• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤和 太  Touwa Tai

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

銀 光  Yin Guang

隠す
研究者番号 90444786
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 西南女学院大学, 保健福祉学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 西南女学院大学, 保健福祉学部, 准教授
2015年度: 西南女学院大学, 保健福祉学部, 講師
2011年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 研究員
2010年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教
2009年度: 九州大学, 医学研究院, 学術研究員
2009年度: 九州大学, 医学研究院, 研究員
2008年度 – 2009年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
疫学・予防医学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 生物系
キーワード
研究代表者
分子疫学 / 飲酒 / 空腹時血糖値 / 遺伝子多型 / コーヒー摂取 / 2型糖尿病 / 症例対照研究 / DNA修復酵素遺伝子多型 / 大腸がん
研究代表者以外
遺伝子多型 … もっと見る / コーヒー / ビリルビン / CRP / 糖尿病 / 炎症 / コホート研究 / 生活習慣要因 / ヘモグロビンA1c / 高感度CRP / 栄養 / ビタミンD / 藁酸 / P53 / イソフラボン / 食物繊維 / 症例対照研究 / 大腸がん 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  コーヒー摂取習慣関連遺伝子多型と2型糖尿病に関する分子疫学研究研究代表者

    • 研究代表者
      銀 光
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      西南女学院大学
  •  地域住民コホートに基づく生活習慣要因と炎症・糖尿病に関する分子疫学研究

    • 研究代表者
      古野 純典
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  DNA修復酵素遺伝子多型と大腸発がんに関する分子疫学研究研究代表者

    • 研究代表者
      銀 光
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      名古屋大学
      九州大学
  •  遺伝子多型解析にもとづく食物栄養要因と大腸発がんに関する疫学研究

    • 研究代表者
      古野 純典
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2018 2016 2015 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Association of genetic polymorphisms with erythrocyte traits: Verification of SNPs reported in a previous GWAS in a Japanese population.2018

    • 著者名/発表者名
      Seiki T, Naito M, Hishida A, Takagi S, Matsunaga T, Sasakabe T, Hattori Y, Kawai S, Okada R, Yin G, Hamajima N, Wakai K
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 642 ページ: 172-177

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08718
  • [雑誌論文] ALDH2 Polymorphism is associated with fasting blood glucose through alcohol consumption in Japanese men2016

    • 著者名/発表者名
      GUANG YIN, MARIKO NAITO, KENJI WAKAI, EMI MORITA, SAYO KAWAI, NOBUYUKI HAMAJIMA, SADAO SUZUKI, YOSHIKUNI KITA, TOSHIRO TAKEZAKI, KEITARO TANAKA, MAKIKO MORITA, HIROKAZU UEMURA, ETSUKO OZAKI, SATOYO HOSONO, HARUO MIKAMI, MICHIAKI KUBO, HIDEO TANAKA
    • 雑誌名

      Nzgoya J. Med.Sci

      巻: 78 ページ: 183193-183193

    • NAID

      120005756085

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08718
  • [雑誌論文] ALDH2 polymorphism is associated with fasting blood glucose through alcohol consumption in Japanese men2016

    • 著者名/発表者名
      Yin G, Naito M, Wakai K, Morita E, Kawai S, Hamajima N, Suzuki S, Kita Y, Takezaki T, Tanaka K, Morita M, Uemura H, Ozaki E, Hosono S, Mikami H, Kubo M, Tanaka H
    • 雑誌名

      Nagoya J Med Sci. 2016 May;78(2):183-93.

      巻: 78 ページ: 183-193

    • NAID

      120005756085

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08718
  • [雑誌論文] The relationship of coffee and green tea consumption with high-sensitivity C-reactive protein in Japanese men and women2010

    • 著者名/発表者名
      M aki T, Pham NM, Yoshida D, Yin G, Ohnaka K, Takayanagi R, Kono S.
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med

      巻: 48 ページ: 849-854

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249044
  • [雑誌論文] Inverse associations of serum bilirubin with high sensitivity C-reactive protein, glycated hemoglobin, and prevalence of type 2 diabetes in middle-aged and elderly Japanese men and women2010

    • 著者名/発表者名
      Ohnaka K, Kono S, Inoguchi T, Yin G, Morita M, Adachi M, Kawate H, Takayanagi R.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract

      巻: 88 ページ: 103-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249044
  • [雑誌論文] Relation of coffee consumption and serum liver enzymes in Japanese men and women with reference to effect modification of alcohol use and body mass index2010

    • 著者名/発表者名
      I keda M, Maki T, Yin G, Kawate H, Adachi M, Ohnaka K, Takayanagi R, Kono S.
    • 雑誌名

      Scand J Clin Lab Invest

      巻: 70 ページ: 171-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21249044
  • [学会発表] がん罹患歴とPTPN11遺伝子多型(rs2301756)の関連:J-MICC Study 静岡地区2015

    • 著者名/発表者名
      川合紗世、銀光、須磨紫乃、岡田理恵子、菱田朝陽、内藤真理子、浜島信之、若井建志
    • 学会等名
      第74回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08718
  • [学会発表] XRCC1遺伝子多型と大腸がん:福岡大腸がん研究2010

    • 著者名/発表者名
      銀光
    • 学会等名
      第69回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790584
  • [学会発表] XRCC1遺伝子多型と大腸がん,福岡大腸がん研究2010

    • 著者名/発表者名
      銀光
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪,大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790584
  • 1.  古野 純典 (70128015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  高柳 涼一 (30154917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  大中 佳三 (30325518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  山本 健 (60274528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  足立 雅広 (00419516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  浜島 信之 (30172969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内藤 真理子 (10378010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  浜嶋 信之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi