• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 祐樹  nakamura yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90446104
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 久留米大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 久留米大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52030:精神神経科学関連 / 0902:内科学一般およびその関連分野
研究代表者以外
小区分52030:精神神経科学関連
キーワード
研究代表者
線条体 / ドーパミン / うつ病 / アセチルコリン / コカイン / 高嗜好食 / 嗜癖
研究代表者以外
ノルアドレナリン / ドパミン / 歯状回 / うつ病
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  アセチルコリン/ドパミン神経回路を標的としたうつ病の新規治療法の探索研究代表者

    • 研究代表者
      中村 祐樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  抗うつ薬作用増強に必要なドパミン・ノルアドレナリン神経回路機構の解明

    • 研究代表者
      首藤 隆秀
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  高嗜好性食品への嗜癖が生じるメカニズムの解明:依存性薬物との違いに着目して研究代表者

    • 研究代表者
      中村 祐樹
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0902:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      久留米大学
  • 1.  黒岩 真帆美 (20585690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西 昭徳 (50228144)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  首藤 隆秀 (70412541)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河原 幸江 (10279135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi