• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小西 博之  Konishi Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90448746
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授
2025年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授
2021年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授
2019年度 – 2020年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 講師
2018年度: 名古屋大学, 大学院医学系研究科, 講師
2016年度 – 2018年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 助教 … もっと見る
2015年度: 名古屋大学, 大学院医学系研究科, 助教
2012年度 – 2015年度: 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2011年度 – 2012年度: 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2011年度: 名古屋大学, 医学系研究科, 助教
2007年度 – 2010年度: 大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46010:神経科学一般関連 / 神経化学・神経薬理学 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
解剖学一般(含組織学・発生学) / 生物系 / 生物系
キーワード
研究代表者
神経損傷 / ミクログリア / グリア / 炎症 / 損傷 / 硬膜 / リンパ管 / マーカー / マクロファージ / 再生医学 … もっと見る / 神経再生 / 脳梗塞 / 髄膜 / アストロサイト / 末梢神経 / 神経障害性疼痛 / サイトカイン / DAP12 / TREM2 / ミクログリアマーカー / アロディニア / 疼痛 / 神経炎症 / モノクローナル抗体 / 抗体 / 糖鎖 / 細胞・組織 / 脳・神経 / 神経科学 / グリア細胞 … もっと見る
研究代表者以外
運動ニューロン / 軸索再生 / ATF3 / DINE / 神経再生 / 神経損傷 / トランスジェニック / 解剖学 / 末梢神経 / シュワン細胞 / 脳・神経 / 脳神経疾患 / 細胞・組織 / 軸索損傷 / 神経変性 / オルガネラ / 運動神経 / 軸索障害 / ミトコンドリア / プロテーオミクス / 国際情報交換(イギリス) / 国際研究者交流 / ECEL1 / DA5D / 先天性間接拘縮症 / グリア / DINE/ECEL1 / ノックアウト / DINE / ECEL1 / 神経筋接合部 / プロテアーゼ / 組織再生 / STAT3 / 転写因子 / 再生医学 / 脳神経 / シュワン増殖 / Regファミリー / Reg / PAP / ラッフリング / アネキシン / サイトカイン / マクロファージ / CCR5 / ミクログリア / 舌下神経 / マウス 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (127件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  グリアとリンパ管のインターラクションによる脳病態制御研究代表者

    • 研究代表者
      小西 博之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  脳損傷後に起こる硬膜リモデリングのメカニズムと意義研究代表者

    • 研究代表者
      小西 博之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  末梢神経系に存在するマクロファージの起源と機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小西 博之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  免疫シグナル伝達鎖DAP12を介した神経損傷後のミクログリア活性化機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小西 博之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  損傷神経の運命決定におけるオルガネラダイナミクス

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Siglec-Hの新規ミクログリアマーカーとしての可能性とその機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小西 博之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  脳内環境の破綻を制御する新たなグリア・神経間応答機構の探索とその機能解析

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経損傷誘導性プロテアーゼ"ダイン"による新たな神経終末形成メカニズムの解析

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      名古屋大学
      大阪市立大学
  •  分泌型レクチンPAP-IIIのN末端プロセシングとその神経再生における意義の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小西 博之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      名古屋大学
      大阪市立大学
  •  神経再生を誘導するための再生コア因子複合体の同定

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  グリア・ニュ ロン相互作用による神経機能維持メカニズムとその加齢変化の解析

    • 研究代表者
      木山 博資
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Repeated cold stress, an animal model for fibromyalgia, elicits proprioceptor-induced chronic pain with microglial activation in mice2024

    • 著者名/発表者名
      Wakatsuki K, Kiryu-Seo S, Yasui M, Yokota H, Kida H, Konishi H, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neuroinflammation

      巻: 21 号: 1 ページ: 25-25

    • DOI

      10.1186/s12974-024-03018-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05962, KAKENHI-PROJECT-21K11688, KAKENHI-PROJECT-21K19310, KAKENHI-PUBLICLY-23H04162, KAKENHI-PUBLICLY-23H04229, KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [雑誌論文] Phagocytic astrocytes: Emerging from the shadows of microglia2022

    • 著者名/発表者名
      Konishi Hiroyuki、Koizumi Schuichi、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Glia

      巻: - 号: 6 ページ: 1009-1026

    • DOI

      10.1002/glia.24145

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904, KAKENHI-PROJECT-19H03395, KAKENHI-PLANNED-20H05902, KAKENHI-PROJECT-21H04786, KAKENHI-PROJECT-23K24695
  • [雑誌論文] A mouse model of microglia-specific ablation in the embryonic central nervous system2021

    • 著者名/発表者名
      Li Chenmin、Konishi Hiroyuki、Nishiwaki Kimitoshi、Sato Katsuaki、Miyata Takaki、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 173 ページ: 54-61

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.06.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904, KAKENHI-PROJECT-19H03395
  • [雑誌論文] Morphology, localization, and postnatal development of dural macrophages.2021

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Konishi H, Tamada H, Nishiwaki K, Kiyama H
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res

      巻: 384(1) 号: 1 ページ: 49-58

    • DOI

      10.1007/s00441-020-03346-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08355, KAKENHI-PROJECT-19H03395, KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [雑誌論文] Non-pathological roles of microglial TREM2/DAP12: TREM2/DAP12 regulates the physiological functions of microglia from development to aging2020

    • 著者名/発表者名
      Konishi Hiroyuki、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 141 ページ: 104878-104878

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2020.104878

    • NAID

      120007145980

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904, KAKENHI-PROJECT-19H03395
  • [雑誌論文] Astrocytic phagocytosis is a compensatory mechanism for microglial dysfunction2020

    • 著者名/発表者名
      Konishi Hiroyuki、Okamoto Takayuki、Hara Yuichiro、Komine Okiru、Tamada Hiromi、Maeda Mitsuyo、Osako Fumika、Kobayashi Masaaki、Nishiyama Akira、Kataoka Yosky、Takai Toshiyuki、Udagawa Nobuyuki、Jung Steffen、Ozato Keiko、Tamura Tomohiko、Tsuda Makoto、Yamanaka Koji、Ogi Tomoo、Sato Katsuaki、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 39 号: 22

    • DOI

      10.15252/embj.2020104464

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904, KAKENHI-PROJECT-19K07372, KAKENHI-PROJECT-19K10395, KAKENHI-PROJECT-20K21689, KAKENHI-PROJECT-19H05658, KAKENHI-PROJECT-18H02724, KAKENHI-PROJECT-19H03395, KAKENHI-PROJECT-17KK0191
  • [雑誌論文] Zonisamide ameliorates neuropathic pain partly by suppressing microglial activation in the spinal cord in a mouse model2020

    • 著者名/発表者名
      Koshimizu Hiroyuki、Ohkawara Bisei、Nakashima Hiroaki、Ota Kyotaro、Kanbara Shunsuke、Inoue Taro、Tomita Hiroyuki、Sayo Akira、Kiryu-Seo Sumiko、Konishi Hiroyuki、Ito Mikako、Masuda Akio、Ishiguro Naoki、Imagama Shiro、Kiyama Hiroshi、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      Life Sciences

      巻: 263 ページ: 118577-118577

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2020.118577

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06483, KAKENHI-PROJECT-19K06904, KAKENHI-PROJECT-20K06925, KAKENHI-PROJECT-19K22802, KAKENHI-PROJECT-19K24067, KAKENHI-PROJECT-18H02524, KAKENHI-PROJECT-19H03779, KAKENHI-PROJECT-20H03561, KAKENHI-PROJECT-17K07094
  • [雑誌論文] 活性化ミクログリアの新たなタイプとその活性化誘導のメカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 37 ページ: 872-877

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [雑誌論文] 損傷神経細胞にみられる分子とオルガネラの再編とその意義2019

    • 著者名/発表者名
      木山博資、小西博之、桐生寿美子
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 70 ページ: 58-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05117
  • [雑誌論文] GPR34 in spinal microglia exacerbates neuropathic pain in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Sayo Akira、Konishi Hiroyuki、Kobayashi Masaaki、Kano Kuniyuki、Kobayashi Hiroki、Hibi Hideharu、Aoki Junken、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 16 号: 1 ページ: 23-33

    • DOI

      10.1186/s12974-019-1458-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05494, KAKENHI-PROJECT-16H05085, KAKENHI-PROJECT-16K07055, KAKENHI-PROJECT-19K06904, KAKENHI-PROJECT-19K24067, KAKENHI-PROJECT-19H03395
  • [雑誌論文] Dual functions of microglia in the formation and refinement of neural circuits during development2019

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Kiyama H, Ueno M
    • 雑誌名

      Int J Developmental Neuroscience

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 18-25

    • DOI

      10.1016/j.ijdevneu.2018.09.009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05743, KAKENHI-PROJECT-16K07055, KAKENHI-PROJECT-19K06904, KAKENHI-PROJECT-17K19443, KAKENHI-PROJECT-19H03395, KAKENHI-PROJECT-17H04985
  • [雑誌論文] Dual microglia effects on blood brain barrier permeability induced by systemic inflammation2019

    • 著者名/発表者名
      Haruwaka Koichiro、Ikegami Ako、Tachibana Yoshihisa、Ohno Nobuhiko、Konishi Hiroyuki、Hashimoto Akari、Matsumoto Mami、Kato Daisuke、Ono Riho、Kiyama Hiroshi、Moorhouse Andrew J.、Nabekura Junichi、Wake Hiroaki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 5816-5816

    • DOI

      10.1038/s41467-019-13812-z

    • NAID

      120006786954

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06852, KAKENHI-PROJECT-19K06904, KAKENHI-PROJECT-18KK0070, KAKENHI-PUBLICLY-18H04946, KAKENHI-PUBLICLY-19H04753, KAKENHI-PUBLICLY-19H05219, KAKENHI-PROJECT-18H02598, KAKENHI-PROJECT-16H06280, KAKENHI-PROJECT-17H01530
  • [雑誌論文] Necroptosis of intestinal epithelial cells induces type 3 innate lymphoid cell-dependent lethal ileitis.2019

    • 著者名/発表者名
      Shindo R, Ohmuraya M, Komazawa-Sakon S, Miyake S, Deguchi Y, Yamazaki S, Nishina T, Yoshimoto T, Kakuta S, Koike M, Uchiyama Y, Konishi H, Kiyama H, Mikami T, Moriwaki K, Araki K, Nakano H.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 15 ページ: 536-551

    • DOI

      10.1016/j.isci.2019.05.011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07333, KAKENHI-PROJECT-18K11658, KAKENHI-PROJECT-19K06570, KAKENHI-PROJECT-19K06904, KAKENHI-PROJECT-19K07516, KAKENHI-PROJECT-19K08405, KAKENHI-PROJECT-19K09105, KAKENHI-PROJECT-17H04069, KAKENHI-PROJECT-17K08522, KAKENHI-PROJECT-17K08994, KAKENHI-PROJECT-19K07391
  • [雑誌論文] Microglial TREM2/DAP12 Signaling: A Double-Edged Sword in Neural Diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Konishi Hiroyuki、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular Neuroscience

      巻: 12:206

    • DOI

      10.3389/fncel.2018.00206

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05743, KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [雑誌論文] Lack of Fgf18 causes abnormal clustering of motor nerve terminals at the neuromuscular junction with reduced acetylcholine receptor clusters2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Kenyu、Ohkawara Bisei、Yagi Hideki、Nakashima Hiroaki、Tsushima Mikito、Ota Kyotaro、Konishi Hiroyuki、Masuda Akio、Imagama Shiro、Kiyama Hiroshi、Ishiguro Naoki、Ohno Kinji
    • 雑誌名

      Sceintific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 434-434

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18753-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06707, KAKENHI-PROJECT-16K07055, KAKENHI-PROJECT-17K16688, KAKENHI-PROJECT-15H04840, KAKENHI-PROJECT-18K06058, KAKENHI-PROJECT-16H05446, KAKENHI-PROJECT-15K06755
  • [雑誌論文] Branched Sialylated <i>N</i>-glycans Are Accumulated in Brain Synaptosomes and Interact with Siglec-H2018

    • 著者名/発表者名
      M. Handa-Narumi, T. Yoshimura, H. Konishi, Y. Fukata, Y. Manabe, K. Tanaka, G.-m. Bao, H. Kiyama, K. Fukase, K. Ikenaka
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 43 号: 2 ページ: 141-152

    • DOI

      10.1247/csf.18009

    • NAID

      130007439439

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19154, KAKENHI-PLANNED-15H05836, KAKENHI-PLANNED-15H05843, KAKENHI-PROJECT-16H01885, KAKENHI-PROJECT-16H03287, KAKENHI-PROJECT-16H05924, KAKENHI-PROJECT-16K07055, KAKENHI-PROJECT-17K19201
  • [雑誌論文] Agonists for G-protein-coupled receptor 84 (GPR84) alter cellular morphology and motility but do not induce pro-inflammatory responses in microglia2017

    • 著者名/発表者名
      Wei Li、Tokizane Kyohei、Konishi Hiroyuki、Yu Hua-Rong、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 14 号: 1 ページ: 198-198

    • DOI

      10.1186/s12974-017-0970-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055, KAKENHI-PUBLICLY-17H05743, KAKENHI-PROJECT-16K15170
  • [雑誌論文] Siglec-H is a microglia-specific marker that discriminates microglia from CNS-associated macrophages and CNS-infiltrating monocytes2017

    • 著者名/発表者名
      Konishi Hiroyuki、Kobayashi Masaaki、Kunisawa Taikan、Imai Kenta、Sayo Akira、Malissen Bernard、Crocker Paul R.、Sato Katsuaki、Kiyama Hiroshi
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 65 号: 12 ページ: 1927-1943

    • DOI

      10.1002/glia.23204

    • NAID

      120006375875

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055, KAKENHI-PUBLICLY-17H05743
  • [雑誌論文] Exposure to diphtheria toxin during the juvenile period impairs both inner and outer hair cells in C57BL/6 mice2017

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Ohgami N, Matsushita A, Kondo Y, Aoyama Y, Kobayashi M, Nagai T, Ugawa S, Yamada K, Kato M, Kiyama H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 印刷中 ページ: 15-23

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2017.03.028

    • NAID

      120006331816

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055, KAKENHI-PROJECT-16K08343, KAKENHI-PROJECT-17K19483, KAKENHI-PUBLICLY-16H01639, KAKENHI-PROJECT-15H01743, KAKENHI-PROJECT-17H02220, KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [雑誌論文] Phospholipid localization implies microglial morphology and function via Cdc42 in vitro2017

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Tokizane, Hiroyuki Konishi, Kumiko Makide, Hiroki Kawana, Shinichi Nakamuta, Kozo Kaibuchi, Tomohiko Ohwada, Junken Aoki, Hiroshi Kiyama
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 65 号: 5 ページ: 740-755

    • DOI

      10.1002/glia.23123

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J02662, KAKENHI-PROJECT-16K07055, KAKENHI-PROJECT-16K15113, KAKENHI-PROJECT-16H05085, KAKENHI-PROJECT-16H05117
  • [雑誌論文] TREM2/DAP12 Signal Elicits Proinflammatory Response in Microglia and Exacerbates Neuropathic Pain2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Konishi H, Sayo A, Takai T, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 36(43) 号: 43 ページ: 11138-11150

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1238-16.2016

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055, KAKENHI-PROJECT-16K15170
  • [雑誌論文] R-spondin 2 promotes acetylcholine receptor clustering at the neuromuscular junction via Lgr5.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakashima H., Ohkawara B., Ishigaki S., Fukudome T., Ito K., Tsushima M., Konishi H., Okuno T., Yoshimura T., Ito M., Masuda A., Sobue G., Kiyama H., Ishiguro N., Ohno K.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 22 号: 1 ページ: 28512-28512

    • DOI

      10.1038/srep28512

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26117002, KAKENHI-PLANNED-26117004, KAKENHI-PROJECT-15H04840, KAKENHI-PROJECT-25430049, KAKENHI-PROJECT-15K06707, KAKENHI-PROJECT-15K06755, KAKENHI-PROJECT-15K09310, KAKENHI-PROJECT-16K07055, KAKENHI-ORGANIZER-26117001
  • [雑誌論文] Ontogeny and innervation of taste buds in mouse palatal gustatory epithelium2016

    • 著者名/発表者名
      Rashwan A, Konishi H, El-Sharaby A, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Chemical Neuroanatomy

      巻: 71 ページ: 26-40

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [雑誌論文] Phenylbutazone induces expression of MBNL1 and suppresses formation of MBNL1-CUG RNA foci in a mouse model of myotonic dystrophy2016

    • 著者名/発表者名
      1.Chen G, Masuda A, Konishi H, Ohkawara B, Ito M, Kinoshita M, Kiyama H, Matsuura T, Ohno K.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 25317-25317

    • DOI

      10.1038/srep25317

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04840, KAKENHI-PROJECT-26670170, KAKENHI-PROJECT-15K06707, KAKENHI-PROJECT-15K06755, KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [雑誌論文] Increase of transcription factor EB (TFEB) and lysosomes in rat DRG neurons and their transportation to the central nerve terminal in dorsal horn after nerve injury2016

    • 著者名/発表者名
      Jung J, Uesugi N, Jeong NY, Park BS, Konishi H, Kiyama H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 313 ページ: 10-22

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2015.11.028

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830050, KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [雑誌論文] Ontogeny and innervation of taste buds in mouse palatal gustatory epithelium2016

    • 著者名/発表者名
      Rashwan A, Konishi H, El-Sharaby A, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Chem Neuroanat

      巻: 71 ページ: 26-40

    • DOI

      10.1016/j.jchemneu.2015.11.003

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830050
  • [雑誌論文] A DAP12-Dependent Signal Promotes Pro-Inflammatory Polarization in Microglia Following Nerve Injury and Exacerbates Degeneration of Injured Neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Konishi H, Takai T, Kiyama H.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 63 号: 6 ページ: 1073-1082

    • DOI

      10.1002/glia.22802

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461597, KAKENHI-PROJECT-25830050, KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [雑誌論文] Dysfunction in the hypothalamo- hypophyseal system under chronic stress and fatigue2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T., Konishi H., Kiyama H
    • 雑誌名

      Advance in Neuroimmune Biology

      巻: 4 号: 4 ページ: 219-228

    • DOI

      10.3233/nib-130070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590240, KAKENHI-PROJECT-25830050
  • [雑誌論文] Continuous stress promotes expression of VGF in melanotroph via suppression of dopamine2013

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Tokizane
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Endocrinology

      巻: 372 号: 1-2 ページ: 4956-4956

    • DOI

      10.1016/j.mce.2013.03.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591023, KAKENHI-PROJECT-23310155, KAKENHI-PROJECT-23590240, KAKENHI-PROJECT-25461402, KAKENHI-PROJECT-25670093, KAKENHI-PROJECT-25830050
  • [雑誌論文] N-terminal Cleaved Pancreatitis-Associated Protein-III (PAP-III) Serves as a Scaffold for Neurites and Promotes Neurite Outgrowth2013

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Matsumoto S, Namikawa K, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 288(15) ページ: 10205-10213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [雑誌論文] N-terminal Cleaved Pancreatitis-associated Protein-III (PAP-III) Serves as a Scaffold for Neurites and Promotes Neurite Outgrowth.2013

    • 著者名/発表者名
      H. Konishi, S. Mateumoto, K. Namikawa, H. Kiyama
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 288(15) 号: 15 ページ: 10205-10213

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.395301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J07370, KAKENHI-PROJECT-25830050, KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [雑誌論文] Analysis on expression of the regenerating gene(Reg) family members Reg-IIIβand Reg-IIIγin the mouse during deve lopment2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Konishi H, Maeda R, Kiryu-Seo S, Kiyama H.
    • 雑誌名

      J Comp Neuro

      巻: 520(3) ページ: 479-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [雑誌論文] Expression analysis of the regenerating gene (Reg) family members Reg-IIIβand Reg-IIIγin the mouse during development2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Konishi H, Maeda R, Kiryu-Seo S, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Comp Nuerol

      巻: 520 号: 3 ページ: 479-494

    • DOI

      10.1002/cne.22705

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500314, KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [雑誌論文] Expression analysis of the regenerating gene (Reg) family members Reg-IIIβ and Reg-IIIγ in the mouse during development2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Konishi H, Maeda R, Kiryu-Seo S, Kiyama H
    • 雑誌名

      The Journal of Comparative Neurology

      巻: 520-3 ページ: 479-494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [雑誌論文] Pancreatitis- associated protein-I and pancreatitis associated protein-III expression in a rat model of kainic acid-induced seizure2011

    • 著者名/発表者名
      Kawahara S, Konishi H, Morino M, Ohata K, Kiyama H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 175 ページ: 273-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [雑誌論文] Analysis on expression of the regenerating gene (Reg) family members Reg-IIIb and Reg-IIIg in the mouse during development2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Konishi H, Maeda R, Kiryu-Seo S, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Comp Neurol

      巻: 520(3) ページ: 479-494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [雑誌論文] Pancreatitis-associated protein-I and pancreatitis-associated protein-III expression in a rat model of kainic acid-induced seizure2011

    • 著者名/発表者名
      Kawahara S, Konishi H, Morino M, Ohata K, Kiyama H.
    • 雑誌名

      Neuroscienc

      巻: 175 ページ: 273-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [雑誌論文] Continuous stress-induced dopamine dysregulation augments PAP-I and PAP-II expression in melanotrophs of the pituitary gland2011

    • 著者名/発表者名
      小西博之、小川登紀子、川原慎一、松本早紀子、木山博資
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communication

      巻: 407(1) 号: 1 ページ: 7-12

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.02.064

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [雑誌論文] Pancreatitis-associated protein-I and pancreatitis associated protein-III expression in a rat model of kainic acid-induced seizure2011

    • 著者名/発表者名
      Kawahara S, Konishi H, Morino M, Ohata K, Kiyama H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 175 ページ: 273-280

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [雑誌論文] Continuous stress-induced dopamine dysregulation augments PAP-I and PAP-II expression in melanotrophs of the pituitary gland2011

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Ogawa T, Kawahara S, Matsumoto S, Kiyama H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 407(1) ページ: 7-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [雑誌論文] Id1, Id2 and Id3 are induced in rat melanotrophs of the pituitary gland by dopamine suppression under continuous stress2010

    • 著者名/発表者名
      小西博之
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 169(4) ページ: 1527-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [雑誌論文] Id1, Id2 and Id3 are induced in rat melanotrophs of the pituitary gland by dopamine suppression under continuousstress2010

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Ogawa T, Nakagomi S, Inoue K, Tohyama M, Kiyama H.
    • 雑誌名

      Neuroscienc

      巻: 169(4) ページ: 1527-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [雑誌論文] Local ventilation system successfully reduced formaldehyde exposure during gross anatomy dissection classes2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Abe M, Yamagishi T, Nakatani K, Okade T, Ogawa T, Konishi H, Kiryu-Seo S, Kiyama H, Nakajima Y.
    • 雑誌名

      Anat Sci Int

      巻: 85(4) ページ: 251-2

    • NAID

      10031162230

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [雑誌論文] Simultaneous expression of glutathione, thioredoxin-1, and their reductases in nerve transected hypoglossal motor neurons of rat.2010

    • 著者名/発表者名
      Hama I, Nakagomi S, Konishi H, Kiyama H
    • 雑誌名

      Brain Res 1306

      ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Induction of pancreatitis-associated protein (PAP) family members in neurons following traumatic brain injury2009

    • 著者名/発表者名
      Ampo K, Suzuki A, Konishi H, Kivama H
    • 雑誌名

      J Neurotrauma 26(10)

      ページ: 1683-1693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Induction of pancreatitis-associated protein (PAP) family members in neurons following traumatic brain injury2009

    • 著者名/発表者名
      Ampo K, Suzuki A, Konishi H, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurotrauma 26(10)

      ページ: 1683-1693

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Simultaneous expression of glutathione, thioredoxin-1, and their reductases in nerve transected hypoglossal motor neurons of rat2009

    • 著者名/発表者名
      Hama I, Nakagomi S, Konishi H, Kiyama H
    • 雑誌名

      Brain Res 1306

      ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] G protein coupled receptor screen reveals a role for chemokine receptor CCR5 in suppressing microglial neurotoxicity2008

    • 著者名/発表者名
      Gamo K, Kiryu-Seo S, Konishi H, Aoki S, Matsushima K, Wada K, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurosci 28(46)

      ページ: 11980-11988

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Identification of peripherin as a novel Akt substrate in neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Namikawa K, Shikata K, Kobatake Y, Tachibana T, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282(32)

      ページ: 23491-23499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Identification of peripherin as a Akt substrate in neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Namikawa K, Shikata K, Kobatake Y, Tachibana T, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282(32)

      ページ: 23491-23499

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [雑誌論文] Identification of peripherin as a novel Akt substrate in neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Namikawa K, Shikata K, Kobatake Y, Tachibana T, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282(32)

      ページ: 23491-23499

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Pancreatitis-associated protein-III (PAP-III) is a novel macrophage chemoattractant implicated in nerve regeneration2006

    • 著者名/発表者名
      Namikawa K, Okamoto T, Suzuki A, Konishi H, Kiyama H
    • 雑誌名

      J Neurosci 26(28)

      ページ: 7460-7467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Annexin III implicated in the microglial response to motor nerve injury.2006

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Namikawa K, Kiyama H
    • 雑誌名

      Glia in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] The p53-independent nuclear translocation of Cyclin G1 in degenerating neurons by ischemic and traumatic insults.2005

    • 著者名/発表者名
      Maeda M, Ampo K, Kiryu-Seo S, Konishi H, Ohba N, Kadono C, Kiyama H
    • 雑誌名

      Exp Neurol 193(2)

      ページ: 350-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15082205
  • [雑誌論文] Continuous stress-induced dopamine dysregulation augments PAP-I and PAP-II expression in melanotrophs of the pituitary gland

    • 著者名/発表者名
      小西博之
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun.

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [学会発表] 硬膜内リンパ管のリモデリングによる脳病態制御2024

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05962
  • [学会発表] 硬膜内リンパ管のリモデリングによる脳損傷部位からの細胞残骸排出2024

    • 著者名/発表者名
      小西博之
    • 学会等名
      第7回包括的神経グリア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04162
  • [学会発表] 硬膜内リンパ管のリモデリングによる脳損傷部位からの細胞残骸排出2024

    • 著者名/発表者名
      小西博之
    • 学会等名
      第7回包括的神経グリア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05962
  • [学会発表] 硬膜内リンパ管のリモデリングによる脳病態制御2024

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04162
  • [学会発表] Interactions of glial cells with lymphatic vessels in the injured brain2023

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会総会学術研究会・第66回日本神経化学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05962
  • [学会発表] リンパ管のリモデリングによる脳病態制御2023

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第83回日本解剖学会中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04162
  • [学会発表] Interactions of glial cells with lymphatic vessels in the injured brain2023

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会総会学術研究会・第66回日本神経化学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04162
  • [学会発表] 脳損傷部位に形成されるリンパ管網による細胞残骸排出システム2023

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04162
  • [学会発表] Interactions of glial cells with lymphatic vessels in the injured brain2023

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Kiyama H
    • 学会等名
      The 50th Naito Conference on Glia World
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23H04162
  • [学会発表] リンパ管のリモデリングによる脳病態制御2023

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第83回日本解剖学会中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05962
  • [学会発表] 脳損傷部位に形成されるリンパ管網による細胞残骸排出システム2023

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第42回日本認知症学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05962
  • [学会発表] Interactions of glial cells with lymphatic vessels in the injured brain2023

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Kiyama H
    • 学会等名
      The 50th Naito Conference on Glia World
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05962
  • [学会発表] Interplay of microglia and astrocytes in phagocytosis2022

    • 著者名/発表者名
      Konishi Hiroyuki
    • 学会等名
      The third international symposium on brain science: University of Yamanashi
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] ミクログリアを含めた神経系マクロファージのサブタイプ2022

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] Astrocytic phagocytosis is a compensatory mechanism for microglial dysfunction2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Konishi
    • 学会等名
      第3回名古屋大学CIBoGリトリート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] 貪食におけるミクログリアとアストロサイトの連携2021

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] ミクログリアと中枢神経系境界部に存在するマクロファージの相違点2021

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] アストロサイトはミクログリア機能低下時に貪食作用を発揮する2021

    • 著者名/発表者名
      小西博之、岡本峻幸、佐藤克明、木山博資
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・第98回日本生理学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] 胎児ミクログリア機能を研究するためのミクログリア特異的アブレーションシステム2021

    • 著者名/発表者名
      李 晨旻、小西 博之、西脇 公俊、佐藤 克明、宮田 卓樹、木山 博資
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] 発達期白質のMac2陽性細胞の分布2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishibashi, Takei Yuika, Ohshima Shiho, Hashimoto Kouichi, Konishi Hiroyuki, Kiyama Hiroshi, Baba Hiroko
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] 脳虚血は硬膜の組織的構造を変化させる2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋優太、小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・第98回日本生理学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] Astrocytic phagocytosis compensates for microglial dysfunction2020

    • 著者名/発表者名
      小西博之、岡本峻幸、佐藤克明、木山博資
    • 学会等名
      第63回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] アストロサイトの貪食作用はミクログリア機能不全を補完する2020

    • 著者名/発表者名
      小西博之、岡本峻幸、佐藤克明、木山博資
    • 学会等名
      第80回日本解剖学会中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] ミクログリア貪食能低下はアストロサイトにより補完される2020

    • 著者名/発表者名
      小西博之、佐藤克明、木山博資
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] 末梢神経の発達や恒常性維持における末梢神経内マクロファージの機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      大迫史佳、小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第9回生理学研究所・名古屋大学医学系研究科 合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] ミクログリア貪食能不全はアストロサイトにより補完される2019

    • 著者名/発表者名
      小西博之、佐藤克明、木山博資
    • 学会等名
      第79回日本解剖学会中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] Astrocytic phagocytosis as a compensated function of microglial dysfunction2019

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Kiyama H
    • 学会等名
      XIV European Meeting on Glial Cell Function in Health and Disease
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] アストロサイトによるミクログリア貪食作用の補完性2019

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] Complementarity between microglia and astrocytes in phagocytosis2019

    • 著者名/発表者名
      小西博之、佐藤克明、木山博資
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会・第62回日本神経化学会大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06904
  • [学会発表] ミクログリアの貪食能低下はアストロサイトにより補完される2019

    • 著者名/発表者名
      小西博之、佐藤克明、木山博資
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] Astrocytic phagocytic activity compensates for microglial dysfunction2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Konishi
    • 学会等名
      第11回Nagoyaグローバルリトリート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] ミクログリア除去時に現れるアストロサイトの貪食能2018

    • 著者名/発表者名
      小西博之、佐藤克明、木山博資
    • 学会等名
      第78回日本解剖学会中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] ミクログリア除去モデルマウスにおけるミクログリア残骸のアストロサイトによる貪食2018

    • 著者名/発表者名
      小西博之、岡本峻幸、佐藤克明、木山博資
    • 学会等名
      第40回日本生物学的精神医学会・第61回日本神経化学会大会 合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] GPR34はミクログリアにおける炎症性反応を惹起し神経障害性疼痛を増悪させる2018

    • 著者名/発表者名
      佐世暁、小西博之、小林正明、日比英晴、青木淳賢、木山博資
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] Phagocytic clearance of microglial debris by astrocytes in microglial depletion model mice2018

    • 著者名/発表者名
      小西博之、佐藤克明、木山博資
    • 学会等名
      第22回グリア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] 脳シナプトソームに集積している枝分かれしたシアル酸化N結合型糖鎖はシグレックHと相互作用する2018

    • 著者名/発表者名
      吉村武、半田麻衣、小西博之、深田優子、真鍋良幸、田中克典、Guangming Bao、木山博資、深瀬浩一、池中一裕
    • 学会等名
      第40回日本生物学的精神医学会・第61回日本神経化学会大会 合同年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] Siglec-Hのミクログリアマーカーとしての有用性と機能2018

    • 著者名/発表者名
      小西博之、小林正明、佐藤克明、木山博資
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] ミクログリア除去時に現れるアストロサイトの貪食能2018

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第8回生理学研究所・名古屋大学医学系研究科 合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] 脊髄後角のミクログリアに発現する GPR34 は神経障害性疼痛を悪化させる2018

    • 著者名/発表者名
      佐世暁、小西博之、小林正明、日比英晴、青木淳賢、木山博資
    • 学会等名
      第8回生理学研究所・名古屋大学医学系研究科 合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] Microglial debris are phagocytosed by astrocytes under absence of functional microglia2017

    • 著者名/発表者名
      小西博之、佐藤克明、木山博資
    • 学会等名
      第22回グリア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] ミクログリアマーカーSiglec-Hの発現特性と機能2017

    • 著者名/発表者名
      小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第7回名古屋大学医学系研究科・生理学研究所合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] Siglec-H is a specific marker for microglia in mice2017

    • 著者名/発表者名
      小西博之、小林正明、佐藤克明、木山博資
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] ミクログリアマーカーSiglec-Hの発現特性と機能2017

    • 著者名/発表者名
      小西博之、小林正明、佐藤克明、木山博資
    • 学会等名
      第77回日本解剖学会中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] 先天性関節拘縮症の原因遺伝子としてのDINEと軸索再生におけるミトコンドリアダイナミクス2016

    • 著者名/発表者名
      木山博資, 松本早紀子、永田健一、玉田宏美、時實恭平、小西博之、桐生寿美子
    • 学会等名
      第17回ORIGIN 神経科学研究会
    • 発表場所
      まつや千千(福井県・あわら市)
    • 年月日
      2016-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05117
  • [学会発表] TREM2/DAP12 を介する神経損傷後のミクログリア活性化2016

    • 著者名/発表者名
      小西博之、小林正明、木山博資
    • 学会等名
      第6回生理学研究所・名古屋大学医学系研究科合同シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学医学部(愛知県名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] TREM2/DAP12 signal in microglia exacerbates neuropathic pain2016

    • 著者名/発表者名
      小西博之、小林正明、木山博資
    • 学会等名
      第21回グリア研究会
    • 発表場所
      千里ライフセンター(大阪府豊中市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] TREM2/DAP12を介するミクログリア活性化は神経障害性疼痛を増悪させる2016

    • 著者名/発表者名
      小西博之、小林正明、高井俊行、木山博資
    • 学会等名
      第59回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] Alteration of phospholipid localization induces microglial ramification2016

    • 著者名/発表者名
      Tokizane K, Konishi H, Makide K, Kawana H, Nakamuta S, Kaibuchi K, Ohwada T, Aoki J, Kiyama H
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia Conferences, New insights into Glia function & Dysfunction
    • 発表場所
      World Hotel Grand Dushulake Suzhou (Suzhou, China)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07055
  • [学会発表] Augmentation of neuropathic pain by DAP12 mediated signal in microglia2015

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Kobayashi M, Takai T, Kiyama H
    • 学会等名
      XII European Meeting on Glial Cell Function in Health and Disease
    • 発表場所
      Bilbao, Spain
    • 年月日
      2015-07-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830050
  • [学会発表] 6-sialyl-lewisc on n-glycan may be involved in microglial phagocytosis of neuron2015

    • 著者名/発表者名
      Handa M, Yoshimura T, Torii T, Konishi H, Kiyama H, Ikenaka K
    • 学会等名
      25th Biennial Meeting of the International Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830050
  • [学会発表] A DAP12-dependent signal promotes pro-Inflammatory polarization in microglia following nerve injury and exacerbates degeneration of injured neurons2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Konishi H, Takai T, Kiyama H
    • 学会等名
      XII European Meeting on Glial Cell Function in Health and Disease
    • 発表場所
      Bilbao, Spain
    • 年月日
      2015-07-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830050
  • [学会発表] DAP12を介した神経損傷後のミクログリア活性化2014

    • 著者名/発表者名
      小西博之、小林正明、高井俊行、木山博資
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会全国学術総会
    • 発表場所
      自治医科大学(下野市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830050
  • [学会発表] 持続的ストレス負荷により下垂体のメラノトロフに発現するVGFとその発現制御2013

    • 著者名/発表者名
      時實恭平、 小西博之、 安井正佐也、 小川登紀子、 佐々木一樹、 南野直人、 木山博資
    • 学会等名
      第56回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830050
  • [学会発表] Siglec-H is an anti-inflammatory molecule expressed in microglia in response to nerve injury2013

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Konishi H, Kiyama H
    • 学会等名
      Neuro2013 (第56回日本神経化学会総会)
    • 発表場所
      京都国際会館、京都
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • [学会発表] ミクログリアの抗炎症作用機序-神経損傷反応性に発現するSiglec-Hについて2013

    • 著者名/発表者名
      小林正明、小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第56回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830050
  • [学会発表] PAP-Ш(Reg-IIIγ)は N 末端切断により線維状構造を形成し軸検索伸長の足場となる2011

    • 著者名/発表者名
      小西博之、松本早紀子、木山博資
    • 学会等名
      第54回日本神経化学大会
    • 発表場所
      山代温泉 瑠璃光、石川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [学会発表] PAP-III(Reg-2)はN末端切断により線維状構造を形成し軸索伸長の足場となる2011

    • 著者名/発表者名
      小西博之、松本早紀子、川原慎一、前田理亜、木山博資
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会・第116回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      横浜コンベンションセンター(横浜)
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [学会発表] PAP-III (Reg-IIIgamma)はN末端切断により線維状構造を形成し軸索伸長の足場となる2011

    • 著者名/発表者名
      小西博之、松本早紀子、木山博資
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      瑠璃光(金沢)
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [学会発表] PAP-IIIはN末端切断により線維状構造を形成し軸索伸長の足場となる2011

    • 著者名/発表者名
      小西博之、松本早紀子、木山博資
    • 学会等名
      第2回名古屋大学医学部・生理学研究所合同シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋)
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [学会発表] PAP-III(Reg-IIIgamma)はN末端切断により線維状構造を形成し軸索伸長の足場となる2011

    • 著者名/発表者名
      小西博之、松本早紀子、木山博資
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      瑠璃光(金沢)
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [学会発表] マウス個体発生におけるレクチン様タンパクReg-IIIβとReg-IIIγの発現解析2011

    • 著者名/発表者名
      松本早紀子、小西博之、前田理亞、木山博資
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会・第116回日本解剖学会総会・全国集会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390035
  • [学会発表] PAP-IIIはN末端切断により線維状構造を形成する2010

    • 著者名/発表者名
      小西博之、松本早紀子、木山博資
    • 学会等名
      第12回ORIGIN夏のワークショプ
    • 発表場所
      レイクフォレストリゾート(京都)
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [学会発表] The pancreatitis-associated protein-III (PAP-III) is polymerized into a fibrillar structure by the cleavage of its N-terminus2010

    • 著者名/発表者名
      小西博之
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 40th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (米国サンディエゴ)
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [学会発表] Pancreatitis-associated protein-III (PAP-III)はN末端切断により線維状構造を形成する2010

    • 著者名/発表者名
      小西博之
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会・第53回日本神経化学会大会・第20回日本神経回路学会大会・合同大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸)
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [学会発表] Thepancreatit is-associated protein-III(PAP-III) is polymerized into a fibrillarstructure by the cleavage of its N-terminus2010

    • 著者名/発表者名
      Konishi H, Matsumoto S, Kawahara S, Maeda R, Kiyama H
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 40thAnnual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(San Diego), USA
    • 年月日
      2010-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [学会発表] Pancreatitis-associated protein-III(PAP-III)はN末端切断により線維状構造を形成する2010

    • 著者名/発表者名
      小西博之、川原慎一、松本早紀子、前田理亜、木山博資
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会・第53回日本神経化学会大会・第20回日本神経回路学会大会・合同大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(神戸)
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700398
  • [学会発表] 脳外傷後におけるPAP/Regファミリー分子の発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      安保恵一、鈴木了暢、小西博之、木山博資
    • 学会等名
      第113回日本解剖学会
    • 発表場所
      大分医科大学、大分
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [学会発表] 脳外傷後におけるPAP/Regファミリー分子の発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      安保 恵一、鈴木 了暢、小西 博之、木山 博資
    • 学会等名
      日本解剖学会、第113回総会全国学術集会
    • 発表場所
      大分大学・医学部構内
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209005
  • [学会発表] ミクログリアが形成する脳内環境と損傷運動ニューロンの運命

    • 著者名/発表者名
      小西博之、小林正明、木山博資
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830050
  • [学会発表] ミクログリアDAP12による炎症反応は神経損傷後の神経細胞死を増悪させる

    • 著者名/発表者名
      小林正明、小西博之、高井俊行、木山博資
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830050
  • [学会発表] 神経損傷後のミクログリア活性化制御因子

    • 著者名/発表者名
      小西博之、小林正明、木山博資
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25830050
  • [学会発表] 神経損傷後のミクログリア活性化制御因子

    • 著者名/発表者名
      小西博之,小林正明,木山博資
    • 学会等名
      第37回日本神経科学学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23111007
  • 1.  木山 博資 (00192021)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  瀬尾 寿美子 (70311529)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  中込 咲綾 (60423894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  前田 光代 (40122080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  濤川 一彦 (50312468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  伊藤 健吾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小川 登紀子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  橘 吉寿
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  祖父江 元
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  大河原 美静
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  青木 淳賢
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大野 欽司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  玉田 宏美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  高井 俊行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  善本 隆之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi