• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣川 剛  HIROKAWA Go

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90450890
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 室長
2010年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 病態ゲノム医学部, 室長
2009年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 疫学部, 室長
2008年度: 国立循環器病センター(研究所), 疫学部, 室長
2008年度: 国立循環器病センター研究所, 疫学部, 室長
2007年度: 国立循環器病センター, 研究所・疫学部, 室長
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学 / 生物系薬学
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
血漿RNA / マイクロRNA / バイオマーカー / 虚血性心疾患 / 蛋白質生合成
研究代表者以外
ケース・コントロール研究 / esRAGE / sRAGE / バイオマーカー / カットオフ値 … もっと見る / 急性期脳卒中 / 急性脳卒中 / 吹田コホート / LOX-1 / ペントシジン / 終末糖化産物受容体関連物質 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  脳卒中バイオマーカー(miRNA,oxLDL,LOX-1,sRAGE)の検証

    • 研究代表者
      横田 千晶
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  血漿microRNAは循環器疾患マーカーとして有用か?研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 剛
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  リボソームサブユニット解離機構研究代表者

    • 研究代表者
      廣川 剛
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      国立循環器病センター(研究所)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Insights into ribosome recycling factor interactions with the 70S ribosome.2008

    • 著者名/発表者名
      Pai RD, Zhang W, Schuwirth BS, Hirokawa G, Kaji H, Kaji A, Cate JH., Structural
    • 雑誌名

      J Mol Biol 376

      ページ: 1334-1347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790088
  • [雑誌論文] Targeted deletion of miR-182, an abundant retinal microRNA.2008

    • 著者名/発表者名
      Jin ZB, Hirokawa G, Gui L, Takahashi R, Osakada F, Hiura Y, Takahashi M, Yasuhara O, Iwai N
    • 雑誌名

      Mol. Vis 15

      ページ: 523-533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790088
  • [雑誌論文] The role of GTP in transient splitting of 70S ribosomes by RRF (ribosome recycling factor) and EF-G (elongation factor G)2008

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa G., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36

      ページ: 6676-6687

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790088
  • [雑誌論文] The role of GTP in transient splitting of 70S ribosomes by RRF (ribosome recycling factor) and EF-G (elongation factor G).2008

    • 著者名/発表者名
      Hirokawa G, Iwakura N, Kaji A, Kaji H
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 36

      ページ: 6676-6687

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790088
  • [雑誌論文] Structural basis for aminoglycoside inhibition of bacterial ribosome recycling.2007

    • 著者名/発表者名
      Borovinskaya MA, Pai RD, Zhang W, Schuwirth BS, Holton JM, Hirokawa G, Kaji H, Kaji A, Cate JH
    • 雑誌名

      Nature Struct Mol Biol 14

      ページ: 727-732

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790088
  • [雑誌論文] Novel activity of eukaryotic trasnlocase, eEF2 : dissociation of the 80S ribosome into subunits with ATP but not with GTP.2007

    • 著者名/発表者名
      Demeshkina N, Hirokawa G, Kaji A, Kaji H
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 35

      ページ: 4597-4607

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790088
  • [雑誌論文] Minor contribution of an internal ribosome entry site in the 5'-UTR of ornithine decarboxylase mRNA on its translation.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura K, Sakuma A, Yamashita T, Hirokawa G, Imataka H, Kashiwagi K, Igarashi K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 364

      ページ: 124-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790088
  • [学会発表] 腎障害の指標としての尿中マイクロRNAの意義2009

    • 著者名/発表者名
      廣川剛
    • 学会等名
      第32回日本高血圧学会
    • 発表場所
      大津プリンスホテル
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659205
  • [学会発表] Serum microRNAs are promising biomarkers for several caridiovascular diseases2009

    • 著者名/発表者名
      Ji X, Takahashi R, Hirokawa G, Hiura Y, Iwai N
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790088
  • [学会発表] Plasma Levels of miR-208 as a Biomarker of Myocardial Injury2009

    • 著者名/発表者名
      廣川剛
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659205
  • [学会発表] Validation of computer predicted target genes of mammalian microRNA-1822008

    • 著者名/発表者名
      Le Gui, 廣川 剛, 福島康江, 岩井直温
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790088
  • [学会発表] Is the expression profile of mRNA correlated with that of miRNA during adipocyte differentication ?2007

    • 著者名/発表者名
      Le Gui, 廣川 剛, 岩井直温
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19790088
  • 1.  岩井 直温 (30242978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横田 千晶 (80300979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小久保 喜弘 (20393217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  沢村 達也 (30243033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西村 邦宏 (70397834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi