• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横森 剛  Yokomori Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90453539
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授
2019年度 – 2020年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授
2016年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授
2014年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 准教授
2012年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 専任講師 … もっと見る
2011年度 – 2012年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 講師
2009年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 専任講師
2008年度: 慶應大, 理工学部, 講師
2007年度 – 2008年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 講師
2007年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 専任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学
研究代表者以外
中区分19:流体工学、熱工学およびその関連分野 / 小区分19020:熱工学関連 / 熱工学
キーワード
研究代表者
蛍光 / 燃焼合成 / 拡散火炎 / XRD / TEM / ナノ粒子 / 気体燃焼 / コアシェル粒子 / 噴霧燃焼法 / 粒子合成 … もっと見る / PIV / 蛍光体微粒子 / 二波長強度比 / 温度速度同時測定 / 微粒子 / 高温ガス温度測定 / 蛍光体 / 二次元温度測定 / 減圧 / 前駆物質 … もっと見る
研究代表者以外
計測 / 水素燃焼 / 数値解析 / 数値シミュレーション / AI / フラッシュバック / 機械学習 / AI検知 / 水素 / 不安定燃焼 / 実験 / 予混合火炎 / 壁面 / 乱流 / 旋回火炎 / 希薄予混合火炎 / 燃焼騒音 / 不燃性 / プール火炎 / クラスレート / ハイドレート / 火災 / 二酸化炭素 / クラスレートハイドレート / 燃焼 / 消火 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  水素希薄燃焼におけるフラッシュバックのAI予兆検知技術と革新的制御システムの構築

    • 研究代表者
      黒瀬 良一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分19:流体工学、熱工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  水素の希薄燃焼においてリスクとなる不安定燃焼の全容解明とAI予兆検知技術の構築

    • 研究代表者
      黒瀬 良一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分19:流体工学、熱工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  乱流希薄予混合旋回火炎から生じる燃焼騒音の発生・変調メカニズムの解明

    • 研究代表者
      黒瀬 良一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分19020:熱工学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  噴霧燃焼法を利用したコアシェル酸化物微粒子の新規合成手法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      横森 剛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  共添加型蛍光微粒子をトレーサとする燃焼反応場の温度・速度二次元非接触同時測定法研究代表者

    • 研究代表者
      横森 剛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  蒸気前駆物質を用いた蛍光ナノ粒子の気相燃焼合成と粒子サイズ制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      横森 剛
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  二酸化炭素ハイドレートを用いた消火に関する基礎研究

    • 研究代表者
      植田 利久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  蒸気型前駆物質を利用した蛍光ナノ粒子気相燃焼合成法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      横森 剛
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Large-eddy simulation of a lean-premixed hydrogen flame in a low-swirl combustor under combustion instability2023

    • 著者名/発表者名
      Nagao Jun、Pillai Abhishek Lakshman、Shoji Takeshi、Tachibana Shigeru、Yokomori Takeshi、Kurose Ryoichi
    • 雑誌名

      Physics of Fluids

      巻: 35 号: 10 ページ: 105124-105124

    • DOI

      10.1063/5.0166412

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00192
  • [雑誌論文] Numerical investigation of wall effects on combustion noise from a lean-premixed hydrogen/air low-swirl flame2023

    • 著者名/発表者名
      Nagao Jun、Pillai Abhishek Lakshman、Shoji Takeshi、Tachibana Shigeru、Yokomori Takeshi、Kurose Ryoichi
    • 雑誌名

      Physics of Fluids

      巻: 35 号: 1 ページ: 014109-014109

    • DOI

      10.1063/5.0131974

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00192
  • [雑誌論文] Investigation of combustion noise generated by an open lean-premixed H2/air low-swirl flame using the hybrid LES/APE-RF framework2022

    • 著者名/発表者名
      Pillai Abhishek Lakshman、Inoue Shimpei、Shoji Takeshi、Tachibana Shigeru、Yokomori Takeshi、Kurose Ryoichi
    • 雑誌名

      Combustion and Flame

      巻: 245 ページ: 112360-112360

    • DOI

      10.1016/j.combustflame.2022.112360

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00192
  • [雑誌論文] Photoluminescence of cubic and monoclinic Gd2O3:Eu phosphors prepared by flame spray pyrolysis2010

    • 著者名/発表者名
      asuo Iwako, Yuki Akimoto, Masaki Omiya, Toshihisa Ueda, Takeshi Yokomori
    • 雑誌名

      Journal of Luminescence Vol.130

      ページ: 1470-1474

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760140
  • [雑誌論文] Photoluminescence of Cubic and Monoclinic Gd2O3:Eu Phosphors Prepared by Spray Flame Synthesis2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Iwako, Yuki Akimoto, Masaki Omiya, Toshihisa Ueda, Takeshi Yokomori
    • 雑誌名

      Proceedings of Fourth International Conference on Advances and Trends in Engineering Materials and their Applications (AES-ATEMA)

      ページ: 161-166

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760140
  • [雑誌論文] Flame Synthesis of Y203 : Yb, Er Nanophosphors with Vapor Precursors2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yokomori, et.al.
    • 雑誌名

      Proc. of 9th Asia-Pacific Conference on Combustion (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760140
  • [雑誌論文] Flame Synthesis of Y_2O_3 : Yb, Er Nanophosphors with Vapor Precursors2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yokomori, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 7th Asia-Pacific Conference on Combustion

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760140
  • [雑誌論文] Flame Synthesis of Y2O3:Yb, Er Nanophosphors with Vapor Precursors2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yokomori, Junichi Tajima, Yasuo Iwako, Masahiko Mizomoto, Toshihisa Ueda
    • 雑誌名

      Proceedings of 7th Asia-Pacific Conference on Combustion

      ページ: 126-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760140
  • [学会発表] Lewis number effect for lean premixed H2-air and CH4-air flames during combustion instability in a low-swirl combustor2023

    • 著者名/発表者名
      J. Masugi, T. Shoji, Y. Nakazumi, R. Fujii, T. Tomidokoro,S. Tachibana, T. Yokomori
    • 学会等名
      14th Asian-Pacific Conference on Combustion
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00192
  • [学会発表] Flame-flow dynamic behavior at mode transition during combustion instability in lean premixed low-swirl hydrogen-methane turbulent flames2023

    • 著者名/発表者名
      T. Shoji, R. Fujii, J. Masugi, K. Horikawa, S. Tachibana, T. Yokomori
    • 学会等名
      14th Asian-Pacific Conference on Combustion
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00192
  • [学会発表] 弱旋回燃焼器における水素空気予混合気火炎の逆火当量比と流入混合気流速の特性2023

    • 著者名/発表者名
      馬杉寿大, 庄司 烈, 堀川健太郎, 柳田 純, 立花 繁, 横森 剛
    • 学会等名
      第61回燃焼シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00192
  • [学会発表] 弱旋回燃焼希薄水素火炎の騒音解析 -CFD/CAAカップリング手法に関する考察-2022

    • 著者名/発表者名
      長尾 順, 庄司 烈, 立花 繁, 横森 剛, 黒瀬良一
    • 学会等名
      第61回航空原動機・宇宙推進講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02076
  • [学会発表] Investigation of wall effects on combustion noise from a lean-premixed H2/air low-swirl flame using a hybrid LES/APE-RF approach2022

    • 著者名/発表者名
      Abhishek. L. Pillai, Jun Nagao, Takeshi Shoji, Shigeru Tachibana, Takeshi Yokomori, Ryoichi Kurose
    • 学会等名
      75th Annual Meeting of the American Physical Society’s Division of Fluid Dynamics (APS DFD)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00192
  • [学会発表] Influence of equivalence ratio on combustion instability of a low-swirl flame under lean-hydrogen conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Nagao, Abhishek L. Pillai, Takeshi Shoji, Shigeru Tachibana, Takeshi Yokomori, Ryoichi Kurose
    • 学会等名
      75th Annual Meeting of the American Physical Society’s Division of Fluid Dynamics (APS DFD)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00192
  • [学会発表] 当量比が希薄水素乱流予混合弱旋回燃焼器内における燃焼振動に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      長尾 順, Abhishek L. Pillai, 庄司 烈, 立花 繁, 横森 剛, 黒瀬良一
    • 学会等名
      第50回日本ガスタービン学会定期講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00192
  • [学会発表] Combustion noise generated by an open lean-premixed low-swirl hydrogen flame: A hybrid CFD/CAA study2021

    • 著者名/発表者名
      A. L. Pillai, S. Inoue, T. Shoji, S. Tachibana, T. Yokomori, R. Kurose
    • 学会等名
      13th Asia-Pacific Conference on Combustion 2021 (ASPACC2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02076
  • [学会発表] 希薄水素乱流予混合弱旋回燃焼器内における燃焼振動のLES2021

    • 著者名/発表者名
      長尾 順, 庄司 烈, 立花 繁, 横森 剛, 黒瀬良一
    • 学会等名
      第49回日本ガスタービン学会定期講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02076
  • [学会発表] CQMOMを用いた気相燃焼ナノ粒子合成の数値シミュレーションとその実験的検討2017

    • 著者名/発表者名
      瀧川 晃太郎、松下 晴樹、横森 剛
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部第23期総会・講演会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都・葛飾区)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420155
  • [学会発表] 気相燃焼ナノ粒子合成法における粒子成長のCQMOMを用いた数値シミュレーション2016

    • 著者名/発表者名
      松下 晴樹、瀧川 晃太郎、横森 剛
    • 学会等名
      第25回微粒化シンポジウム
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420155
  • [学会発表] CeO2/SiO2 Core-Shell Particles Synthesized by Flame Spray Pyrolysis2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Ogawa, T. Yokomori
    • 学会等名
      36th International Symposium on Combustion, Work-in-Progress
    • 発表場所
      Seoul(Korea)
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420155
  • [学会発表] Formation Mechanism of Y2O3 Nanoparticle in Vapor-phase Flame Synthesis2016

    • 著者名/発表者名
      H. Matsushita, K. Takahashi, T. Yokomori
    • 学会等名
      36th International Symposium on Combustion, Work-in-Progress
    • 発表場所
      Seoul(Korea)
    • 年月日
      2016-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420155
  • [学会発表] 二段火炎を導入したコアシェル粒子噴霧燃焼合成法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      小川 裕太, 楠 拓朗, 横森 剛
    • 学会等名
      日本機械学会関東学生会第54回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県・横浜)
    • 年月日
      2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420155
  • [学会発表] 噴霧燃焼法を用いたコアシェル粒子の合成2015

    • 著者名/発表者名
      小川 裕太,横森 剛
    • 学会等名
      第53回燃焼シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420155
  • [学会発表] 気体燃焼を利用した機能性微粒子の合成2015

    • 著者名/発表者名
      横森 剛
    • 学会等名
      第 24 回微粒化シンポジウム(ラウンドテーブルセッション)
    • 発表場所
      神戸大学深江キャンパス(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420155
  • [学会発表] Two-dimensional Non-contact Temperature Measurement of High Temperature Air Jet using Phosphor Thermometry2012

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Hayashi, Hiroshi Isoya, Toshihisa Ueda, Takeshi Yokomoriand Taro Hirasawa
    • 学会等名
      Frontiers in Optics 2012/Laser Science XXVIII (OSA's 96th Annual Meeting, APS/DLS 28th Annual Meeting)
    • 発表場所
      Rochester(アメリカ)
    • 年月日
      2012-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] Dy3+,Tm3+を添加した希土類酸化物Y2O3の蛍光温度依存性2012

    • 著者名/発表者名
      横森 剛
    • 学会等名
      第49回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] Two-dimensional Non-contact Temperature Measurement of High Temperature Air Jet using Phosphor Thermometry2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yokomori
    • 学会等名
      Frontiers in Optics 2012/Laser Science XXVIII (OSA’s 96th Annual Meeting, APS/DLS 28th Annual Meeting)
    • 発表場所
      Rochester, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] Temperature Dependence on Up-conversion Photoluminescence Properties of Yb3+/Er3+ co-doped Y2O3 phosphors2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yokomori
    • 学会等名
      Frontiers in Optics 2012/Laser Science XXVIII (OSA’s 96th Annual Meeting, APS/DLS 28th Annual Meeting)
    • 発表場所
      Rochester, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] Dy3+,Tm3+を添加した希土類酸化物Y2O3の蛍光温度依存性2012

    • 著者名/発表者名
      大矢 晃輔, 石和田 尚弘, 植田 利久, 横森 剛
    • 学会等名
      第49回日本伝熱シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2012-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] 蛍光体微粒子を利用した二色蛍光法による高温空気流二次元温度測定2012

    • 著者名/発表者名
      横森 剛
    • 学会等名
      第49回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] アップコンバージョン型蛍光体を利用した温度測定法の可能性に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      横森 剛
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2012
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] 蛍光体微粒子を利用した二色蛍光法による高温空気流二次元温度測定2012

    • 著者名/発表者名
      林 健太郎, 磯谷 弘志, 植田 利久, 横森 剛, 平沢 太郎
    • 学会等名
      第49回日本伝熱シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2012-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] Temperature Dependence on Up-conversion Photoluminescence Properties of Yb3+/Er3+ co-doped Y2O3 phosphors2012

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Oya, Saya Okano, Toshihisa Ueda, and Takeshi Yokomori
    • 学会等名
      Frontiers in Optics 2012/Laser Science XXVIII (OSA's 96th Annual Meeting, APS/DLS 28th Annual Meeting)
    • 発表場所
      Rochester(アメリカ)
    • 年月日
      2012-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] アップコンバージョン型蛍光体を利用した温度測定法の可能性に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      大矢 晃輔, 岡野 紗耶, 高野 貴帆, 植田 利久, 横森 剛
    • 学会等名
      熱工学コンファレンス2012講演論文集
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] 気相燃焼法を用いた複合酸化物蛍光ナノ粒子の合成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      横森 剛
    • 学会等名
      第48回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] Y-Al 複合酸化物蛍光ナノ粒子の気相燃焼合成2011

    • 著者名/発表者名
      松田 優, 本村 光規, 長谷川 寛, 植田利久, 横森 剛
    • 学会等名
      第49回燃焼シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] 多孔質酸化物微粒子のスプレー燃焼合成法による創製2011

    • 著者名/発表者名
      横森 剛
    • 学会等名
      第49回燃焼シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] スプレー燃焼合成法を用いた多孔質微粒子の合成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      横森 剛
    • 学会等名
      第48回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] 気相燃焼法を用いた複合酸化物蛍光ナノ粒子の合成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      松田 優,長谷川 寛,植田 利久,横森 剛
    • 学会等名
      第48回日本伝熱シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] Porous Oxide particles Prepared by Flame Spray Pyrolysis2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yokomori, Kazuki Tsukuda and Toshihisa Ueda
    • 学会等名
      Proceedings of the Eleventh International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration (AFI/TFI-2011)
    • 発表場所
      Sendai(日本)
    • 年月日
      2011-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] Y-Al複合酸化物蛍光ナノ粒子の気相燃焼合成2011

    • 著者名/発表者名
      横森 剛
    • 学会等名
      第49回燃焼シンポジウム
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] 多孔質酸化物微粒子のスプレー燃焼合成法による創製2011

    • 著者名/発表者名
      佃 一樹, 植田 利久, 横森 剛
    • 学会等名
      第49回燃焼シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] スプレー燃焼合成法を用いた多孔質微粒子の合成に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      佃 一樹,植田 利久,横森 剛
    • 学会等名
      第48回日本伝熱シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] Porous Oxide particles Prepared by Flame Spray Pyrolysis2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yokomori
    • 学会等名
      Eleventh International Symposium on Advanced Fluid Information and Transdisciplinary Fluid Integration
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン仙台(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760193
  • [学会発表] 減圧メタン酸素拡散火炎による蛍光ナノ粒子の燃焼合成2009

    • 著者名/発表者名
      横森剛, 他
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2009講演論文集
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760140
  • [学会発表] Introduction of combustion, reactive-thermal fluid science Laboratory2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yokomori
    • 学会等名
      Keio university, Sixth International Conference on Flow Dynamics
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760140
  • [学会発表] 減圧メタン酸素拡散火炎による蛍光ナノ粒子の燃焼合成2009

    • 著者名/発表者名
      横森剛
    • 学会等名
      日本機械学会熱工学コンファレンス2009
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760140
  • [学会発表] Introduction of combustion, reactive-thermal fluid science Laboratory2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yokomori
    • 学会等名
      Sixth international Conference on Flow Dynamics
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2009-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760140
  • [学会発表] 希土類系酸化物蛍光ナノ粒子の気相燃焼合成法2008

    • 著者名/発表者名
      横森剛, 他
    • 学会等名
      第45回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760140
  • [学会発表] Gas-Phase Flame Synthesis of T_2O_3 : Yb, Er Nanophosphors2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yokomori, et.al.
    • 学会等名
      Work-In-Progress, 32nd Symposium (Int.) on Combustion
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760140
  • [学会発表] 希土類系酸化物蛍光ナノ粒子の気相燃焼合成法2008

    • 著者名/発表者名
      横森剛, 他
    • 学会等名
      第45回日本伝熱シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760140
  • [学会発表] Gas-Phase Flame Synthesis of T2O3:Yb, Er Nanophosphors2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yokomori, et al.
    • 学会等名
      Work-In-Progress, 32nd Symposium (International) on Combustion
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20760140
  • [学会発表] Flame Synthesis of Upconversion Nanophosphors with Vapor Precursors2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yokomori, et. al.
    • 学会等名
      The Fourth International Conference on Flow Dynamics
    • 発表場所
      Sendai,Japan
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19860065
  • [学会発表] Synthesis of SrSiO3-SiO2 and ZrO2-SiO2 Core-shell Particles by Flame Spray Pyrolysis

    • 著者名/発表者名
      Takuro Kusunoki, Hiroshi Hasegawa, Toshihisa Ueda, Takeshi Yokomori
    • 学会等名
      35th International Symposium on Combustion
    • 発表場所
      San Francisco(USA)
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420155
  • 1.  黒瀬 良一 (70371622)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  立花 繁 (50358496)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  PILLAI ABHISHEKLAKSHMAN (90887332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  庄司 烈 (20833172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  植田 利久 (10151797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大村 亮 (70356666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi