• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾方 俊至  Ogata Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90460576
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2019年度 – 2023年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2016年度 – 2017年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2015年度: 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2008年度 – 2010年度: 大阪大学, 医学系研究科, 特任助教(常勤)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 医学物理学・放射線技術学 / 放射線科学
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
陽子線治療 / 肝臓がん / 強度変調放射線治療 / 費用対効果 / 局所進行非小細胞肺がん / 機能画像 / 機能的画像 / 数値モデル / 肝細胞がん / スキャニング … もっと見る / 陽子線 / 頭頸部がん強度変調放射線治療 / 電離箱 / 極性効果 / 肝臓定位放射線治療 / 医学物理学 / 体幹部定位放射線治療 / フラットニングフィルター充填 / フラットニングフィルターフリー / integrin linked kinase / 浸潤 / 転移 / 放射線 / インテグリン … もっと見る
研究代表者以外
集団線量体積ヒストグラム / モーションスタディ / 高精度放射線治療 / ロバスト最適化 / モンテカルロ解析 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  局所進行非小細胞肺がんに対するスキャニング陽子線治療の費用対効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      尾方 俊至
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  モンテカルロ解析を用いたロバストネスマージンの開発:高精度放射線治療への適応

    • 研究代表者
      正井 範尚
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  肝臓がんに対する機能的画像を用いたスキャニング陽子線治療戦略最適化に向けた検討研究代表者

    • 研究代表者
      尾方 俊至
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  数値モデルを用いた肝細胞がんに対するスキャニング陽子線治療戦略最適化に向けた検討研究代表者

    • 研究代表者
      尾方 俊至
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  フラットニングフィルターフリービームの基本物理線量特性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      尾方 俊至
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
      神戸大学
  •  接着分子インテグリン伝達経路を標的とした放射線治療効果増強のための基礎的検討研究代表者

    • 研究代表者
      尾方 俊至
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 放射線治療の次なる取り組み FLASH RT2020

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      メディカルアイ
    • ISBN
      9784862912220
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08125
  • [図書] 放射線生物研究2009

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      放射線生物研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790910
  • [雑誌論文] Comparative dosimetric study of spot-scanning proton therapy versus volumetric-modulated radiation therapy for extrahepatic bile duct cancer2024

    • 著者名/発表者名
      Ogata Toshiyuki、Aibe Norihiro、Kimoto Takuya、Takenaka Tadashi、Suzuki Gen、Yamada Kei、Yamazaki Hideya
    • 雑誌名

      Medical Dosimetry

      巻: 49 号: 1 ページ: 46-49

    • DOI

      10.1016/j.meddos.2023.10.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08125, KAKENHI-PROJECT-22K07643
  • [雑誌論文] Effective heart-sparing whole lung irradiation using volumetric modulated arc therapy: a case report.2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki G, Ogata T, Aibe N, Yamazaki H, Yagyu S, Iehara T, Hosoi H, Yamada K.
    • 雑誌名

      J Med Case Rep.

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13256-019-2209-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08125
  • [雑誌論文] Identification of the suitable leaf margin for liver stereotactic body radiotherapy with flattening filter-free beams2017

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, Nishimura H, Mayahara H, Uehara K, Okayama T.
    • 雑誌名

      Medical dosimetry

      巻: 42 号: 4 ページ: 268-272

    • DOI

      10.1016/j.meddos.2017.06.002

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15803, KAKENHI-PROJECT-15K19204
  • [雑誌論文] A Dosimetric Comparison of Volumetric Modulated Arc Therapy (VMAT) with Unflattened Beams to VMAT with Flattened Beams and TomoTherapy for Head and Neck Cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Ogata, Hideki Nishimura, Hiroshi Mayahara, Aya Harada, Yoshiro Matsuo, Masao Nakayama, Kazuyuki Uehara, Shinji Tsudou, Yasuo Ejima, Ryohei Sasaki, Takanobu Okayama
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine and Radiation Therapy

      巻: 7 号: 01 ページ: 274-274

    • DOI

      10.4172/2155-9619.1000274

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19204, KAKENHI-PROJECT-16H05391, KAKENHI-PROJECT-16K15581
  • [雑誌論文] Polarity correction factor for flattening filter free photon beams in several cylindrical ionization chambers.2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Ogata, Kazuyuki Uehara, Masao Nakayama, Shinji Tsudou, Takashi Masutani, Takanobu Okayama
    • 雑誌名

      Radiological Physics and Technology

      巻: 9 号: 2 ページ: 187-192

    • DOI

      10.1007/s12194-016-0348-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19204
  • [雑誌論文] Recent advances in the biology of heavy-ion cancer therapy.2010

    • 著者名/発表者名
      浜田信行、尾方俊至, 他
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: 51 ページ: 365-383

    • NAID

      10026563608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790910
  • [雑誌論文] Early administration of IL-6RA does not prevent radiation-induced lung injury in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 雑誌名

      Radiation Oncology

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790910
  • [雑誌論文] Recent advances in the biology of heavy-ion cancer therapy.2010

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Imaoka T, Masunaga S, Ogata T, Okayasu R, Takahashi A, Kato TA, Kobayashi Y, Ohnishi T, Ono K, Shimada Y, Teshima T.
    • 雑誌名

      J Radiat Res 51

      ページ: 365-383

    • NAID

      10026563608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790910
  • [雑誌論文] 光子線と重粒子線によるがんの転移過程と血管新生に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至、手島昭樹、松浦成昭
    • 雑誌名

      特集(重粒子線治療生物学の進展):総説放射線生物研究 44

      ページ: 199-207

    • NAID

      130006999721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790910
  • [雑誌論文] Carbon ion irradiation suppresses metastatic potential of human non-small cell lung cancer A549 cells through the Phosphatidylinositol-3-kinase/Akt signaling pathway.

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research

      巻: (掲載確定)

    • NAID

      10028111518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790910
  • [雑誌論文] Carbon ion irradiation suppresses metastatic potential of human non-small cell lung cancer A549 cells through the phosphatidylinositol -3-kinase/Akt signaling pathway.

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, Teshima T, Inaoka M, Minami K, suchiya T, Isono M, Furusawa Y, Matsuura N.
    • 雑誌名

      J Radiat Res (in press.)

    • NAID

      10028111518

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790910
  • [学会発表] 肝外胆管がんに対する陽子線治療とX線強度変調回転放射線治療の線量分布比較2022

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第35回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07643
  • [学会発表] 肝外胆管がんに対する陽子線治療とX線強度変調回転放射線治療の線量分布比較2022

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第35回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08125
  • [学会発表] 前立腺がん陽子線治療の治療期間中におけるハイドロゲルスペーサーの有用性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第34回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08125
  • [学会発表] 膵臓がん陽子線治療におけるSingle-Field Integrated Boost (SFIB)法の有用性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第33回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08125
  • [学会発表] 動体追跡陽子線治療のためのクリニカルコミッショニング2019

    • 著者名/発表者名
      尾方 俊至
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第32回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08125
  • [学会発表] 画像誘導放射線治療における医工連携2018

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 学会等名
      第21 回 関西 Radiology Update 講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19204
  • [学会発表] MVCT2016

    • 著者名/発表者名
      尾方 俊至
    • 学会等名
      日本医学物理学会サマーセミナー
    • 発表場所
      グリーンピアせとうち
    • 年月日
      2016-09-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19204
  • [学会発表] Identification of the appropriate leaf margin for liver stereotactic body radiotherapy with flattening filter free beams2015

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至、西村英輝、馬屋原博、上原和之、中山雅央、津藤真司、枡谷隆史、上薗玄、原田文、橋本直樹、岡山貴宣
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会
    • 発表場所
      ベイシア文化ホール・前橋商工会議所会館
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19204
  • [学会発表] Flattening filter freeビームにおける電離箱の極性効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至、上原和之、枡谷隆史、中山雅央、津藤真司、岡山貴宣
    • 学会等名
      日本放射線技術学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19204
  • [学会発表] EPIDを用いたMLCの経時的位置精度の基礎的検討2010

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 学会等名
      第99回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790910
  • [学会発表] 子宮頸癌術後照射におけるIMRT治療計画の基礎的検討2010

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第23回学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790910
  • [学会発表] 阪大医学物理室における品質管理体制の現状と今後について2009

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 学会等名
      日本医学放射線学会第293回関西地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790910
  • [学会発表] 前立腺IMRT治療計画におけるマージンサイズの基礎的検討2009

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第22回学術大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790910
  • [学会発表] 二次元半導体検出器を用いたバーチャルウエッジの週間出力検証2009

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 学会等名
      第97回日本医学物理学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790910
  • [学会発表] 光子線と重粒子線によるがんの転移過程と血管新生に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      尾方俊至
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第51回大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2008-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790910
  • 1.  山崎 秀哉 (50301263)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  鈴木 弦 (80279182)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  正井 範尚 (40752077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武中 正 (80626771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梶川 智博 (30846522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上原 和之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi