• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小沼 ルミ  Konuma Rumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90463075
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 技術支援本部地域技術支援部食品技術センター, 上席研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 技術支援本部地域技術支援部食品技術センター, 上席研究員
2021年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 事業化支援本部地域技術支援部食品技術センター, 上席研究員
2019年度 – 2020年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部バイオ応用技術グループ, 主任研究員
2016年度 – 2018年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部環境技術グループ, 主任研究員
2013年度 – 2015年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発本部開発第二部環境技術グループ, 副主任研究員 … もっと見る
2014年度: 東京都立産業技術研究センター, 開発本部, 副主任研究者
2013年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, その他部局等, 研究員
2013年度: 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, 開発第二部, 副主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
木質科学 / 小区分40020:木質科学関連
研究代表者以外
生活科学一般 / 土木材料・施工・建設マネジメント
キーワード
研究代表者
木材腐朽菌 / MVOC / シロアリ / 嗅覚受容体 / イエシロアリ / 生物間相互作用 / 触角電位図 / ヘッドスペース固相マイクロ抽出質量分析計 / プロトン移動反応質量分析 / ガスクロマトグラフ質量分析 … もっと見る / Postia placenta / Fomitopsis palustris / 腐朽診断 / 白色腐朽菌 / 褐色腐朽菌 / 微生物由来揮発性有機化合物 / 木材腐朽 … もっと見る
研究代表者以外
感染 / マイコトキシン産生 / マイコトキシン中毒症 / 感染症 / 大震災 / 住環境汚染真菌 / アレルギー / 真菌汚染 / 賃貸住宅 / 津波浸水世帯 / 大震災被災地 / 複合材料・物性 / 劣化 / FRP / 屋外環境 / カビ / GFRP / 耐久性 / 微生物 / 複合材料 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  木材腐朽菌由来の誘引物質(匂い)に対応するイエシロアリ嗅覚受容体の特定研究代表者

    • 研究代表者
      小沼 ルミ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
  •  揮発性代謝産物が真菌類とシロアリとの情報伝達で果たす役割とそのメカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      小沼 ルミ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
  •  担子菌由来の揮発性メタボライトをトレーサーにした新たな腐朽探知法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      小沼 ルミ
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター
  •  大震災被災地の住環境汚染真菌の危害性評価と予防衛生学的研究

    • 研究代表者
      渡辺 麻衣子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      国立医薬品食品衛生研究所
  •  土木構造用GFRPの微生物劣化の評価方法に関する研究

    • 研究代表者
      西崎 到
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      独立行政法人土木研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 褐色腐朽菌が木材腐朽過程で放散する揮発性有機化合物の多様性2020

    • 著者名/発表者名
      HORIKAWA Shoko、KONDO Risako、UMEZAWA Kiwamu、SASAKI Naori、KONUMA Rumi、ANDO Keisuke、YOSHIDA Makoto
    • 雑誌名

      木材保存

      巻: 46 号: 3 ページ: 137-148

    • DOI

      10.5990/jwpa.46.137

    • NAID

      130007883579

    • ISSN
      0287-9255, 1884-0116
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03053
  • [雑誌論文] 木材腐朽菌由来の揮発性有機化合物(MVOC)による木材保存の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ
    • 雑誌名

      しろあり

      巻: 7 ページ: 1-9

    • NAID

      40021280135

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07819
  • [雑誌論文] 真菌類に由来する揮発性有機化合物の木材保存への可能性2016

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ
    • 雑誌名

      木材保存

      巻: 42 ページ: 2-11

    • NAID

      130005141124

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850126
  • [雑誌論文] Analysis of microbial volatile organic compounds produced by wood-decay fungi2015

    • 著者名/発表者名
      Rumi Konuma,Kiwamu Umezawa,Atsushi Mizukoshi,Kensuke Kawarada,Makoto Yoshida
    • 雑誌名

      Biotechnology Letters

      巻: 37 号: 9 ページ: 1845-1852

    • DOI

      10.1007/s10529-015-1870-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850126
  • [雑誌論文] 褐色腐朽菌オオウズラタケが放散する揮発性有機化合物の分析手法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ,水越厚史,瓦田研介,吉田 誠
    • 雑誌名

      木材保存

      巻: 41 ページ: 108-118

    • NAID

      130005085984

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850126
  • [学会発表] 真菌類が放散する揮発性有機化合物が有する木材腐朽菌の菌糸成長に対する生物活性に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      堀川翔子,吉田誠,小沼ルミ
    • 学会等名
      第38回木材保存協会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03053
  • [学会発表] ffect of volatile organic compounds produced by wood rotting fungi on mycelial growth2023

    • 著者名/発表者名
      Shoko Horikawa, Rumi Konuma, Makoto Yoshida
    • 学会等名
      IRG 23 International Research Group on Wood Protection
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03053
  • [学会発表] 微生物由来揮発性有機化合物が木材腐朽菌の菌糸成長に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      堀川翔子,吉田誠,小沼ルミ
    • 学会等名
      第72回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03053
  • [学会発表] 真菌類由来揮発性有機化合物の木材腐朽菌に対する生理活性に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      堀川翔子,吉田誠,小沼ルミ
    • 学会等名
      第38回木材保存協会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03053
  • [学会発表] 微生物に由来する揮発性有機化合物が木材腐朽菌の生育に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      堀川翔子、吉田 誠、小沼ルミ
    • 学会等名
      第71回日本木材学会大会(東京大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03053
  • [学会発表] 木材腐朽菌が放散する揮発性有機化合物が菌糸成長に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      堀川翔子,吉田誠,小沼ルミ
    • 学会等名
      第37回木材保存協会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03053
  • [学会発表] 木材腐朽菌由来の揮発性有機化合物による木材腐朽検出に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ
    • 学会等名
      第37回木材保存協会年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03053
  • [学会発表] Effect of MVOC exposure on mycelial growth of wood rotting fungi2021

    • 著者名/発表者名
      Shoko Horikawa, Rumi Konuma, Makoto Yoshida
    • 学会等名
      The International Research Group on Wood Protection_IRG52
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03053
  • [学会発表] 木材腐朽菌抵抗性に関する簡易評価法2020

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ、吉田誠
    • 学会等名
      第36回日本木材保存協会オンライン年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03053
  • [学会発表] 木材腐朽菌由来の揮発性有機化合物がヤマトシロアリの触角応答電位に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ,大村和香子,高梨琢磨,瓦田研介,吉田 誠
    • 学会等名
      日本木材保存協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07819
  • [学会発表] 木材腐朽菌由来の揮発性有機化合物がヤマトシロアリの触角応答電位に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ,瓦田研介,大村和香子,高梨琢磨,吉田 誠
    • 学会等名
      日本木材保存協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07819
  • [学会発表] 木材腐朽菌が放散する揮発性有機化合物がイエシロアリの触角応答電位に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ,大村和香子,高梨琢磨,瓦田研介,吉田 誠
    • 学会等名
      日本木材学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07819
  • [学会発表] オオウズラタケが放散する揮発性有機化合物がイエシロアリの触角電位応答に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ,大村和香子,高梨琢磨,瓦田研介,吉田 誠
    • 学会等名
      日本木材保存協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07819
  • [学会発表] 木材腐朽菌由来の揮発性代謝産物に対するイエシロアリの触角電位測定2017

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ、大村和香子、高梨琢磨、瓦田研介
    • 学会等名
      日本木材学会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス/アクロス福岡
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07819
  • [学会発表] 木材腐朽の検出手法に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ
    • 学会等名
      カビ毒研究連絡会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07819
  • [学会発表] オオウズラタケ由来の揮発性有機化合物に対するイエシロアリの触角電位応答の比較2017

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ、大村和香子、高梨琢磨、瓦田研介
    • 学会等名
      日本木材保存協会
    • 発表場所
      メルパスク東京
    • 年月日
      2017-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07819
  • [学会発表] 木材腐朽菌由来の揮発性有機化合物による腐朽診断に向けた研究2016

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ
    • 学会等名
      日本木材学会生物劣化研究会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂アネックス
    • 年月日
      2016-11-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07819
  • [学会発表] 褐色腐朽菌によるスギ材腐朽時に放散される揮発性有機化合物の測定2016

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ,瓦田研介,吉田 誠
    • 学会等名
      日本木材保存協会
    • 発表場所
      メルパルク東京
    • 年月日
      2016-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850126
  • [学会発表] スギ材の腐朽に伴って放散される揮発性有機化合物(MVOC)の測定2015

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ,杉森博和,瓦田研介,吉田 誠
    • 学会等名
      室内環境学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850126
  • [学会発表] 木材腐朽菌が放散する揮発性代謝産物の分析手法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ、瓦田研介、水越厚史、飯田孝彦、吉田誠
    • 学会等名
      日本木材保存協会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850126
  • [学会発表] 木材腐朽菌が放散した揮発性メタボライト(MVOC)の解析2014

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ、瓦田研介、水越厚史、飯田孝彦、吉田誠
    • 学会等名
      一般社団法人日本木材学会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850126
  • [学会発表] 東日本大震災被災地における住宅タイプでみた空中浮遊真菌数の比較検討2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺麻衣子、山﨑朗子、小沼ルミ、横瀬英里子、園田 愛、瓦田研介、林健太郎、武藤真祐、鎌田洋一
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第40回年次大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700795
  • [学会発表] 住環境中の微生物由来揮発性有機化合物(MVOC)の分析2013

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ、瓦田研介、水越厚史、飯田孝彦、浜野智子、吉田誠
    • 学会等名
      日本きのこ学会
    • 発表場所
      県立広島大学広島キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850126
  • [学会発表] Aspergillus fumigatusアレルゲン遺伝子の変異と分離源との関連とエピトープへの影響.2012

    • 著者名/発表者名
      鎌田洋一, 小沼ルミ, 渡辺麻衣子, 瓦田研介, 高鳥浩介, 小西良子.
    • 学会等名
      第62回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700795
  • [学会発表] Aspergillus fumigatusアレルゲン遺伝子の変異と菌分離由来の影響.2012

    • 著者名/発表者名
      小沼ルミ, 渡辺麻衣子, 瓦田研介, 高鳥浩介, 小西良子, 鎌田洋一.
    • 学会等名
      日本防菌防黴学会第39回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700795
  • [学会発表] Characterization of volatile metabolites emitted by wood decay fungi

    • 著者名/発表者名
      Rumi KONUMA, Kensuke KAWARADA, Hirokazu SUGIMORI, Takahiko IIDA and Makoto YOSHIDA
    • 学会等名
      Forest Products Society
    • 発表場所
      Qubeccity,Canada
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850126
  • 1.  飯田 孝彦 (00463068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  吉田 誠 (30447510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  大村 和香子 (00343806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  西崎 到 (80355792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  冨山 禎仁 (50370721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  櫻庭 浩樹 (30713573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡辺 麻衣子 (00432013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  水越 厚史 (50520318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  瓦田 研介 (10463069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  板倉 修司 (60257988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石田 雅嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi