• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磯田 昌岐  Isoda Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90466029
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 生理学研究所, システム脳科学研究領域, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 生理学研究所, システム脳科学研究領域, 教授
2016年度 – 2017年度: 生理学研究所, システム脳科学研究領域, 教授
2012年度 – 2015年度: 関西医科大学, 医学部, 准教授
2010年度: 独立行政法人沖縄科学技術研究基盤整備機構, 神経システム行動ユニット, 代表研究者
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人理化学研究所, 象徴概念発達研究チーム, 副チームリーダー
審査区分/研究分野
研究代表者
大区分A / 中区分10:心理学およびその関連分野 / 小区分46030:神経機能学関連 / 神経生理学・神経科学一般 / 神経科学一般 / 神経・筋肉生理学 / 生物系
キーワード
研究代表者
他者 / 自己 / サル / 動作 / 行為 / 社会脳 / 単一神経細胞活動記録 / 神経科学 / 生理学 / 動物 … もっと見る / 前頭葉内側皮質 / 社会的認知機能 / 霊長類 / ニホンザル / 利他行動 / マカクザル / 神経基盤 / 自他比較 / ドーパミン神経細胞 / 脳・神経 / 中脳ドーパミン神経細胞 / 社会 / 報酬 / ドーパミン細胞 / 前頭葉内側皮質細胞 / 単一神経細胞活動 / 観察学習 / 行動モニタリング / 社会文脈依存的情報表現 / 遺伝子 / 神経生理学 / 到達運動 / 内側前頭葉皮質 / 細胞活動 / 意図 / 共感 / 行動企画 / 意思決定 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (144件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  大脳前頭葉における他者行為の神経表象に関する実験心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯田 昌岐
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分10:心理学およびその関連分野
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  社会的相互交渉における他者の行為の脳内表象に関する実験心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯田 昌岐
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分A
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  他者の動作情報処理における社会脳システムの機能連関の解明研究代表者

    • 研究代表者
      磯田 昌岐
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      生理学研究所
  •  自己と他者の報酬情報の脳内処理機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      磯田 昌岐
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      生理学研究所
      関西医科大学
  •  自己と他者の動作情報の動的脳内表現研究代表者

    • 研究代表者
      磯田 昌岐
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  多様な利他行動発現を制御する神経科学的メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      磯田 昌岐
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  利他行動の誘発要因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯田 昌岐
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      独立行政法人沖縄科学技術研究基盤整備機構

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] カンデル神経科学(第56章 意思決定と意識)2022

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 総ページ数
      1704
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
    • ISBN
      9784815730550
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04931
  • [図書] The Prefrontal Cortex as an Executive, Emotional, and Social Brain2017

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9784431565062
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [図書] The Prefrontal Cortex as an Executive, Emotional, and Social Brain (Self-other differentiation and monitoring others' actions in the medial prefrontal cortex of the monkey)2017

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [雑誌論文] Chemogenetic dissection of a prefrontal-hypothalamic circuit for socially subjective reward valuation in macaques2023

    • 著者名/発表者名
      Noritake A, Ninomiya T, Kobayashi K, Isoda M
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 4372-4372

    • DOI

      10.1038/s41467-023-40143-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07267, KAKENHI-PROJECT-19H05467, KAKENHI-PLANNED-22H05081, KAKENHI-PROJECT-22H04931
  • [雑誌論文] Decoding social rewards via inter-areal coordination frequency in the brain2023

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 雑誌名

      Trends in Cognitive Sciences

      巻: 27 号: 10 ページ: 888-889

    • DOI

      10.1016/j.tics.2023.07.010

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04931
  • [雑誌論文] Tuning in to real-time social interactions in macaques2023

    • 著者名/発表者名
      Tomatsu Saeka、Isoda Masaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 120 号: 23

    • DOI

      10.1073/pnas.2301614120

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07337, KAKENHI-PROJECT-22H04931
  • [雑誌論文] Cognitive genomics of learning delay and low level of social performance monitoring in macaque2022

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya T, Noritake A, Tatsumoto S, Go Y, Isoda M
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 16539-16539

    • DOI

      10.1038/s41598-022-20948-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07267, KAKENHI-PROJECT-19H05467, KAKENHI-PLANNED-21H05245, KAKENHI-PROJECT-22H04931, KAKENHI-ORGANIZER-21H05238, KAKENHI-PROJECT-23K23973
  • [雑誌論文] Live agent preference and social action monitoring in the macaque mid-superior temporal sulcus region2021

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya T, Noritake A, Isoda M
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 118(44) 号: 44

    • DOI

      10.1073/pnas.2109653118

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05467, KAKENHI-PROJECT-19H03344, KAKENHI-PROJECT-21K07267
  • [雑誌論文] The role of the medial prefrontal cortex in moderating neural representations of self and other in primates2021

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 雑誌名

      Annual Review of Neuroscience

      巻: 44 号: 1 ページ: 295-313

    • DOI

      10.1146/annurev-neuro-101420-011820

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [雑誌論文] 社会的文脈での意思決定とその神経機構2021

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 39 ページ: 943-946

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [雑誌論文] Subcortical encoding of agent-relevant associative signals for adaptive social behavior in the macaque2021

    • 著者名/発表者名
      Noritake A, Ninomiya T, Isoda M
    • 雑誌名

      Neurosci Biobehav Rev

      巻: 125 ページ: 78-87

    • DOI

      10.1016/j.neubiorev.2021.02.018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05467, KAKENHI-PROJECT-19H03344, KAKENHI-PROJECT-18K03194
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム症の霊長類モデル2021

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 40 ページ: 345-349

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [雑誌論文] 意思決定と行動選択-Overview2021

    • 著者名/発表者名
      伊佐正、磯田昌岐、南本敬史
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 39 ページ: 934-936

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [雑誌論文] Socially relative reward valutaion in the primate brain2020

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 雑誌名

      Curr Opin Neurobiol

      巻: 68 ページ: 15-12

    • DOI

      10.1016/j.conb.2020.11.008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [雑誌論文] Representation of distinct reward variables for self and other in primate lateral hypothalamus.2020

    • 著者名/発表者名
      Noritake A, Ninomiya T, Isoda M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 117(10) 号: 10 ページ: 5516-5524

    • DOI

      10.1073/pnas.1917156117

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03194, KAKENHI-PROJECT-19H05467, KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [雑誌論文] A causal role for frontal cortico-cortical coordination in social action monitoring2020

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya T, Noritake A, Kinoshita K, Isoda M
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 11 号: 1 ページ: 5233-5233

    • DOI

      10.1038/s41467-020-19026-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05467, KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [雑誌論文] 他者の報酬が気になる神経機構2019

    • 著者名/発表者名
      則武厚、二宮太平、磯田昌岐
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 38(2) ページ: 378-380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [雑誌論文] Multiple neuronal circuits for variable object?action choices based on short- and long-term memories2019

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka Okihide、Yasuda Masaharu、Nakamura Kae、Isoda Masaki、Kim Hyoung F.、Terao Yasuo、Amita Hidetoshi、Maeda Kazutaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 116 号: 52 ページ: 26313-26320

    • DOI

      10.1073/pnas.1902283116

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23778, KAKENHI-PROJECT-19H03344, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PLANNED-18H05523, KAKENHI-PROJECT-19K22582, KAKENHI-PUBLICLY-19H05230, KAKENHI-PROJECT-19H03540
  • [雑誌論文] 社会行動2019

    • 著者名/発表者名
      植松明子、二宮太平、磯田昌岐
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 38(2) ページ: 161-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [雑誌論文] Direct and indirect pathways for choosing objects and actions2018

    • 著者名/発表者名
      Okihide Hikosaka, Hyoung Kim, Hidetoshi Amita, Masaharu Yasuda, Masaki Isoda, Yoshihisa Tachibana, Atsushi Yoshida
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [雑誌論文] マカクザルの自己認知と自他区別2017

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐&宮崎美智子
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: なし

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [雑誌論文] 霊長類の神経生理学研究からみた「他者理解」2016

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 58 ページ: 7-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [雑誌論文] Understanding intentional actions from obserevers’ viewpoints: A social neuroscience perspective.2016

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 112 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.neures.2016.06.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [雑誌論文] A primary role for nucleus accumbens and related limbic network in vocal tics.2016

    • 著者名/発表者名
      McCairn KW, Nagai Y, Hori Y, Ninomiya T, Kikuchi E, Lee J-Y, Suhara T, Iriki A, Minamimoto T, Takada M, Isoda M, Matsumoto M
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 89 号: 2 ページ: 300-307

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2015.12.025

    • NAID

      120005997652

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01434, KAKENHI-PLANNED-15H05917, KAKENHI-PROJECT-25250003, KAKENHI-PROJECT-15H04262, KAKENHI-PROJECT-16K06995
  • [雑誌論文] Single-neuron and genetic correlates of autistic behavior in macaque2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshida, Y. Go, I. Kushima, A. Toyoda, A. Fujiyama, H. Imai, N. Saito, A. Iriki, N. Ozaki, M. Isoda
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 2 号: 9

    • DOI

      10.1126/sciadv.1600558

    • NAID

      120006222007

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01338, KAKENHI-ORGANIZER-16H06524, KAKENHI-PLANNED-16H06531, KAKENHI-PROJECT-15H04262, KAKENHI-PROJECT-16H04849, KAKENHI-PROJECT-26304008, KAKENHI-PROJECT-16K15559, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21734
  • [雑誌論文] 社会的階層と集団サイズ2015

    • 著者名/発表者名
      則武 厚,磯田 昌岐
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 66 ページ: 72-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [雑誌論文] 自己の動作と他者の動作を区別する神経回路2015

    • 著者名/発表者名
      磯田 昌岐
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 33 ページ: 147-150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [雑誌論文] Common therapeutic mechanisms of pallidal deep brain stimulation for hypo- and hyperkinetic movement disorders2015

    • 著者名/発表者名
      McCairn KW, Iriki A, Isoda M
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 114 号: 4 ページ: 2090-2104

    • DOI

      10.1152/jn.00223.2015

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [雑誌論文] 帯状皮質運動野2015

    • 著者名/発表者名
      吉田今日子,磯田昌岐
    • 雑誌名

      脳科学辞典

      巻: -

    • DOI

      10.14931/bsd.2404

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [雑誌論文] 社会的認知機能の生理学的理解―サルを用いた研究から―2015

    • 著者名/発表者名
      磯田 昌岐
    • 雑誌名

      神経心理学

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [雑誌論文] 補足眼野2015

    • 著者名/発表者名
      吉田今日子,磯田昌岐
    • 雑誌名

      脳科学辞典

      巻: -

    • DOI

      10.14931/bsd.2087

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [雑誌論文] Toward a better understanding of social learning, social deciding, and other-regarding preferences2014

    • 著者名/発表者名
      Steve Chang, Masaki Isoda
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 8

    • DOI

      10.3389/fnins.2014.00362

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [雑誌論文] Pharmacological animal models of tic disorders2013

    • 著者名/発表者名
      Kevin McCairn, Masaki Isoda
    • 雑誌名

      International Review of Neurobiology

      巻: 112 ページ: 179-209

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-411546-0.00007-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125, KAKENHI-PROJECT-25830010
  • [雑誌論文] 眼球運動を手がかりとして認知機能の脳内機構を探る2013

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 雑誌名

      神経眼科

      巻: 30 ページ: 9-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [雑誌論文] マカクザルを用いた社会脳研究の最近の進歩2013

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 雑誌名

      脳と神経

      巻: 65 ページ: 679-686

    • NAID

      40019703449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [雑誌論文] Deep brain stimulation reduces tic-related neural activity via temporal locking with stimulus pulses2013

    • 著者名/発表者名
      Kevin McCairn, Atsushi Iriki, Masaki Isoda
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: 33 号: 15 ページ: 6581-6593

    • DOI

      10.1523/jneurosci.4874-12.2013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125, KAKENHI-PROJECT-25830010
  • [雑誌論文] What makes the dorsomedial frontal cortex active during reading the mental states of others?2013

    • 著者名/発表者名
      Masaki Isoda, Atsushi Noritake
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 7

    • DOI

      10.3389/fnins.2013.00232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [雑誌論文] Representation of others' action by neurons in monkey medial frontal cortex.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Saito N, Iriki A, Isoda M
    • 雑誌名

      Current Biology 21

      ページ: 249-253

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [雑誌論文] Cortico-basal ganglia mechanisms for overcoming innate, habitual and motivational behaviors.2011

    • 著者名/発表者名
      Isoda M, Hikosaka O
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 33

      ページ: 2058-2069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [雑誌論文] Switching from automatic to controlled behavior : cortico-basal ganglia mechanisms.2010

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka O, Isoda M
    • 雑誌名

      Trends in Cognitive Sciences 14

      ページ: 154-161

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [雑誌論文] A neural correlate of motivational conflict in the superior colliculus of the macaque2008

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology 100

      ページ: 1332-1342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [雑誌論文] A neural correlate of motivational conflict in the superior colliculus of the macaque2008

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology 100

      ページ: 1332-1342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019033
  • [雑誌論文] Role for subthalamic nucleus neurons in switching from automatic to controlled eye movement2008

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 28

      ページ: 7209-7218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [雑誌論文] Role for subthalamic nucleus neurons in switching from automatic to controlled eye movement2008

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 28

      ページ: 7209-7218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019033
  • [雑誌論文] Role for subthalamic nucleus neurons in switching from automatic to controlled eye movement.2008

    • 著者名/発表者名
      Isoda M, Hikosaka O
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 28

      ページ: 7209-7218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [雑誌論文] Brain mechanisms for switching from automatic to controlled eye movements.2008

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka O, Isoda M
    • 雑誌名

      Progress in Brain Research 171

      ページ: 375-382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [雑誌論文] Aneural correlate of motivational conflict in the superior colliculus of the macaque.2008

    • 著者名/発表者名
      Isoda M, Hikosaka O
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology 100

      ページ: 1332-1342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [雑誌論文] 前頭葉における自己と他者の動作表現

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐, 吉田今日子
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience. 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [学会発表] Probing the social mind with electrodes2024

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第13回 生理研‐ヒト進化センター‐脳研 合同シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04931
  • [学会発表] Probing the social mind with electrodes2024

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Social Neuroscience 2024
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04931
  • [学会発表] マカクザルを用いてソーシャルマインドの神経基盤を探る2024

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      地域中核・特色ある研究大学合同シンポジウム-精神・神経病態研究拠点形成を目指して-
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04931
  • [学会発表] マカクザルを用いた社会システム神経科学の展開2024

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      4拠点連携シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04931
  • [学会発表] マカクザルを用いた社会システム神経科学の展開2024

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第 10 回 FUJITA ブレインサイエンスセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04931
  • [学会発表] Action in unison as real-time social interactions in macaques2023

    • 著者名/発表者名
      Tomatsu S, Isoda M
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Neuroscience 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04931
  • [学会発表] Distinct roles of two frontal areas in action prediction2023

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya T, Isoda M
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Neuroscience 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04931
  • [学会発表] A cortico-subcortical circuit plays a causal role in social reward monitoring and valuation2022

    • 著者名/発表者名
      Noritake Atsushi、Ninomiya Taihei、Kobayashi Kenta、Isoda Masaki
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04931
  • [学会発表] サル上側頭溝中間部における自己と他者の動作情報表現2022

    • 著者名/発表者名
      二宮太平、則武厚、磯田昌岐
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04931
  • [学会発表] 内側前頭前野の神経細胞は他者の報酬予測誤差信号を処理しているか?2022

    • 著者名/発表者名
      則武厚、磯田昌岐
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04931
  • [学会発表] Enhancement of rhythmic motion entrainment by social contexts in the macaque2022

    • 著者名/発表者名
      Tomatsu Saeka、Isoda Masaki
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Meeting 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04931
  • [学会発表] 社会的コンテキストにおけるマカクザルの運動リズム同調2021

    • 著者名/発表者名
      戸松彩花、磯田昌岐
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] 霊長類動物をモデルとして社会性の神経機構を探る2021

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      文部科学省共同利用・共同研究拠点/大学共同利用機関連携シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] Action and reward in the primate social brain2021

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      JANUBET Primate Neurobiology School
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] 顔の本物らしさと視線への扁桃体ニューロンの応答特性2021

    • 著者名/発表者名
      新居桂陽、二宮太平、磯田昌岐
    • 学会等名
      第11回名古屋大学医学系研究科・生理学研究所合同シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] Neurons in the macaque amygdala encode face animacy and self-relevant gaze shift2021

    • 著者名/発表者名
      Arai K, Isoda M, Ninomiya T
    • 学会等名
      SfN2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] 社会的意思決定の神経基盤:自閉的行動との関わり2021

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] Neuronal responses to real and artificial faces in the macaque amygdala2021

    • 著者名/発表者名
      新居桂陽, 二宮太平, 磯田昌岐
    • 学会等名
      第2回CIBoGリトリート(第13回NAGOYAグローバルリトリート)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] Roles for medial prefrontal cortex and dopaminergic midbrain nuclei in social reward monitoring and valuation2021

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      Special symposium of Experimental Psychology Society
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] 腹側運動前野と内側前頭前野の機能連関から自閉スペクトラム症を考える2020

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「社会性の創発・発達、その多様な軌跡」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] マカクザルをモデルとして高次脳機能のゲノム基盤と神経基盤を明らかにする 実験的アプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第9回日本マーモセット研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] Neuronal responses to real and artificial faces in the macaque amygdala2020

    • 著者名/発表者名
      新居桂陽, 二宮太平, 磯田昌岐
    • 学会等名
      Life Science Retreat 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] 脳内の自己ニューロンと他者ニューロンから自閉スペクトラム症を考える2020

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      講義:発達障害に「似て非なる」大人たち
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] Developing a systems neuroscience of self and others using macaques2020

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      チュラロンコン大学・京都大学・生理研合同シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] マカクザルを用いた社会的認知機能の生理学的理解2019

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] Neural basis of social reward monitoring and valuation2019

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      7th International Symposium on Motivational and Cognitive Control
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] Social reward signals in cortico-subcortical networks of the macaque2019

    • 著者名/発表者名
      則武厚、二宮太平、磯田昌岐
    • 学会等名
      生理学研究所研究会:視覚・認知脳機能研究の先端
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] Social reward monitoring and valuation in corticosubcortical networks of the macaque2019

    • 著者名/発表者名
      則武厚、二宮太平、磯田昌岐
    • 学会等名
      The 9th Okazaki / Tuebingen / Beijing Joint Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] 報酬の主観的価値を生みだす神経メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      則武厚、二宮太平、磯田昌岐
    • 学会等名
      次世代脳プロジェクト 冬のシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] マカクザルのミラーシステムおよびメンタライジングシステムにおける自他行動モニタリング中の神経活動およびその相互作用2019

    • 著者名/発表者名
      二宮太平、則武厚、磯田昌岐
    • 学会等名
      第42回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] ニホンザルを用いた社会脳研究2019

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会のNBRPシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03344
  • [学会発表] 集団的フロネシスの発現と創発の解明を目指して2017

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      平成28年度京都大学霊長類研究所共同利用研究会
    • 発表場所
      京都大学霊長類研究所(愛知県犬山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Probing the social mind with an electrode2017

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      第44回内藤コンファレンス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Social reward monitoring in the macaque brain2017

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      CSH-Asia Primate Neuroscience
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Towards a systems-level understanding of social brain function2017

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Cortico-subcortical mechanisms underlying social reward monitoring in the macaque2017

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      McGill-NIPS Joint Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Phenotype-Driven Cognitive Genomics in the Macaque: A Naturally Occurring Case of Autistic Disorder2017

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      2017 Yonsei-Korea-NIPS Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Phase-amplitude coupling in cerebro-basal ganglia-cerebellar networks: A new model of hypo- and hyperkinetic movement disorders2017

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya T, Nagai Y, Inoue K, Hori Y, Kikuchi E, Lee JY, Suhara T, Iriki A, Minamimoto T, Takada M, Isoda M, Matsumoto M, Maccairn K
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] 霊長類動物を用いて高次脳機能の統合的理解をめざす実験研究のストラテジー2016

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      生理学研究所所長招聘セミナー
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2016-02-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] 社会性からみた”かしこさ”の神経メカニズムと遺伝子基盤を探る2016

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第13回NBR公開シンポジウム
    • 発表場所
      御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター (東京都千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Genetic and neuronal correlates of autistic behavior in the macaque2016

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] サルの社会脳研究からみたドーパミンシグナル2016

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第31回日本大脳基底核研究会
    • 発表場所
      秋田温泉さとみ(秋田県秋田市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Social reward signals in primate lateral hypothalamic neurons: comparison with prefrontal and midbrain dopamine neurons2016

    • 著者名/発表者名
      Noritake A, Isoda M
    • 学会等名
      Neuroscience2016
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Phenotype-driven cognitive genomics: a case of an autistic monkey2016

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      PRI Mini-Symposium”Recent advances in the development of nonhuman primate models for brain
    • 発表場所
      京都大学霊長類研究所(愛知県犬山市)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Probing the social mind with an electrode2016

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      第3回CiNet国際カンファレンス
    • 発表場所
      CiNet(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-02-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] 霊長類動物を対象とした認知ゲノミクス研究2016

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      国際高等研究所研究会
    • 発表場所
      国際高等研究所(京都府木津川市)
    • 年月日
      2016-01-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Prominent phase-amplitude cross-frequency coupling between alpha and gamma oscillations underlies motor-tic encoding in cerebro-basal ganglia-cerebellar networks2016

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya T, Nagai Y, Suhara T, Minamimoto T, Takada M, Matsumoto M, Isoda M, K.W.McCairn
    • 学会等名
      Neuroscience2016
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Activity of primate dopamine neurons is influenced by the prospect of others' reward2016

    • 著者名/発表者名
      Noritake A, Isoda M
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Phenotypo-Driven Cognitive Genomics in the Macaque: A Naturally Occurring Case of Autistic Disorder2016

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      6th Joint CIN-NIPS Symposium
    • 発表場所
      Tubingen (Germany)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] 自己と他者の報酬情報処理におけるドーパミン神経細胞の役割2016

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第1回脳情報の解読と制御研究会& 第3回自発脳活動研究会
    • 発表場所
      別府湾ロイヤルホテル(大分県別府市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Phenotype-driven cognitive genomics: a naturally occurring case of autistic disorder in the macaque.2016

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      Brain/MINDS International Symposium
    • 発表場所
      東京大学農学部弥生講堂(東京都文京区)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] 自己と他者の報酬情報処理にかかわるサルの皮質・皮質下ネットワーク2016

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第6回生理学研究所・名古屋大学医学系研究科 合同シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学医学系研究科(愛知県名古屋市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] 霊長類動物を用いた社会脳研究:ニューロンは自己と他者の情報をどの ように表現するか2016

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      日本学術会議「脳と意識」・「神経科学」・「脳とこころ」 分科会合同 市民公開シンポジウム
    • 発表場所
      日本学術会議講堂(東京都千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] A comparative analysis of vocal and myoclonic tics in a monkey model of Tourette syndrome: a PET and electrophysiological study2015

    • 著者名/発表者名
      McCairn KW, Nagai Y, Hori Y, Kikuchi E, Suhara T, Minamimoto T, Iriki A, Takada M, Isoda M, Matsumoto M
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Probing social brain functions using an electrode2015

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Social reward valuation in primate midbrain dopamine cells2015

    • 著者名/発表者名
      Noritake A, Isoda M
    • 学会等名
      第45回北米神経科学学会
    • 発表場所
      シカゴ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-10-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] Spontaneously emerging parkinsonism-cerebellar syndrome in a subspecies of Japanese macaque (macaca fuscata yakui): A potential analogue of multiple system atrophy2015

    • 著者名/発表者名
      McCairn KW, Nagai Y, Kimura K, Go Y, Inoue K, Isoda M, Minamimoto T, Matsumoto M, Ninomiya T, Takada M
    • 学会等名
      第45回北米神経科学学会
    • 発表場所
      シカゴ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-10-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] 霊長類動物を対象とする社会システム神経科学2015

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      日本神経回路学会オータムスクールASCONE2015
    • 発表場所
      かたくら諏訪湖ホテル(長野県諏訪市)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] 社会的認知機能の生理学的理解:サル類を用いた実験研究から2015

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第19回実験社会科学カンファレンス
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04262
  • [学会発表] 社会的認知機能の生理学的理解―サルを用いた研究から2014

    • 著者名/発表者名
      磯田 昌岐
    • 学会等名
      第38回日本神経心理学会学術集会
    • 発表場所
      山形テルサ(山形県・山形市)
    • 年月日
      2014-09-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Spontaneously Emerging Parkinsonism-Cerebellar Syndrome in a Subspecies of Japanese Macaque (Macaca fuscata yakui): A Potential Analogue of Multiple System Atrophy2014

    • 著者名/発表者名
      Kevin McCairn, Yuji Nagai, Katsuo Kimura, Yasuhiro Go, Kenichi Inoue, Masaki Isoda, Takafumi Minamimoto, Masayuki Matsumoto, Masahiko Takada
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Probing the neural code of self- and other’s actions in the macaque medial frontal cortex2014

    • 著者名/発表者名
      Masaki Isoda
    • 学会等名
      The 9th FENS Forum of Neuroscience
    • 発表場所
      Milan (Italy)
    • 年月日
      2014-07-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Clarifying the neuronal and genetic basis of social action monitoring using macaques2014

    • 著者名/発表者名
      Masaki Isoda
    • 学会等名
      The International Neuropsychological Symposium 2014
    • 発表場所
      Lido di Camaiore (Italy)
    • 年月日
      2014-06-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Distinct cortical and subcortical networks drive myoclonic and vocal tics in the nonhuman primate model of Tourette syndrome: A PET and electrophysiological study2014

    • 著者名/発表者名
      Kevin McCairn, Yuji Nagai, Yukiko Hori, Atsushi Iriki, Masahiko Takada, Takafumi Minamimoto, Masaki Isoda, Masayuki Matsumoto
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC (U.S.A.)
    • 年月日
      2014-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Social reward valuation in the macaque. I. Design of a behavioral paradigm.2014

    • 著者名/発表者名
      Masaki Isoda, Atsushi Noritake
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC (U.S.A.)
    • 年月日
      2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Clarifying the neural mechanisms of social action monitoring using macaques2014

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Social reward valuation in the macaque. II. Role for dorsomedial prefrontal cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Noritake, Masaki Isoda
    • 学会等名
      The 44th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC (U.S.A.)
    • 年月日
      2014-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Social action monitoring: from genes to physiology and behavior2013

    • 著者名/発表者名
      Masaki Isoda
    • 学会等名
      International symposium on Prediction and Decision Making
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Decoding a limbic-motor network contribution to the expression of obsessive-compulsive behavior in macaques2013

    • 著者名/発表者名
      Kevin McCairn, Masaki Isoda, Atsushi Iriki, Masahiko Takada, Masayuki Matsumoto
    • 学会等名
      第11回世界生物学的精神医学学会国際会議
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Global dysrhythmia of cortico-basal ganglia-cerebellar networks underlie motor tics in a nonhuman primate model of Tourette syndrome2013

    • 著者名/発表者名
      Kevin McCairn, Atsushi Iriki, Masaki Isoda
    • 学会等名
      第11回世界生物学的精神医学学会国際会議
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Role for medial frontal cortex cells in social action monitoring2013

    • 著者名/発表者名
      Masaki Isoda
    • 学会等名
      Symposium on Neural Circuits for Adaptive Control of Behavior
    • 発表場所
      ICM研究所(フランス、パリ市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Decoding a limbic-motor network contribution to the expression of obsessive compulsive behavior in macaques2013

    • 著者名/発表者名
      Kevin McCairn, Masaki Isoda, Atsushi Iriki, Masahiko Takada, Masayuki Matsumoto
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Developing a systems neuroscience of self and others using macaques2013

    • 著者名/発表者名
      Masaki Isoda
    • 学会等名
      Third Symposium on Biology of Decision-Making
    • 発表場所
      ICM研究所(フランス、パリ市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] 社会的認知機能のシステム生理学的理解2013

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第3回社会神経科学研究会(招待講演)
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知県岡崎市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Elimination of tic-related neuronal activity by deep brain stimulation via interlocking with stimulus pulses2013

    • 著者名/発表者名
      Kevin McCairn, Atsushi Iriki, Masaki Isoda
    • 学会等名
      第11回世界生物学的精神医学学会国際会議
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Deep brain stimulation eliminates tic-related neural activity via interlocking with stimulus pulses2013

    • 著者名/発表者名
      Kevin McCairn, Atsushi Iriki, Masaki Isoda
    • 学会等名
      The 16th Quadrennial Meeting of the World Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery
    • 発表場所
      ホテル日航東京(東京都港区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Monitoring other's actions in the medial prefrontal cortex of the macaque2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Isoda
    • 学会等名
      第3回前頭前野国際シンポジウム
    • 発表場所
      稲盛財団記念館(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Probing the neural correlates of self and others' actions in monkey medial frontal cortex2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Isoda
    • 学会等名
      Mirror neurons : 20 years after the discovery
    • 発表場所
      百周年時計台記念館(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] 眼球運動を手がかりとして認知機能の脳内機構を探る2012

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第50回日本神経眼科学会総会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300125
  • [学会発表] Role for the medial frontal cortex in monitoring other's action.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Isoda M
    • 学会等名
      第1回東北大学脳科学国際シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [学会発表] Role of different medial frontal regions in monitoring the behavior of others2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Isoda
    • 学会等名
      COSYNE 2011
    • 発表場所
      Salt Lake City, UT, USA
    • 年月日
      2011-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [学会発表] Monitoring other's action and the role of the medial frontal cortex.2011

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      第11回脳と心のメカニズム冬のワークショップ
    • 発表場所
      留寿都
    • 年月日
      2011-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [学会発表] Role of different medial frontal regions in monitoring the behavior of others.2011

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      COSYNE
    • 発表場所
      SaltLake City, USA.
    • 年月日
      2011-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [学会発表] Monitoring other's action and the role of the medial frontal cortex2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Isoda
    • 学会等名
      第11回脳と心のメカニズム 冬のワークショップ
    • 発表場所
      北海道虻田郡留寿都村
    • 年月日
      2011-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [学会発表] Learning from other's error and the role of the medial frontal cortex in monkeys.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K, Saito N, Iriki A, Isoda M
    • 学会等名
      第40回北米神経科学会大会
    • 発表場所
      San Diego, USA.
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [学会発表] Your action or mine? A neuronal code for others' action in monkey medial frontal cortex.2010

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      生理学研究所ワークショップ¢身体性のメカニズム£
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [学会発表] Representation of self and other actions in the medial frontal cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Isoda
    • 学会等名
      第33回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [学会発表] Your action or mine? A neuronal code for others' action in monkey medial frontal cortex2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Isoda
    • 学会等名
      生理学研究所ワークショップ「身体性のメカニズム」
    • 発表場所
      愛知県岡崎市
    • 年月日
      2010-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [学会発表] Cortico-basal ganglia mechanisms for switching from automatic to controlled behavior.2010

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [学会発表] Representation of self and other actions in the medial frontal cortex.2010

    • 著者名/発表者名
      Isoda M, Yoshida K, Saito N, Iriki A
    • 学会等名
      第33回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [学会発表] Neuronal basis of socially oriented performance monitoring. I.Design of a behavioral paradigm for monkeys2009

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      Neuroscience 2009
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019033
  • [学会発表] 自動性の高い眼球運動から意識的に制御された眼球運動への切り替えに上丘が関与する2009

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [学会発表] Neuronal basis of socially oriented performance monitoring. I.Design of a behavioral paradigm for monkeys2009

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      Neuroscience 2009
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2009-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [学会発表] 自動性の高い眼球運動から意識的に制御された眼球運動への切り替えに上丘が関与する2009

    • 著者名/発表者名
      磯田昌岐
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019033
  • [学会発表] Role for the superior colliculus in switching from a habitual saccade to a controlled saccade2008

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2008-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500362
  • [学会発表] Role for the superior colliculus in switching from a habitual saccade to a controlled saccade2008

    • 著者名/発表者名
      Isoda M
    • 学会等名
      Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2008-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20019033
  • 1.  則武 厚
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  二宮 太平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  戸松 彩花
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  網田 英敏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  高田 昌彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  今井 啓雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi