• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齋藤 和美  サイトウ カズミ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90467051
所属 (現在) 2025年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 講師
2016年度: 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用健康科学
キーワード
研究代表者以外
動脈硬化疾患 / 生活習慣病・糖尿病 / 健康診断・人間ドック / 医療ビッグデータ・データベース / 予防医学 / 診療報酬請求書 / 医療・保健ビッグデータ / 生活の質(QOL) / 健康診断 / ビッグデータ … もっと見る / リスク因子 / 冠動脈疾患 / 糖尿病 / 検診 / 人間ドック / 特定健診 / レセプト(診療報酬明細)データ / 大規模臨床研究 / 健診・人間ドック / レセプト / 臨床疫学 / 動脈硬化 / 生活習慣病 / 健康寿命 / 医療ビッグデータ 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  地域の全世代保健/医療ビッグデータの統合解析による健康寿命延伸エビデンスの創成

    • 研究代表者
      曽根 博仁
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 糖尿病の詳細な家族歴が2型糖尿病発症リスクに与える影響の定量的検討.2017

    • 著者名/発表者名
      五十嵐理沙、藤原和哉、治田麻理子、押鐘芳恵、松林泰弘、齋藤和美、児玉暁、本田律子、荒瀬康司、曽根博仁.
    • 学会等名
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03260
  • 1.  曽根 博仁 (30312846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  加藤 公則 (00303165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀川 千嘉 (00734857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤澤 宏平 (10175771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤原 和哉 (10779341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  谷内 洋子 (30642821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  児玉 暁 (50638781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  田中 司朗 (60522406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi