• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 珠理  Kato Shuri

研究者番号 90467217
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6215-6498
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等
2016年度: 国立研究開発法人森林総合研究所, 多摩森林科学園, 主任研究員
2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, 多摩森林科学園, 主任研究員
2013年度: 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 客員研究員
2012年度: 独立行政法人森林総合研究所, 森林遺伝研究領域, 非常勤特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
森林科学
研究代表者以外
自然共生システム / 小区分40010:森林科学関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 森林科学
キーワード
研究代表者
ゲノム / 遺伝子 / ソメイヨシノ / 遺伝マーカー / SSR / cpDNA / イシヅチザクラ / 栽培品種 / 遺伝 / 形質 / RAD-Seq / DNA / サクラ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る サクラ属 / サクラ / ゲノム解析 / 温暖化応答予測 / 将来予測 / 気候変動 / 適応度 / 環境応答 / 温暖化影響予測 / 空間モデリング / 適応遺伝変異 / 環境適応 / メタボローム / メチル化 / サクラクローン品種 / DNAメチル化 / クローン品種 / エピゲノム / 絶滅回避 / 山岳地形 / 温暖化 / 生物多様性 / 同位体分析 / 種子散布 / 鳥類 / 哺乳類 / ニホンザル / ツキノワグマ / 散布量 / ジェノタイピング / SSRマーカー / ヤマザクラ / ウワミズザクラ / カスミザクラ / 遺伝子流動 / 大型哺乳類 / 長距離散布 / 遺伝資源 / 遺伝マーカー / 遺伝資源管理 / 系統解析 / 遺伝的識別 / 伝統的栽培品種 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  環境適応遺伝変異の空間モデリングによる主要高木種11種の将来気候下でのリスク評価

    • 研究代表者
      内山 憲太郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  サクラクローン品種をモデルとした代謝エピゲノムによる樹齢推定

    • 研究代表者
      松本 麻子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  日本の樹木の多様性は山岳地形により地史的に高く保たれてきたのではないか?

    • 研究代表者
      正木 隆
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  サクラの栽培品種の花形質を支配する遺伝子・ゲノム領域の探索研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 珠理
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林研究・整備機構
  •  森林の生物多様性に寄与する大型哺乳類による樹木種子の長距離散布の解明

    • 研究代表者
      正木 隆
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      国立研究開発法人森林総合研究所
  •  全国を網羅するサクラ栽培品種の遺伝的識別・系統解析による遺伝資源管理体制の構築

    • 研究代表者
      吉丸 博志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] サクラ保存林ガイド-DNA・形質・履歴による系統保存-2014

    • 著者名/発表者名
      吉丸博志、勝木俊雄、岩本宏二郎、加藤珠理、松本麻子、長谷川絵里、秋庭満輝、佐橋憲生、高畑義啓、石原誠、阿部恭久
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      全国官報販売協同組合(ISBN978-4-905304-23-4)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380087
  • [雑誌論文] Phenological shift along an elevational gradient and dispersal of pollen and seeds maintain a hybrid zone between two cherry tree species2021

    • 著者名/発表者名
      Tochigi Kahoko、Shuri Kato、Kikuchi Satoshi、Naoe Shoji、Koike Shinsuke、Nagamitsu Teruyoshi
    • 雑誌名

      Plant Species Biology

      巻: 36 号: 2 ページ: 230-245

    • DOI

      10.1111/1442-1984.12311

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00797
  • [雑誌論文] Multiscale spatial genetic structure within and between populations of wild cherry trees in nuclear genotypes and chloroplast haplotypes2019

    • 著者名/発表者名
      Nagamitsu Teruyoshi、Shuri Kato、Kikuchi Satoshi、Koike Shinsuke、Naoe Shoji、Masaki Takashi
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 9 号: 19 ページ: 11266-11276

    • DOI

      10.1002/ece3.5628

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00797
  • [雑誌論文] Development and characterization of chloroplast simple sequence repeat markers for Prunus taxa (eleven Japanese native taxa and two foreign taxa)2018

    • 著者名/発表者名
      Kato S, Matsumoto A, Mizusawa R, Tsuda Y, Tsumura Y, Yoshimaru H.
    • 雑誌名

      Silvae Genetica

      巻: 67 号: 1 ページ: 124-126

    • DOI

      10.2478/sg-2018-0018

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07797
  • [雑誌論文] Effects of forest loss and fragmentation on pollen diets and provision mass of the mason bee, Osmia cornifrons, in central Japan2017

    • 著者名/発表者名
      NAGAMITSU TERUYOSHI、SUZUKI MIKI F.、MINE SHOTARO、TAKI HISATOMO、SHURI KATO、KIKUCHI SATOSHI、MASAKI TAKASHI
    • 雑誌名

      Ecological Entomology

      巻: 43 号: 2 ページ: 245-254

    • DOI

      10.1111/een.12494

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00797
  • [雑誌論文] DNAからわかったサクラの栽培品種の素顔~そのほとんどは雑種が起源~2015

    • 著者名/発表者名
      加藤珠理
    • 雑誌名

      季刊森林総研

      巻: 28 ページ: 14-15

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380087
  • [雑誌論文] DNAから見た桜の栽培品種の再分類2014

    • 著者名/発表者名
      加藤珠理、松本麻子
    • 雑誌名

      森林科学

      巻: 70 ページ: 12-15

    • NAID

      110009823855

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380087
  • [雑誌論文] Origins of Japanese flowering cherry (Prunus subgenus Cerasus) cultivars revealed using nuclear SSR markers2014

    • 著者名/発表者名
      Kato S, Matsumoto A, Yoshimura K, Katsuki T, Iwamoto K, Kawahara T, Mukai Y, Tsuda Y, Ishio S, Nakamura K, Moriwaki K, Shiroishi T, Gojobori T, Yoshimaru H
    • 雑誌名

      Tree Genetics and Genomes

      巻: online first 号: 3 ページ: 477-487

    • DOI

      10.1007/s11295-014-0697-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380087
  • [学会発表] タカネザクラ集団の環境適応遺伝変異の空間モデ リング2024

    • 著者名/発表者名
      加藤珠理(森林総研多摩森林科学園)、内山憲太郎、松本麻子、河原孝行、吉丸博志(森林総研)、向井 譲(岐阜大学)
    • 学会等名
      第135回森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02240
  • [学会発表] 日本の主要高木種の遺伝的適応:空間分布と温暖化影響予測2024

    • 著者名/発表者名
      内山憲太郎(森林総研)、中尾勝洋(森林総研関西支所)、加藤珠理(森林総研多摩森林科学園)、伊原徳子(森林総研)、上野真義(森林総研)、松本麻子(森林総研)、戸丸信弘(名古屋大学)、津村義彦(筑波大学)
    • 学会等名
      第135回森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02240
  • [学会発表] 生育環境の違いによる'染井吉野'の全ゲノムメチル化比較2023

    • 著者名/発表者名
      松本麻子・ 川口晃平 ・ 福島敦史 ・ 加藤珠理 ・ 草野都 ・ 小林誠
    • 学会等名
      第135回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21344
  • [学会発表] 四国固有のイシヅチザクラの遺伝的特性2020

    • 著者名/発表者名
      加藤珠理, 松本麻子, ワース・ジェームズ, 菊地賢, 向井譲, 石川啓明, 赤嶺大有
    • 学会等名
      森林学会第131回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07797
  • [学会発表] RAD-Seq解析による‘染井吉野’とその関連品種の血縁関係の評価2018

    • 著者名/発表者名
      加藤珠理・内山憲太郎・上野真義・松本麻子
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07797
  • [学会発表] 標高方向の種子散布は山系によって異なるか:動物散布樹木サクラ類での検証2018

    • 著者名/発表者名
      直江将司・小池伸介・陀安一郎・加藤珠理・菊地賢・永光輝義・綱本良啓・長沼知子・正木隆
    • 学会等名
      日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00797
  • [学会発表] 高木層と低木層における鳥類種子散布者の比較2017

    • 著者名/発表者名
      加藤大貴・藤津亜希子・直江将司・正木隆・小池伸介
    • 学会等名
      日本生態学会第64回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241026
  • [学会発表] 高密度な塩基多型データを利用したサクラの系統解析2017

    • 著者名/発表者名
      加藤珠理, 内山憲太郎, 上野真義, 松本麻子
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07797
  • [学会発表] サクラにおける高密度な塩基多型の解析2016

    • 著者名/発表者名
      加藤珠理, 内山憲太郎, 上野真義, 松本麻子
    • 学会等名
      森林遺伝育種学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07797
  • [学会発表] 種子散布環境の質からみた最適な鳥類種子散布者の検討2016

    • 著者名/発表者名
      加藤大貴・小池伸介
    • 学会等名
      第21回植生学会
    • 発表場所
      大阪産業大学中央キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25241026
  • [学会発表] 全国の植物園などで保存されているサクラの栽培品種のDNA分析による実態解明2015

    • 著者名/発表者名
      加藤珠理、勝木俊雄、岩本宏二郎、松本麻子、吉丸博志
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380087
  • [学会発表] 荒川堤のサクラは現在に受け継がれているか?2014

    • 著者名/発表者名
      勝木俊雄、岩本宏二郎、加藤珠理
    • 学会等名
      森林遺伝育種学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380087
  • [学会発表] 沿岸地域に自生するサクラの遺伝的特性の評価2014

    • 著者名/発表者名
      加藤珠理、勝木俊雄、岩本宏二郎、松本麻子、吉丸博志
    • 学会等名
      森林遺伝育種学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380087
  • [学会発表] 染井吉野およびその関連品種の系統関係に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      加藤珠理・松本麻子・他
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380087
  • [学会発表] ツクシヤマザクラの遺伝的変異と雑種個体の識別について2013

    • 著者名/発表者名
      勝木俊雄・加藤珠理・松本麻子・他
    • 学会等名
      日本植物分類学会大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380087
  • [学会発表] 静岡地方気象台のサクラ開花標本木に対するDNAを用いたクローン識別と同定2012

    • 著者名/発表者名
      勝木俊雄・吉丸博志・加藤珠理・他
    • 学会等名
      森林遺伝育種学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2012-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380087
  • [学会発表] 枝垂桜と野生種エドヒガンの遺伝的関係

    • 著者名/発表者名
      加藤珠理、松本麻子、勝木俊雄、岩本宏二郎、中村健太郎、石尾将吾、向井譲、吉丸博志
    • 学会等名
      日本森林学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380087
  • [学会発表] サクラの栽培品種の遺伝的起源の推定

    • 著者名/発表者名
      加藤珠理、松本麻子、吉村研介、勝木俊雄、岩本宏二郎、河原孝行、向井譲、津田吉晃、石尾将吾、中村健太郎、森脇和郎、城石俊彦、五條堀孝、吉丸博志
    • 学会等名
      森林遺伝育種学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380087
  • [学会発表] サクラ栽培品種のDNA解析に基づく再分類の現状

    • 著者名/発表者名
      吉丸博志、加藤珠理、勝木俊雄、岩本宏二郎、松本麻子
    • 学会等名
      日本桜学会研究発表会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都町田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380087
  • 1.  正木 隆 (60353851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  松本 麻子 (90353862)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  直江 将司 (80732247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  小池 伸介 (40514865)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  菊地 賢 (10353658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  永光 輝義 (30353791)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  吉丸 博志 (20353914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  勝木 俊雄 (10353640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  岩本 宏二郎 (70353597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  内山 憲太郎 (40501937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  柴田 銃江 (10343807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  北川 涼 (70868067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  草野 都 (60415148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  福島 敦史 (80415281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  津村 義彦 (20353774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  戸丸 信弘 (50241774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi