• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

芦塚 伸也  Ashizuka Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90468033
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 福岡大学, 医学部, 講師
2016年度 – 2018年度: 宮崎大学, 医学部, 助教
2012年度 – 2014年度: 宮崎大学, 医学部, 助教
2008年度 – 2009年度: 宮崎大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 小区分53010:消化器内科学関連
キーワード
研究代表者
炎症性腸疾患 / アドレノメデュリン / 潰瘍性大腸炎 / クローン病 / バイオマーカー / 創薬 / 新規治療薬 / 生理活性ペプチド / 粘膜再生 / トランスレーショナルリサーチ … もっと見る / 臨床研究 / dextran sulfate sodium salt(DSS)腸炎 / 炎症細胞 / 循環器疾患治療薬 / 抗炎症作用 / 臓器保護作用 / 酢酸誘発潰瘍性大腸炎モデル / dextran sulfate sodium salt (DSS)腸炎 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  炎症性腸疾患におけるアドレノメデュリンの病態意義の解明と予後予測因子としての応用研究代表者

    • 研究代表者
      芦塚 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  炎症性腸疾患を対象としたアドレノメデュリン療法の開発における補完研究研究代表者

    • 研究代表者
      芦塚 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  アドレノメデュリンの炎症性腸疾患治療薬としての実用化へ向けた基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      芦塚 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  アドレノメデュリンを利用した炎症性腸疾患治療薬開発のための基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      芦塚 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2024 2023 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 小腸病変に対する有効性 今こそ見直すべき小腸病変に対する経腸栄養療法(食事療法の可能性も含めて)2024

    • 著者名/発表者名
      芦塚 伸也
    • 雑誌名

      IBD Research

      巻: 18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07385
  • [雑誌論文] Adrenomedullin: A Novel Therapy for Intractable Crohn's Disease with a Loss of Response to Infliximab2019

    • 著者名/発表者名
      Ashizuka Shinya、Kuroishi Nobuko、Nakashima Koji、Inatsu Haruhiko、Kita Toshihiro、Kitamura Kazuo
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 58 号: 11 ページ: 1573-1576

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.1791-18

    • NAID

      130007658128

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2019-06-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09316, KAKENHI-PROJECT-18H02810
  • [雑誌論文] Subcutaneously administered adrenomedullin exerts a potent therapeutic effect in a murine model of ulcerative colitis2018

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Yuta、Arita Seiya、Murazoe Haruka、Kitamura Kazuo、Ashizuka Shinya、Inagaki-Ohara Kyoko
    • 雑誌名

      Human Cell

      巻: 32 号: 1 ページ: 12-21

    • DOI

      10.1007/s13577-018-0219-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09316, KAKENHI-PROJECT-18H02810
  • [雑誌論文] Adrenomedullin as a potential therapeutic agent for inflammatory bowel disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Ashizuka S, Inatsu H, Inagaki-Ohara K, Kita T, Kitamura K.
    • 雑誌名

      Curr Protein Pept Sci.

      巻: 19 ページ: 246-255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790711
  • [雑誌論文] Adrenomedullin treatment reduces intestinal inflammation and maintains epithelial barrier function in mice administered dextran sulphate sodium2009

    • 著者名/発表者名
      Ashizuka S, Inagaki-Ohara K, Kuwasako K, Kato J, Inatsu H, Kitamura K
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol. 53

      ページ: 573-581

    • NAID

      10027687662

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790500
  • [雑誌論文] Adrenomdeullin treatment reduces intestinal inflammation and maintains epithelial barrier function in mice administered dextran sulphate sodium.2009

    • 著者名/発表者名
      Ashizuka S, Inagaki-Ohara K, et.Al.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol. 53

      ページ: 573-581

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790500
  • [学会発表] 炎症性腸疾患患者における膵酵素上昇例の臨床的特徴に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      土屋 直壮,石田 祐介, 芦塚伸也 ほか
    • 学会等名
      第65回 日本消化器病学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07385
  • [学会発表] IBD診療におけるtreat to targetを考える 抗TNF-α抗体製剤治療中のIBD患者における治療反応性因子に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      今給黎 宗,芦塚 伸也, 平井 郁仁
    • 学会等名
      第78回 日本大腸肛門病学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07385
  • [学会発表] 当院における潰瘍性大腸炎に対するJAK阻害薬の治療状況とその成績2023

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也,久能 宣昭, 船越 禎広, 平井 郁仁
    • 学会等名
      122回日本消化器病学会九州支部例会・116回 日本消化器内視鏡学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07385
  • [学会発表] BD診療の最前線 当科における高齢炎症性腸疾患患者に対する生物学的製剤の治療成績.2023

    • 著者名/発表者名
      能丸 遼平,芦塚 伸也, 平井 郁仁
    • 学会等名
      第121回日本消化器病学会九州支部例会・第115回日本消化器内視鏡学会九州支部例会プログラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07385
  • [学会発表] Adrenomedullin: a novel therapy for intractable Crohn’s disease with loss of response to infliximab2018

    • 著者名/発表者名
      Kuroishi Nobuko、Ashizuka Shinya、Inatsu Haruhiko、Kita Toshihiro、Kitamura Kazuo
    • 学会等名
      Asian Organization for Crohn's and Colitis 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09316
  • [学会発表] クローン病診療におけるインフリキシマブ血中濃度と抗TNF抗体測定意義に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也
    • 学会等名
      第112回日本消化器病学会/第106回日本消化器内視鏡学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09316
  • [学会発表] infliximab二次無効クローン病に対しアドレノメデュリン療法が著効した一例2017

    • 著者名/発表者名
      芦塚 伸也
    • 学会等名
      第72回 日本大腸肛門病学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09316
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎における癌合併症例の検討2017

    • 著者名/発表者名
      芦塚 伸也
    • 学会等名
      第110回日本消化器病学会、第104回日本消化器内視鏡学会九州支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09316
  • [学会発表] 当科における生物学的製剤抵抗クローン病症例の検討2016

    • 著者名/発表者名
      芦塚 伸也
    • 学会等名
      日本消化器病学会九州支部例会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09316
  • [学会発表] 当科における潰瘍性大腸炎関連腫瘍の検討2014

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也
    • 学会等名
      日本消化器病学会 シンポジウム4
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790711
  • [学会発表] The first clinical pilot study of adrenomedullin therapy in refractory ulcerative colitis: the initial six cases.2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ashizuka, Haruhiko Inatsu, Toshihiro Kita, Kazuo Kitamura.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2012
    • 発表場所
      Sandiego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790711
  • [学会発表] Adrenomdullin treatment reduces intestinal inflammation in mice administered dextran sulphate sodium.2010

    • 著者名/発表者名
      Kitanura K, Ashizuka S, et.al.
    • 学会等名
      14^<th> International Congress of Endocrinology (ICE2010)
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790500
  • [学会発表] Adrenomedullinは実験大腸炎に対して抗炎症作用を有する2008

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也
    • 学会等名
      第50回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790500
  • [学会発表] 当科におけるクローン病治療の現状.

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也
    • 学会等名
      IBD Meeting in Miyazaki
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790711
  • [学会発表] 1. 潰瘍性大腸炎に対するアドレノメデュリン療法(続報)

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也
    • 学会等名
      日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790711
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎に対するアドレノメデュリン療法 ~基礎研究から臨床研究まで~.

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也、稲津東彦、北村和雄
    • 学会等名
      第109回日本内科学会講演会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790711
  • [学会発表] 炎症性腸疾患患者に対するアドレノメデュリン療法.

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也、仮屋暢人、三宮一朗、原口大、三木吾郎、星子新理、松本英丈、中島孝治、稲津東彦、北村和雄.
    • 学会等名
      第100回日本消化器病学会九州支部例会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790711
  • [学会発表] 当科における高齢潰瘍性大腸炎入院患者の特徴

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也
    • 学会等名
      日本消化器病学会九州支部例会
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790711
  • [学会発表] 炎症性腸疾患患者に対するアドレノメデュリン療法

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也
    • 学会等名
      IBD Meeting in Miyazaki
    • 発表場所
      宮崎
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790711
  • [学会発表] Adrenomedullin Therapy in Patients with Ulcerative Colitis

    • 著者名/発表者名
      Ashizuka S
    • 学会等名
      The 8th International symposium on the CGRP Family
    • 発表場所
      Ascona,Switzerland
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790711
  • [学会発表] 3. アドレノメデュリンを用いた潰瘍性大腸炎に対する新規治療薬の開発

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也
    • 学会等名
      日本心血管内分泌代謝学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790711
  • [学会発表] 当科におけるInfliximab 8週毎計画的維持療法 長期成績および二次無効に関する検討.

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也、稲津 東彦、北村 和雄
    • 学会等名
      第37 回日本大腸肛門病学会九州地方会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790711
  • 1.  稲垣 匡子 (70363588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  三木 吾郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  木下 裕太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  有田 晟哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi