• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西山 淳子  nishiyama atsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90469130
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 和歌山大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 和歌山大学, 教育学部, 准教授
2014年度 – 2017年度: 和歌山大学, 教育学部, 准教授
2011年度: 和歌山大学, 教育学部, 准教授
2010年度: 立命館大学, 言語教育センター, 外国語嘱託講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02080:英語学関連 / 英語学
研究代表者以外
言語学
キーワード
研究代表者
アスペクト / 相 / 時制 / 時の副詞 / 英語 / 談話構造 / 副詞 / 時と相の副詞 / 意味論 / 語用論 … もっと見る / 現在の時の副詞 / 尺度推意 / 分節談話表示理論 / 直示 / 日本語 / 形式意味論 / 参照時間 / 完了形 / コーパス / 多義性 / 曖昧性 / 対照主題 / 情報構造 / 非継続用法 / 継続用法 / 時の副詞句 / 現在完了形 … もっと見る
研究代表者以外
英語 / 言語学 / 否定 / 形式意味論 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  時間と相の副詞の意味論・語用論に関する日英対照研究研究代表者

    • 研究代表者
      西山 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  英語の完了相と時の副詞句の情報構造に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      西山 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  否定関連現象の形式意味論研究-時・量化・取り立てに焦点を当てて

    • 研究代表者
      楠本 紀代美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      関西学院大学
      弘前学院大学

すべて 2024 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ことばとの対話-記述・理論・言語教育(仮)2018

    • 著者名/発表者名
      赤楚治之、高坂京子、山内信幸、北林利治、藤岡克典、長谷部陽一郎、西山淳子、他
    • 出版者
      英宝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370567
  • [雑誌論文] 英語と日本語の非完結相と法性の解釈2024

    • 著者名/発表者名
      西山淳子
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要人文科学

      巻: 74 ページ: 1-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00665
  • [雑誌論文] 話し言葉における英語のnowと日本語の「いま」2023

    • 著者名/発表者名
      西山淳子
    • 雑誌名

      立命館文學

      巻: 683 ページ: 141-150

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00665
  • [雑誌論文] 日本語と英語の現在の時の副詞の意味と用法2023

    • 著者名/発表者名
      西山淳子
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要―人文科学

      巻: 73 ページ: 107-112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00665
  • [雑誌論文] 英語の現在の時の副詞nowの意味と様々な用法2017

    • 著者名/発表者名
      西山淳子
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部紀要ー人文科学

      巻: 67 ページ: 107-112

    • NAID

      120006250475

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370567
  • [雑誌論文] 推論過程の二つのモデルー「ている」と「た」の解釈より2010

    • 著者名/発表者名
      西山淳子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 22

      ページ: 129-144

    • NAID

      120005199039

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520361
  • [雑誌論文] What is a perfect state?2010

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Nishiyama
    • 雑誌名

      Language

      巻: 86 ページ: 611-646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520361
  • [雑誌論文] 推論過程の二つのモデルー「ている」と「た」の解釈より2010

    • 著者名/発表者名
      西山淳子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 22 ページ: 129-144

    • NAID

      120005199039

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520361
  • [雑誌論文] 推論過程の二つのモデル-「ている」と「た」の解釈より2010

    • 著者名/発表者名
      西山淳子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 22 ページ: 129-144

    • NAID

      120005199039

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520361
  • [雑誌論文] What is a perfect state2010

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Nishiyama and Jean-Pierre Koenig
    • 雑誌名

      Language

      巻: 86 ページ: 611-646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520361
  • [雑誌論文] What is a perfect state?2010

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Nishiyama, Jean-Pierre Koenig
    • 雑誌名

      Language 86

      ページ: 611-646

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520361
  • [学会発表] Granularity of Now in English and Japanese2022

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Nishiyama
    • 学会等名
      日本英語学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00665
  • [学会発表] 情報構造と完了形解釈(仮)2018

    • 著者名/発表者名
      西山淳子
    • 学会等名
      日本英文学会関西支部第13回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370567
  • [学会発表] 英語の談話における副詞句の解釈:nowと参照時間2016

    • 著者名/発表者名
      西山淳子
    • 学会等名
      言語学シンポジウム「日常言語の今:語用論的観点からの日英語の分析」
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370567
  • [学会発表] 英語の副詞句と情報構造:時の副詞句の主題性について2015

    • 著者名/発表者名
      西山淳子
    • 学会等名
      ヴァナキュラー文化研究会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370567
  • 1.  楠本 紀代美 (50326641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  タンクレディ クリストファー (80251750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi