• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 剛  Sasaki Tsuyoshi

研究者番号 90507378
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8502-6469
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 准教授
2023年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 准教授
2020年度 – 2022年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 講師
2017年度 – 2018年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 講師
2015年度 – 2016年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52030:精神神経科学関連 / 精神神経科学
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 小区分47060:医療薬学関連
キーワード
研究代表者
睡眠の質 / イフェンプロジル / 睡眠 / 心的外傷後ストレス障害 / 児童精神医学 / 二重盲検 / ランダム化 / プラセボ対照 / チペピジン / ADHD / 注意欠如多動性障害 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 脳MRI / ICBT / 遠隔医療 / ADHD / 臨床研究 / リアルワールドデータ / 患者レジストリ / ニューラルネットワーク / 可視化 / 機械学習 / 人工知能 / 自然言語処理 / Word2Vec / 同義語辞書 / Zスコア / Word2Vecモデル / 機械学習モデル / 口語テキスト / 潜在ニーズ / 患者市民参画 / ヘルスコミュニケーション 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  ADHD児と保護者へのセルフヘルプ遠隔CBTの効果:早期治療への貢献と脳MRI評価

    • 研究代表者
      濱谷 沙世
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  心的外傷後ストレス障害に対するイフェンプロジルの有効性と睡眠の質評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 剛
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  患者レジストリを二次利用した潜在的患者ニーズの自動抽出方法の検討

    • 研究代表者
      種村 菜奈枝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
  •  古くて新しい革新的ADHD治療 -チペピジン-研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 剛
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 患者や介護者の語り文脈からの潜在ニーズ予測とその可視化2024

    • 著者名/発表者名
      種村菜奈枝, 佐々木剛
    • 雑誌名

      Precision Medicine

      巻: 7(2) ページ: 36-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07206
  • [雑誌論文] 発話者の潜在ニーズ予測とその可視化 Word2Vecモデルを用いた機械学習モデルの精度改善に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      Nanae Tanemura , Yusuke Machii , Tsuyoshi Sasaki , Junko Sato , Michihiro Araki , Tsuyoshi Chiba
    • 雑誌名

      情報処理学会 論文誌デジタルプラクティス

      巻: 4(3) ページ: 69-73

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07206
  • [雑誌論文] Extracting the latent needs of dementia patients and caregivers from transcribed interviews in japanese: an initial assessment of the availability of morpheme selection as input data with Z-scores in machine learning2023

    • 著者名/発表者名
      Tanemura Nanae、Sasaki Tsuyoshi、Miyamoto Ryotaro、Watanabe Jin、Araki Michihiro、Sato Junko、Chiba Tsuyoshi
    • 雑誌名

      BMC Medical Informatics and Decision Making

      巻: 23 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12911-023-02303-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07206
  • [雑誌論文] Ifenprodil tartrate treatment of adolescents with post-traumatic stress disorder: A double-blind, placebo-controlled trial2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Tsuyoshi、Hashimoto Kenji、Niitsu Tomihisa、Hosoda Yutaka、Oda Yasunori、Shiko Yuki、Ozawa Yoshihito、Kawasaki Yohei、Kanahara Nobuhisa、Shiina Akihiro、Hashimoto Tasuku、Suzuki Takaaki、Sugawara Takeshi、Hanaoka Hideki、Iyo Masaomi
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 311 ページ: 114486-114486

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2022.114486

    • NAID

      130007582066

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15781
  • [雑誌論文] ナルコレプシー患者が抱えている顕在または潜在ニーズの実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      種村菜奈枝, 佐々木剛, 佐藤淳子, 神林崇
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 50(6) ページ: 615-622

    • NAID

      40022667375

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07206
  • [雑誌論文] Study of effects of ifenprodil in patients with methamphetamine dependence: Protocol for an exploratory, randomized, double-blind, placebo-controlled trial.2019

    • 著者名/発表者名
      Kotajima-Murakami H, Takano A, Ogai Y, Tsukamoto S, Murakami M, Funada D, Tanibuchi Y, Tachimori H, Maruo K, Sasaki T, Matsumoto T, Ikeda K.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology Reports.

      巻: - 号: 2 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1002/npr2.12050

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04402, KAKENHI-PROJECT-17K15765, KAKENHI-PROJECT-16K15565, KAKENHI-PROJECT-15K19712, KAKENHI-PROJECT-17H04324, KAKENHI-PROJECT-16K20813, KAKENHI-PROJECT-19KK0225
  • [雑誌論文] 小児期AD/HDに対するグアンファシン塩酸塩徐放錠(インチュニブ)治療ー症例を中心にー2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 76(4) ページ: 626-631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19712
  • [雑誌論文] Pediatric off-label use of psychotropic drugs approved for adult use in Japan in the light of approval information regarding pediatric patients in the United States: a study of a pharmacy prescription database2018

    • 著者名/発表者名
      Tanemura Nanae、Asawa Maika、Kuroda Mayuko、Sasaki Tsuyoshi、Iwane Yoshiaki、Urushihara Hisashi
    • 雑誌名

      World Journal of Pediatrics

      巻: 15 号: 1 ページ: 92-99

    • DOI

      10.1007/s12519-018-0213-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19712
  • [雑誌論文] 成人期AD/HDに対するグアンファシン塩酸塩徐放錠(インチュニブ)の開発2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 46(10) ページ: 1263-1267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19712
  • [雑誌論文] Increased Serum Levels of Oxytocin in ‘Treatment Resistant Depression in Adolescents (TRDIA)’ Group2016

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sasaki, Kenji Hashimoto, Yasunori Oda, Tamaki Ishima, Madoka Yakita, Tsutomu Kurata, Masaru Kunou, Jumpei Takahashi, Yu Kamata, Atsushi Kimura, Tomihisa Niitsu, Hideki Komatsu, Tadashi Hasegawa, Akihiro Shiina, Tasuku Hashimoto, Nobuhisa Kanahara, Eiji Shimizu, Masaomi Iyo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: e0160767 号: 8 ページ: e0160767-e0160767

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0160767

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19712
  • [雑誌論文] Decreased levels of serum oxytocin in pediatric patients with Attention Deficit/Hyperactivity Disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Hashimoto K, Oda Y, Ishima T, Kurata T, Takahashi J, Kamata Y, Kimura H, Niitsu T, Komatsu H, Ishikawa M, Hasegawa T, Shiina A, Hashimoto T, Kanahara N, Shiraishi T, Iyo M
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 228(3) 号: 3 ページ: 746-751

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2015.05.029

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19712
  • [学会発表] 適切な早期介入による難治化の予防 -こどもの気分障害と心的外傷後ストレス障害-2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      第26回日本精神保健・予防学会学術集会 シンポジウム 「適切な早期介入による難治化の予防:児童精神医学の視点から」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15781
  • [学会発表] Ifenprodil Tartrate Treatment of Adolescents With Post-traumatic Stress Disorder: a Double-blind, Placebo-controlled Trial.2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Sasaki
    • 学会等名
      The 11th Congress of The Asian Society for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions (ASCAPAP) 2023 in Kyoto, Japan Research Topics 19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15781
  • [学会発表] 口語テキストに基づく認知症患者や介護者の潜在ニーズ自動抽出の検討 -Zスコアを用いた特徴量選択によるモデル精度向上に向けた有用性評価-2023

    • 著者名/発表者名
      種村 菜奈枝, 佐々木 剛, 宮本 遼太郎, 渡邉 仁, 佐藤 淳子, 荒木 通啓, 千葉 剛
    • 学会等名
      第33回 日本臨床精神神経薬理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07206
  • [学会発表] 口語テキストでの発話者の潜在ニーズ予測とその可視化 - Word2Vecモデルを用いた機械学習モデルの精度改善に関す る検討 -2022

    • 著者名/発表者名
      種村菜奈枝、町井湧介、佐々木剛、荒木通啓、佐藤淳子、千葉剛
    • 学会等名
      ヘルスコミュニケーションウィーク2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07206
  • [学会発表] 脳科学研究から繋ぐ思春期心的外傷後ストレス障害の新規治療開発(シンポジウム「子どものこころを救う:介入研究の試み」)2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      第49回日本脳科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15781
  • [学会発表] S3 ナルコレプシー患者の声を反映した 医療環境の実現に向けて: 臨床医として開発医師として2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      第30回日本臨床精神神経薬理学会(JSCNP2020)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07206
  • [学会発表] 小児AD/HD治療薬の現状と今後の開発2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      第45回日本小児臨床薬理学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19712
  • [学会発表] 成人期発達障害の評価と対応について2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      千葉県精神科病院看護部長会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19712
  • [学会発表] 注意欠如多動症児診療における新たな治療と適切な評価2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      第30回日本総合病院精神医学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19712
  • [学会発表] 精神疾患治療薬開発におけるドラッグ・リポジショニング2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      第46回日本神経精神薬理学会年会
    • 発表場所
      韓国 ソウル COEX
    • 年月日
      2016-07-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19712
  • [学会発表] 成人期AD/HDのより適正な診断と症状評価2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木剛
    • 学会等名
      第4回日本精神科医学会学術大会ランチョンセミナー
    • 発表場所
      沖縄県 宜野湾市 沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-10-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19712
  • 1.  種村 菜奈枝 (50790630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  佐藤 淳子 (10231341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  漆原 尚巳 (10511917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  濱谷 沙世 (30771414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 建 (00531732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水野 賀史 (50756814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  下野 九理子 (60403185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松本 一記 (60816502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大谷 保和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi