• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高村 歩美  Takamura Ayumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90508368
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 鳥取大学, 医学部, 講師
2014年度 – 2016年度: 鳥取大学, 医学部, 講師
2013年度: 一般財団法人脳神経疾患研究所, その他部局等, 研究員
2012年度: 山口大学, 大学研究推進機構, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52020:神経内科学関連 / 神経内科学 / 外科学一般
研究代表者以外
環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
キーワード
研究代表者
glymphatic system / Aβオリゴマー / グリンパティックシステム / アミロイドβ / アルツハイマー病 / 脱パルミトイル化 / リポフスチン / 脱パルミトイル化酵素 / パルミトイル化 / 神経セロイドリポフスチン症 … もっと見る / ライソゾーム病 / GPR30 / エストロゲン / 実験外科学 … もっと見る
研究代表者以外
シグナル経路 / 癌 / 蛋白導入 / 精製 / 陰イオン交換カラム / タンパク質導入 / リン酸化 / シグナル伝達 / 分散 / 細胞培養 / 乳癌 / エイズ / 蛋白精製 / がん 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  アルツハイマー病発症過程における脳内リンパ系と血液Aβオリゴマーの関連性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高村 歩美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  脱パルミトイル化酵素PPT1変異による神経セロイドリポフスチン症の発症機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高村 歩美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  エイズの細胞侵入蛋白を利用したガン細胞マスターシグナル分子の解明

    • 研究代表者
      水上 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      山口大学
  •  乳がんのエストロゲン細胞膜受容体GPR30変異を持つ染色体導入Tgマウスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      高村 歩美
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2024 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Amyloid-βがGlymphatic systemに与える影響とは2024

    • 著者名/発表者名
      高村歩美
    • 雑誌名

      Bio Clinica

      巻: 39 ページ: 326-329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06944
  • [雑誌論文] The severe clinical phenotype for a heterozygous Fabry female patient correlates to the methylation of non-mutated allele associated with chromosome 10q26 deletion syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Hossain MA, Yanagisawa H, Miyajima T, Wu C, Takamura A, Akiyama K, Itagaki R, Eto K, Iwamoto T, Yokoi T, Kurosawa K, Numabe H, Eto Y.
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Metabolism

      巻: 120 号: 3 ページ: 173-179

    • DOI

      10.1016/j.ymgme.2017.01.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870831, KAKENHI-PROJECT-17K10067
  • [学会発表] Biological Test and Pathological Analysis for Neuronal Ceroid Lipofuscinosis type 12016

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Takamura, Yoshikatsu Eto
    • 学会等名
      1st Meeting of Society of Neurometabolic Disorders
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学(東京都港区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870831
  • [学会発表] ファブリー病家系内での臨床的異質性‐3兄弟例からの検討2015

    • 著者名/発表者名
      衞藤薫、高村歩美、藤崎美和、永田智、衞藤義勝
    • 学会等名
      第57回日本先天代謝異常学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870831
  • [学会発表] ニーマンピックC病の非侵襲性診断法:オキシステロール並びにlysoSM測定の有用性2015

    • 著者名/発表者名
      衞藤義勝、岩本武夫、藤崎美和、梅田稔子、井田博幸、高村歩美、衞藤薫、酒井則夫
    • 学会等名
      第57回日本先天代謝異常学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870831
  • [学会発表] 日本人若年型神経セロイドリポフスチン症のPPT1新規遺伝子変異とProtein Quality Controlの低下2015

    • 著者名/発表者名
      高村歩美、衞藤義勝
    • 学会等名
      第57回日本先天代謝異常学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870831
  • [学会発表] PPT1遺伝子変異による若年型神経セロイドリポフスチン症に於ける細胞内プロセシング 異常

    • 著者名/発表者名
      高村 歩美、藤崎 美和、井田 博幸、大橋 十也、衞藤 義勝
    • 学会等名
      第56回日本先天代謝異常学会
    • 発表場所
      江陽グランドホテル(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870831
  • 1.  水上 洋一 (80274158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi