• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 拓也  WATANABE Takuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90509647
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡大学, 薬学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 福岡大学, 薬学部, 助教
2014年度 – 2023年度: 福岡大学, 薬学部, 助教
2008年度 – 2012年度: 福岡大学, 薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
医療系薬学 / 小区分47060:医療薬学関連 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 薬理系薬学 / 医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
小区分47060:医療薬学関連 / 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 薬理学一般
キーワード
研究代表者
バルプロ酸 / 自閉症 / バルプロ酸ナトリウム / アストロサイト / 自閉症スペクトラム障害 / アルツハイマー病 / 血液脳関門 / SAMP8 / アルツハイマー / 漢方薬 … もっと見る / 人参養栄湯 / 易刺激性 / 嗅覚 / オータプス / オリゴデンドロサイト / oligodendrocyte / neuroligin / tight junction / β-アミロイド / プリオン蛋白 / amyloid-β / 代謝学 / 薬物動態 / 感染症 / 薬学 … もっと見る
研究代表者以外
テストステロン / COPD / 抗アンドロゲン薬 / 漢方薬 / 乳酸シャトル / 疲労 / 人参養栄湯 / 乳酸 / フレイル / 肺気腫 / T細胞 / 尿酸 / 6-ヒドロキシドパミン / 神経保護作用 / マウス / 高尿酸血症 / パーキンソン病 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  アンドロゲンシグナルを軸としたCOPD全身性併存症の病態解明と包括的治療戦略の確立

    • 研究代表者
      松本 純一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  高齢者疲労感の病態解明を目的とした漢方「補剤」の作用機序研究

    • 研究代表者
      岩崎 克典
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  アルツハイマー病の早期嗅覚障害への介入が認知機能障害発症に与える影響の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  アンドロゲンシグナルから捉えるCOPD病態の解析と治療薬の探索

    • 研究代表者
      松本 純一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  自閉症モデルマウス由来アストロサイトによる興奮性シナプス伝達増強の分子機序解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  胎児期バルプロ酸暴露誘発自閉症スペクトラム障害におけるアストロサイト分泌因子異常研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  尿酸-P2X7受容体-GSK3β経路によるパーキンソン病の発症・進展制御機構

    • 研究代表者
      山内 淳史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      福岡大学
  •  オリゴデンドロサイト前駆細胞と神経細胞間で構築されるシナプスの分子機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      薬理系薬学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  アルツハイマー病免疫療法における脳血管有害作用の成因となる血管過剰増生機序研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  プリオン蛋白質による血液脳関門制御の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  脳指向性DDSにおける血液脳関門透過機構解明による新規プリオン病治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      福岡大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2017 2016 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Involvement of the cellular prion protein in the migration of brain microvascular endothelial cells2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe T, Yasutaka Y, Nishioku T, Kusakabe S, Futagami K, Yamauchi A, Kataoka Y
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 496 ページ: 121-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790178
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide-activated microglia induce dysfunction of the blood-brain barrier in rat microvascular endothelial cells co-cultured with microglia2010

    • 著者名/発表者名
      Sumi N, Nishioku T, Takata F, Matsumoto J, Watanabe T, Shuto H, Yamauchi A, Dohgu S, Kataoka Y.
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol. 30

      ページ: 247-253

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20800066
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharide-activated microglia induce dysfunction of the blood-brain barrier in rat microvascular endothelial cells co-cultured with microglia.2010

    • 著者名/発表者名
      Sumi N, Nishioku T, Takata F, Matsumoto J, Watanabe T, Shuto H, Yamauchi A, Dohgu S, Kataoka Y.
    • 雑誌名

      Cell Mol Neurobiol. vol.30,No.2

      ページ: 247-253

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20800066
  • [学会発表] 人参養栄湯は運動意欲を向上し、時計遺伝子発現を増強する2024

    • 著者名/発表者名
      富永悠斗、谷口知世、渡辺拓也、波多江旺信、北郷千夏、窪田香織、桂林秀太郎、岩崎克典
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06203
  • [学会発表] アルツハイマー病モデル5×FADマウスの嗅覚反応に関する行動学的解析2024

    • 著者名/発表者名
      末岡一成、渡辺拓也、窪田香織、桂林秀太郎、岩崎克典
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06249
  • [学会発表] バルプロ酸の胎内曝露がアストロサイトを介したシナプス伝達調節に与える影響の基礎的検討2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺拓也、武田琴水、大藪康平、内野鉱也、窪田香織、桂林秀太郎、岩崎克典
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08172
  • [学会発表] 老化促進モデルマウスの行動変容に対する人参養栄湯の効果~フレイル予防を目指して~2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺拓也
    • 学会等名
      第40回和漢医薬学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06249
  • [学会発表] バルプロ酸暴露アストロサイトのシナプス形成・伝達に対する影響2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺拓也、武田琴水、大藪康平、内野鉱也、窪田香織、桂林秀太郎、岩崎克典
    • 学会等名
      第142回薬学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08172
  • [学会発表] Valproic acid-exposed astrocytes alter the inhibitory neurodevelopment and synaptic function2019

    • 著者名/発表者名
      Kotomi Takeda, Takuya Watanabe, Yuki Oba, Shuntaro Tsukamoto, Kaori Kubota, Shutaro Katsurabayashi, Katsunori Iwasaki
    • 学会等名
      NEURO2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08478
  • [学会発表] 胎生期バルプロ酸暴露マウスの自閉症様行動に対する大柴胡湯の作用2017

    • 著者名/発表者名
      川井 優、坪内里沙子、小野千花、渡辺拓也、窪田香織、桂林秀太郎、岩崎克典
    • 学会等名
      第34回和漢医薬学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08478
  • [学会発表] 6-OHDA投与パーキンソンモデルに対する高尿酸血症の影響2016

    • 著者名/発表者名
      中島 章雄、渡辺 拓也、山内 淳史、片岡 泰文 、二神 幸次郎
    • 学会等名
      日本薬学会 第136年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08255
  • [学会発表] 脳血管内皮細胞遊走における正常型プリオン蛋白の役割2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺拓也
    • 学会等名
      日本薬理学会 年会
    • 発表場所
      横浜(震災のため中止 誌上開催)
    • 年月日
      2011-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790178
  • [学会発表] 脳血管内皮細胞のβ-amyloid排泄機構における炎症性サイトカインの役割2011

    • 著者名/発表者名
      大平信太郎、渡辺拓也、平賀千絵、道具伸也、山内淳史、片岡泰文
    • 学会等名
      日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      福岡KKRホテル博多
    • 年月日
      2011-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22790178
  • 1.  山内 淳史 (90341453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松本 純一 (10550064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 太一 (80570803)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩崎 克典 (10183196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  今任 拓也 (20368989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi