• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片桐 健  katagiri ken

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90510868
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 物理工学部, 研究統括
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 物理工学部, 主幹研究員
2020年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 物理工学部, 主任研究員(定常)
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 加速器工学部, 主任研究員(定常)
2015年度: 国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 物理工学部, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人放射線医学総合研究所, 重粒子医科学センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 量子ビーム科学
キーワード
研究代表者
イオン源 / 重粒子線がん治療 / マルチイオン照射 / RIビーム / ISOL / ECR / イオンビーム / Diocotron instability / マルチイオン治療 / EBIS … もっと見る / 真空 / 真空技術 / 不安定核ビーム / 加速器 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  マルチイオン治療で素早いイオン切替を実現するためのガスパルス生成・供給技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      片桐 健
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  重粒子線治療でマルチイオン照射を実現するための小型イオン生成システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      片桐 健
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  RIビームがん治療の実現を目指した1価C-11イオンのオンライン生成実験研究代表者

    • 研究代表者
      片桐 健
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  11Cイオン生成のための11CH4分子生成/濃縮装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      片桐 健
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人放射線医学総合研究所

すべて 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Design study of compact EBIS for light-ion production using low-energy hollow electron beams2021

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Ken、Kawamura Kensei、Wakui Takashi、Muramatsu Masayuki、Hayashizaki Noriyosu
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 987 ページ: 164837-164837

    • DOI

      10.1016/j.nima.2020.164837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08067
  • [雑誌論文] RI ビームがん治療用 ISOL システムの開発: 1 価 C-11 イオン生成実験2018

    • 著者名/発表者名
      Ken Katagiri, Takashi Wakui, Kotaro Nagatsu, Satoru Hojo, Akira Noda
    • 雑誌名

      日本加速器学会

      巻: PASJ2018 ページ: 711-715

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14139
  • [雑誌論文] A singly charged ion source for radioactive 11C ion acceleration2016

    • 著者名/発表者名
      K. Katagiri, A. Noda, K. Nagatsu, M. Nakao, S. Hojo, M. Muramatsu, K. Suzuki, T. Wakui, and K. Noda
    • 雑誌名

      Rev. Sci. Instrum.

      巻: 87 号: 2

    • DOI

      10.1063/1.4935899

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790090
  • [雑誌論文] Cryogenic molecular separation system for radioactive 11C ion acceleration2015

    • 著者名/発表者名
      K. Katagiri, A. Noda, K. Suzuki, K. Nagatsu, A. Yu. Boytsov, D. E. Donets, E. D. Donets, E. E. Donets, A. Yu. Ramzdorf, M. Nakao, S. Hojo, T. Wakui, and K. Noda
    • 雑誌名

      Rev. Sci. Instrum.

      巻: 86 号: 12

    • DOI

      10.1063/1.4937593

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790090
  • [雑誌論文] ISOL ION SOURCE FOR HEAVY ION CANCER RADIOTHERAPY2015

    • 著者名/発表者名
      Ken Katagiri, Akira Noda, Masao Nakao, Hojo Satoru, Kotaro Nagatsu, Kazutoshi Suzuki, Takashi Wakui, Koji Noda
    • 雑誌名

      Proceedings of Particle Accelerator Society

      巻: Tsuruga, Japan ページ: 75-75

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790090
  • [雑誌論文] 11CH4-molecule production using a NaBH4 target for 11C-ion acceleration2014

    • 著者名/発表者名
      Ken Katagiri, Koutaro Nagatsu, Katsuyuki Minegishi, Satoru Hojo, Masayuki Muramatsu, Kazutoshi Suzuki, Toshihiro Honma, Atsushi Kitagawa, Akira Noda, Koji
    • 雑誌名

      Rev. Sci. Instrum.

      巻: 85 号: 2

    • DOI

      10.1063/1.4826605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790090
  • [雑誌論文] NIRS サイクロトロン・RI 生成用ビームポートのためのビーム輸送ラインの設計2014

    • 著者名/発表者名
      片桐 健
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th Annual Meeting of Particle Accelerator Society of Japan

      巻: 2014, Aomori ページ: 1360-1362

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790090
  • [学会発表] Development of an ISOL system for cancer therapy with radioactive C-11 ion beams2018

    • 著者名/発表者名
      Ken Katagiri
    • 学会等名
      Tsukuba Innovation Arena (TIA) Symposium: The Next Generation of Hadron Cancer Therapy and Its Beam Driver
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14139
  • [学会発表] 重粒子線がん治療のためのISOLシステムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      片桐 健,他
    • 学会等名
      2018年ビーム物理研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14139
  • [学会発表] RIビームがん治療用ISOLシステムの開発: 1価C-11イオン生成実験2018

    • 著者名/発表者名
      片桐 健,他
    • 学会等名
      日本加速器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14139
  • [学会発表] RIビームがん治療用ISOLシステムに用いる1価イオン源のイオン生成効率2017

    • 著者名/発表者名
      片桐 健
    • 学会等名
      日本加速器学会第14回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14139
  • [学会発表] Radioactive C-11 ion production/acceleration for heavy-ion cancer therapy2016

    • 著者名/発表者名
      K. Katagiri, A. Noda, K. Nagatsu, K. Suzuki,T. Wakui, K. Noda
    • 学会等名
      [49]7th Asian Forum for Accelerators and Detectors (AFAD2016)
    • 発表場所
      Uji Campus, Kyoto University, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-02-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790090
  • [学会発表] 重粒子線治療のためのISOLシステムに用いる1価イオン源の開発2015

    • 著者名/発表者名
      片桐 健,他
    • 学会等名
      日本加速器学会年会
    • 発表場所
      敦賀,福井
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790090
  • [学会発表] Research and developments toward radioactive 11C ion acceleration2015

    • 著者名/発表者名
      K. Katagiri, A. Noda, K. Nagatsu, S. Hojo, M. Nakao, K. Suzuki, M. Muramatsu, T. Hattori, T. Wakui, K. Noda.
    • 学会等名
      13th International Conference on Heavy Ion Accelerator Technology (HIAT 2015)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790090
  • [学会発表] 10/11C イオン生成 · 加速のための 10/11C 分子生成 · 分離システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      片桐 健
    • 学会等名
      公益社団法人 応用物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790090
  • [学会発表] NIRS サイクロトロン・RI 生成用ビームポートのためのビーム輸送ラインの設計2014

    • 著者名/発表者名
      片桐 健
    • 学会等名
      日本加速器学会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790090
  • [学会発表] 11CH4-molecule production using a NaBH4 target for 11C-ion acceleration2013

    • 著者名/発表者名
      Ken Katagiri
    • 学会等名
      [36] The 15th International Conference on Ion Sources (ICIS’13)
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25790090
  • 1.  永津 弘太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  古場 裕介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi