• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田淵 敦士  Tabuchi Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90514191
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
2009年度 – 2011年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分23010:建築構造および材料関連 / 建築構造・材料
研究代表者以外
小区分23010:建築構造および材料関連
キーワード
研究代表者
強度 / 土塗り壁 / 伝統木造建築 / 圧縮強度 / 壁土 / 告示 / 水合わせ / 温湿度 / 藁スサ / 修復 … もっと見る / 伝統軸組構法 / 曲げ試験 / 金輪継ぎ / 部分圧縮試験 / 圧縮試験 / 込栓 / 長ほぞ / 材料強度 / 修理 / 土壁 / 伝統木構造 / ヒノキ / スギ / 機械等級区分 / 継手長さ / 圧縮 / 金輪 / 継手 / 伝統構法 / 保全技術 … もっと見る
研究代表者以外
逆問題 / 部分性能推定 / 多点同時振動計測 / 損傷推定 / システム同定 / 微動計測 / 多点同時計測 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  建築構造物の部分損傷推定のための多チャンネル振動計測による逆問題手法の構築

    • 研究代表者
      吉富 信太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  伝統木造建築の性能設計に向けた土壁強度発現条件の解明研究代表者

    • 研究代表者
      田淵 敦士
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23010:建築構造および材料関連
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  伝統軸組構法の耐震改修技術の開発-土壁と軸組の修復技術研究代表者

    • 研究代表者
      田淵 敦士
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      建築構造・材料
    • 研究機関
      京都府立大学

すべて 2012 2011 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] 継手長さの違いが金輪継ぎ正角材の圧縮性能に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      田淵敦士、塩田洋子、宅間健人
    • 学会等名
      日本材料学会学術講演
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2012-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760439
  • [学会発表] 継手長さの異なる金輪継手の圧縮性能2012

    • 著者名/発表者名
      田淵敦士、塩田洋子
    • 学会等名
      日本建築学会学術講演梗概集
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760439
  • [学会発表] 継手長さの違いが金輪継ぎ正角材の圧縮性能に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      田淵敦士
    • 学会等名
      日本材料学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760439
  • [学会発表] Experimental study for conservation of satoyama landscape through repairing old timber houses on the Tango Peninsula, Kyoto(2) Evaluation of structural characteristics of an earth-walled storehouse2011

    • 著者名/発表者名
      Tabuchi Atsushi, Yamawa Ai, Fukamachi Katsue, Oku Hirokazu, Miyoshi Iwao
    • 学会等名
      Wood culture and Science
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760439
  • [学会発表] AN EFFCT OF LAPPED LENGTH OF KANAWA-TSUGI CONNECTION ON A BENDING PERFORMANCE AS A JPANESE TRADITIONAL CONNECTION2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Tabuchi, Takuro Mori, Satoru Murakami, Kohei Komatsu
    • 学会等名
      11th World Conference on Timber Engineering
    • 発表場所
      Riva del Garda
    • 年月日
      2010-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760439
  • 1.  吉富 信太 (30432363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  瀧野 敦夫 (10403148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi