• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金 ヒョンスク  KIM Hyun-Sook

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90524877
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 聖徳大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 聖徳大学, 教育学部, 准教授
2021年度: 聖徳大学, 児童学部, 准教授
2015年度 – 2020年度: 聖徳大学, 児童学部, 講師
2010年度 – 2013年度: 聖徳大学, 児童学部, 講師
2009年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 準研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
日韓の比較 / 質問紙調査 / 経験されたカリキュラム / 小学校英語カリキュラム / 韓国の小学校教員養成カリキュラム / 日本の小学校教員養成カリキュラム / データベース / 7つの小学校英語の検定教科書 / 韓国の小学校英語教科書 / 外国語と異文化交流 … もっと見る / 韓国の小学校教員養成 / 韓国の小学校英語 / 小学校英語教員養成 / 小学校外国語授業と異文化 / 外国語と異文化 / 小学校英語教科書 / 日本の小学校外国語教育 / 韓国の小学校英語教育 / 小学校教員養成 / 行政の対応 / インタビュー / 韓国の小学校英語カリキュラムの変容 / 異文化間コミュニケーション / 教育支援庁 / 教育委員会 / 中学校の英語教員 / 中学生 / 日韓比較 / 小学校英語カリキュラムの影響 / 小学校英語教員研修カリキュラム / 教員の意識調査 / 体験型外国語研修カリキュラム / 小学校英語教員調査 / 小学校英語教員研修カリキュラム開発 / 言語村 / 異文化学習 / 小学校教員への調査 / 教員の資質・能力 / 国際化 / 英語新教育課程韓日比較 / 小中連携カリキュラム / 文字学習導入 / 異文化体験 / 日韓の小学校英語カリキュラム比較 / カリキュラムの特徴 / 小学校英語カリキュラムの効果 / 卒業生調査 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  •  日韓比較による小学校英語教員養成カリキュラム開発に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金 ヒョンスク
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      聖徳大学
  •  日韓比較による小学校英語カリキュラムの効果に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金 ヒョンスク
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      聖徳大学
  •  日本と韓国の小学校教員への調査に基づく小学校英語教員研修カリキュラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      金 ヒョンスク
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      聖徳大学
  •  追跡調査による小学校英語カリキュラムの効果研究-日本と韓国の共通問題に注目して-研究代表者

    • 研究代表者
      金 ヒョンスク
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      聖徳大学
      筑波大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2013 2012 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] "世界"が広がる「ことば」の学び~子どもとつくる国語・外国語~2021

    • 著者名/発表者名
      お茶の水女子大学附属小学校、お茶の水児童教育研究会、金ヒョンスク 他
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      展望社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02287
  • [図書] 『教育内容・方法』改訂版2019

    • 著者名/発表者名
      根津朋実、樋口直宏、緩利誠、安藤福光、金ヒョンスク、桂直美、助川晃洋、早坂淳、飯塚久男、李禧承、小嶋季輝、吉江森男
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      培風館
    • ISBN
      9784563058586
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02287
  • [図書] 教育課程論2018

    • 著者名/発表者名
      根津 朋実(編)、金 ヒョンスク 他
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04243
  • [図書] 「小学校外国語カリキュラム」田中統治編著『学校教育のカリキュラムと方法』2013

    • 著者名/発表者名
      金ヒョンスク他
    • 出版者
      協同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531022
  • [雑誌論文] 2015改訂教育課程に基づいた韓国の小学校英語教科書の分析ーYBM社の教科書を中心にー2022

    • 著者名/発表者名
      金 ヒョンスク
    • 雑誌名

      児童学研究

      巻: 24 ページ: 11-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02287
  • [雑誌論文] 日本の小学校外国語教育と異文化学習の関連性に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      金 ヒョンスク
    • 雑誌名

      韓国日本教育学会

      巻: 26 ページ: 79-104

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02287
  • [雑誌論文] 日本と韓国の小学校英語カリキュラムの評価―中学校教員への質問紙調査に基づいて―2020

    • 著者名/発表者名
      金ヒョンスク
    • 雑誌名

      聖徳大学研究紀要

      巻: 第30号 ページ: 49-56

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02287
  • [雑誌論文] 日本と韓国の中学校英語指導に関する実証的研究:「教科」と「外国語活動」としての小学校英語の影響に注目して2019

    • 著者名/発表者名
      金ヒョンスク
    • 雑誌名

      韓国日本教育学研究

      巻: 第24巻第1号 ページ: 21-35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02287
  • [雑誌論文] 2017年改訂『学習指導要領』にみる小学校外国語教育の展望2017

    • 著者名/発表者名
      金 ヒョンスク
    • 雑誌名

      『韓国日本教育学研究』 韓国日本教育学会

      巻: 22 ページ: 1-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04243
  • [雑誌論文] 小学校英語カリキュラムの特徴とその影響に関する実証的研究2012

    • 著者名/発表者名
      金ヒョンスク
    • 雑誌名

      JASTE研究紀要(日本児童英語教育学会)

      巻: 第31号 ページ: 87-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531022
  • [雑誌論文] 国際語としての英語と異文化学習の関連性に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      金[ヒョン]淑(キムヒョンスク)
    • 雑誌名

      教育学系論集 34

      ページ: 1-12

    • NAID

      40017053638

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830026
  • [雑誌論文] 国際語としての英語と異文化学習の関連性に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      金〓淑
    • 雑誌名

      教育学系論集、筑波大学教育学系 第34巻

      ページ: 1-12

    • NAID

      40017053638

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830026
  • [学会発表] 「外国語活動」と「教科」としての日韓の小学校英語教育から見えてきたこと2019

    • 著者名/発表者名
      金ヒョンスク
    • 学会等名
      日本国語教師の会の全国大会 (横須賀大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02287
  • [学会発表] 日本と韓国の小学校英語カリキュラムの特徴とその影響に関する研究-中学生への質問紙調査に基づいて-2013

    • 著者名/発表者名
      金ヒョンスク
    • 学会等名
      小学校英語教育学会(第13回)
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2013-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531022
  • [学会発表] 日本と韓国の小学校教員の英語学習認識度に関する実証的研究2013

    • 著者名/発表者名
      金ヒョンスク
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会(第22回)
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2013-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531022
  • [学会発表] 「日本と韓国の小学校教員の英語学習認識度に関する実証的研究」2013

    • 著者名/発表者名
      金ヒョンスク
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会
    • 発表場所
      上越大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531022
  • [学会発表] 英語新教育課程の韓日比較研究2009

    • 著者名/発表者名
      金〓淑
    • 学会等名
      2009年韓国日本教育学会秋季学術大会
    • 発表場所
      韓国ソウル教育大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830026
  • [学会発表] 英語新教育課程韓日比較研究-小学校英語を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      金[ヒョン]淑(キムヒョンスク)
    • 学会等名
      韓国日本教育学会秋季学術大会
    • 発表場所
      韓国ソウル教育大学(韓国)
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830026

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi