• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熊崎 忠  KUMAZAKI Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90531541
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 豊橋技術科学大学, 先端農業・バイオリサーチセンター, 特任助教
2012年度 – 2014年度: 豊橋技術科学大学, 先端農業・バイオリサーチセンター, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分62030:学習支援システム関連 / 植物栄養学・土壌学
キーワード
研究代表者以外
アナリスト支援 / 学習評価 / 遠隔授業 / 可視化 / 学習履歴 / AI / ラーニングアナリスト / e-ラーニング / 教育工学 / 林産過剰 … もっと見る / 溶液組成 / LED / センサー / 肥料 / LED / 光合成環境 / 炭酸ガス施肥 / 植物工場 / リン酸集積 / 養液組成 / 硝酸態窒素 / 重窒素トレーサー法 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  学びのプロセスに着目したe-ラーニングAIアナリスト支援システムの開発

    • 研究代表者
      李 凱
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      獨協大学
  •  施設園芸における養分動態の解明と養分管理概念の新提案

    • 研究代表者
      三枝 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学

すべて 2019 2018 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 植物工場経営の重要課題と対策~経営戦略・設備管理・栽培技術・高付加価値化・マーケティング2014

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦・熊崎忠
    • 出版者
      株式会社情報機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580092
  • [雑誌論文] ハイワイヤー栽培のトマトにおける光強度,CO<SUB>2</SUB>濃度,葉面積および光合成速度の計測による適切なCO<SUB>2</SUB>施用位置の考察2019

    • 著者名/発表者名
      KUMAZAKI Tadashi、TOKAIRIN Takayuki、IKEUCHI Yuya、OTSUKI Yusuke、MIURA Shinichi
    • 雑誌名

      生物と気象

      巻: 19 号: 0 ページ: 66-70

    • DOI

      10.2480/cib.J-19-053

    • NAID

      130007726215

    • ISSN
      1346-5368, 2185-7954
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11578
  • [雑誌論文] Effect of airflow control on temperature distributions in a greenhouse with a fan-and-pad evaporative cooling system2018

    • 著者名/発表者名
      Tokairin, T., Sumi, A., Kumazaki, T. and Suzuki, K.
    • 雑誌名

      Acta Hortic

      巻: 1227 号: 1227 ページ: 115-122

    • DOI

      10.17660/actahortic.2018.1227.14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11578
  • [雑誌論文] 施設園芸における土壌肥料学的課題:三大要素はNPKか?2015

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦,熊崎忠
    • 雑誌名

      しんきん食農技術科学講座年報

      巻: 8 ページ: 68-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580092
  • [雑誌論文] 人工光型植物工場野菜の硝酸蓄積と水耕液組成の改善2015

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦,熊崎忠
    • 雑誌名

      しんきん食農技術科学講座年報

      巻: 8 ページ: 78-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580092
  • [雑誌論文] Millimeter scale sensor array system for measuring the electrical conductivity distribution in soil2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Murata, Masato Futagawa, Tadashi Kumazaki, Masahiko Saigusa,
    • 雑誌名

      Computers and electronics in agriculture

      巻: 102 ページ: 43-50

    • DOI

      10.1016/j.compag.2014.01.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580092, KAKENHI-PROJECT-24760277
  • [雑誌論文] 遊休水田の復元に伴う土壌還元とマコモおよび水稲の生育2013

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦・村田光明・熊崎忠
    • 雑誌名

      日作東北支部報(Tohoku Journal of Crop Science)

      巻: 56 ページ: 1-3

    • NAID

      110009686251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580092
  • [雑誌論文] Regulation of nitrate in the European Union2012

    • 著者名/発表者名
      A. Ombodi, T. Kumazaki, M. Saigusa
    • 雑誌名

      Annual Report of Shinkin Food and Agriculture Technology Laboratory

      巻: 6 ページ: 49-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580092
  • [学会発表] Effects of Rates of Nitrate- and Ammonium-Nitrogen in Nutrient Solutions on Growth and Nitrate Concentrations in Leaf Lettuce Grown in an Artificial-Light Plant FactoryGrowth and Nitrate Concentrations in Leaf Lettuce Grown in an Artificial-Light2013

    • 著者名/発表者名
      T. Kumazaki, K. Li and M.saigusa
    • 学会等名
      The Irago Conference 2013
    • 発表場所
      愛知県田原市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580092
  • [学会発表] 領域気象モデルWRFとCFDを利用した太陽光利用型植物工場内環境予測の試み2013

    • 著者名/発表者名
      東海林孝幸・熊崎忠、岩崎泰永、三枝正彦
    • 学会等名
      日本生物環境工学会
    • 発表場所
      高知県高松市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580092
  • [学会発表] Development of a low-cost Environmental Monitoring System for Greenhouses2013

    • 著者名/発表者名
      K. Li, T. Kumazaki, M. Saigusa
    • 学会等名
      The Irago Conference 2013
    • 発表場所
      愛知県田原市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580092
  • [学会発表] 完全人工光型植物工場で栽培されたリーフレタスの硝酸濃縮の実態と硝酸低減に向けた試み2013

    • 著者名/発表者名
      熊崎忠、李凱、三枝正彦
    • 学会等名
      日本生物環境工学会
    • 発表場所
      高知県高松市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580092
  • [学会発表] Millimeter Scale Electrical Conductivity Sensor Array System for Measuring the Diffusion Coefficient of Soil in Real-time2013

    • 著者名/発表者名
      H. Murata, M. Futagawa, T. Kumazaki, M. Saigusa, M. Ishida and K. Sawada
    • 学会等名
      The Irago Conference 2013
    • 発表場所
      愛知県田原市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580092
  • [学会発表] 植物工場における野菜の水耕組成と硝酸集積

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦,熊崎忠
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2015年度京都大会
    • 発表場所
      京都大学吉田南キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580092
  • [学会発表] Survey of nitrate concentration in leaf lettuce grown in artificial light-type plant factory

    • 著者名/発表者名
      T. Kumazaki , S. Yamamura, K. Li, M. Saigusa
    • 学会等名
      The Asia-Pacific Interdisciplinary Research Conference 2012(AP-IRC2012)
    • 発表場所
      Tahara,Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580092
  • [学会発表] Reduction of Nitrate Concentration by improving the culture composition for leaf lettuce grown in an artificial-light type plant factory

    • 著者名/発表者名
      T. Kumazaki, K. Li , M. Saigusa
    • 学会等名
      APHPF(Asian Working Group for Protected Horticulture & Plant Factory)2014
    • 発表場所
      Yangling Xincheng Horizon Hotel(中国陝西省咸陽市)
    • 年月日
      2014-05-10 – 2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580092
  • 1.  三枝 正彦 (10005655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  李 凱 (10531543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀江 郁美 (50398731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 一雅 (90422815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi