• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗原 千枝  kurihara chie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90532515
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 内科学, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 内科学, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分38050:食品科学関連
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連
キーワード
研究代表者
腸管炎症 / 腸内細菌 / SDGs / コオロギ / 食用昆虫 / 腸内細菌叢 / 炎症性腸疾患 / 乳化剤
研究代表者以外
細胞間隙透過性 / ナトリウム・カリウム(NKA)ポンプ … もっと見る / 酪酸 / c-Srcリン酸化 / 細胞間結合(タイトジャンクション) / ouabain / ナトリウム・カリウムポンプ / c-Src リン酸化 / 細胞間隙結合タンパク質 / 食塩過剰摂取 / ナトリウム・カリウムポンプ(NKAポンプ) / 食塩感受性高血圧 / 腸粘膜Naイオン輸送 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  食用コオロギの腸炎抑制効果とその機序の解明 -食事療法への応用に向けて-研究代表者

    • 研究代表者
      栗原 千枝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  食塩過剰摂取による腸粘膜Naイオン輸送異常は食塩感受性高血圧発症に関与するか?

    • 研究代表者
      晝間 恵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  食品中乳化剤による腸炎誘発機序の解明 -炎症性腸疾患の治療へ向けて-研究代表者

    • 研究代表者
      栗原 千枝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] リンパ球マイグレーションを変化させる管腔内因子2022

    • 著者名/発表者名
      東山正明, 澁谷尚希, 塙芳典, 古橋廣崇, 栗原千枝, 穂苅量太
    • 雑誌名

      リンパ学

      巻: 45(2) ページ: 100-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05875
  • [雑誌論文] Acesulfame potassium induces dysbiosis and intestinal injury with enhanced lymphocyte migration to intestinal mucosa2021

    • 著者名/発表者名
      Hanawa Yoshinori、Higashiyama Masaaki、Kurihara Chie、Tanemoto Rina、Ito Suguru、Mizoguchi Akinori、Nishii Shin、Wada Akinori、Inaba Kenichi、Sugihara Nao、Horiuchi Kazuki、Okada Yoshikiyo、Narimatsu Kazuyuki、Komoto Shunsuke、Tomita Kengo、Hokari Ryota
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      巻: 36 号: 11 ページ: 3140-3148

    • DOI

      10.1111/jgh.15654

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05875
  • [雑誌論文] Intestinal inflammations increase efflux of innate lymphoid cells from the intestinal mucosa to the mesenteric lymph nodes through lymph-collecting ducts2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Horiuchi, Masaaki Higashiyama, Chie Kurihara, Kouji Matsumura, Rina Tanemoto, Suguru Ito, Akinori Mizoguchi, Shin Nishii, Akinori Wada, Kenichi Inaba, Nao Sugihara, Yoshinori Hanawa, Kengo Tomita, Ryota Hokari
    • 雑誌名

      Microcirculation

      巻: - 号: 5

    • DOI

      10.1111/micc.12694

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05875, KAKENHI-PROJECT-18K07924
  • [雑誌論文] Protective Effect of Luminal Uric acid Against Indomethacin-induced Enteropathy: Role of Antioxidant Effect and Gut Microbiota2021

    • 著者名/発表者名
      Wada A; Higashiyama M.; Kurihara C.; Ito S.; Tanemoto R.; Mizoguchi A.; Nishii S.;Inaba K.; Sugihara N.; Hanawa .Y; Horiuchi K.; Shibuya N.; Akiyama M.; Okada Y.; Watanabe C.; Komoto S.; Tomita K.; Takei F.; Hokari R.
    • 雑誌名

      Digestive Diseases and Sciences.

      巻: in press 号: 1 ページ: 121-133

    • DOI

      10.1007/s10620-021-06848-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05534, KAKENHI-PROJECT-19K05875, KAKENHI-PROJECT-18K07924
  • [雑誌論文] Dietary emulsifier polysorbate‐80‐induced small‐intestinal vulnerability to indomethacin‐induced lesions via dysbiosis2019

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi Hirotaka、Higashiyama Masaaki、Okada Yoshikiyo、Kurihara Chie、Wada Akinori、Horiuchi Kazuki、Hanawa Yoshinori、Mizoguchi Akinori、Nishii Shin、Inaba Kenichi、Sugihara Nao、Watanabe Chikako、Komoto Shunsuke、Tomita Kengo、Miura Soichiro、Hokari Ryota
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      巻: 35 号: 1 ページ: 110-117

    • DOI

      10.1111/jgh.14808

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05875
  • [学会発表] THE IMPACT OF DIETARY EMULSIFIERS ON CHANGES OF MOUSE GUT MICROBIOTA AND INCREASED INTESTINAL PERMEABILITY DEPENDS ON HYDROPHILIC-LIPOPHILIC BALANCE2023

    • 著者名/発表者名
      Chie Kurihara, Masaaki Higashiyama, Yuta Yoshidome, Hiroyuki Tahara, Kana Ayaki, Hiroyuki Nishimura, Akira Tomioka, Suguru Ito, Rina Tanemoto, Yoshikiyo Okada, Kazuyuki Narimatsu, Shunsuke Komoto, Kengo Tomita, Ryota Hokari
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05875
  • [学会発表] THERAPEUTIC EFFICACY OF GRANULOCYTE AND MONOCYTE ADSORPTIVE APHERESIS IS CORRELATED WITH COLONIC MUCOSAL EXPRESSION OF TIGHT JUNCTION MOLECULES IN ULCERATIVE COLITIS2021

    • 著者名/発表者名
      Chie Kurihara, Toshihide Ohmori, Kenichi Inaba, Nao Sugihara, Yoshinori Hanawa, Kazuki Horiuch, Akinori Wada, Shin Nishii, Akinori Mizoguchi, Suguru Ito, Rina Tanemoto, Akira Tomioka, Yoshikiyo Okada, Akita Yoshihiro, Narimatsu Kazuyuk, Higashiyama Masaaki, Shunsuke Komoto, Kengo Tomita, Ryota Hokar
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05875
  • [学会発表] Efficacy of Granulocyte and Monocyte Adsorptive Apheresis Treatment is Correlated with Colonic Mucosal Expression of Th17-asociated Cytokines in Ulcerative Colitis2020

    • 著者名/発表者名
      Chie Kurihara, Toshihide Ohmor, iKenichi Inaba, Nao Sugihara, Yoshinori Hanawa, Kazuki Horiuchi, Ryota Hokari
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2020,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05875
  • [学会発表] DEOXYCHOLIC ACID ENHANCES INTESTINAL LYMPHOCYTE MIGRATION TO VASCULAR ENDOTHELIUM BY DIRECT INCREASE IN EXPRESSIONS OF ICAM-I AND VCAM-1 THROUGH SPHINGOSINE-1-PHOSPHATE RECEPTOR 22020

    • 著者名/発表者名
      Naoki Shibuya, Masaaki Higashiyama, Shin Nishii, Akinori Mizoguchi, Chie Kurihara, Ryota Hokari
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2020,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05875
  • [学会発表] Analysis of dietary emulsifier leading to change diversity of the gut microbiota and increased intestinal permeability2020

    • 著者名/発表者名
      Chie Kurihara, Akinori Wada, Hirotaka Furuhashi, Masaaki Higashiyama, Ryota Hokari
    • 学会等名
      The 8th Annual Meeting of Asian Organization for Crohn's and Colitis (AOCC2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05875
  • [学会発表] Higher TNFα and MIP-1β expression in pretreatment colonic mucosa have potential to predict of achieving mucosal healing by GMA therapy in ulcerative colitis patients2019

    • 著者名/発表者名
      Chie Kurihara, Toshihide Ohmori, Hirotaka Furuhashi, IKenichi naba ,Nao Sugihara, Yoshinori Hanawa, Kazuki Horiuchi, Akinori Wada, Shin Nishii, Akinori Mizoguchi, Yoshikiyo Okada, Naoki Shibuya, Hideaki Hozumi, Masaaki Higashiyama, Chikako Watanabe, Shunsuke Komoto, Kengo Tomita ,Ryota Hokari
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05875
  • [学会発表] DISTINCTIVE SUBPOPULATION OF INNATE LYMPHOID CELLS EFFLUXED FROM INTESTINAL MUCOSA BY DIFFERENT INTESTINAL INFLAMMATIONS2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Horiuchi, Masaaki Higashiyama, Koji Matsumura, Hiroshi Ohno, Shin Nishii, Akinori Mizoguchi, Kenichi Inaba, Nao Sugihara, Yoshinori Hanawa, Akinori Wada, Hirotaka Furuhashi, Naoki Shibuya, Chie Kurihara, Yoshikiyo Okada, Hideaki Hozumi, Chikako Watanabe, Shunsuke Komoto, Kengo Tomita, Ryota Hokari
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05875
  • [学会発表] 乳化剤が腸管自然リンパ球に及ぼす影響の検討2019

    • 著者名/発表者名
      堀内和樹、東山正明、西井慎、溝口明範、因幡健一、杉原奈央、塙芳典、和田晃典、古橋廣崇、澁谷尚希、栗原千枝、岡田義清、渡辺知佳子、高本俊介、冨田謙吾、穂苅量太
    • 学会等名
      第43回日本リンパ学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05875
  • 1.  晝間 恵 (30572870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  穂苅 量太 (90255464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  東山 正明 (40791637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武井 史恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi