• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳永 聡  Tokunaga Sou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90532838
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立病院機構九州医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 脳血管センター血管内治療担当部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 独立行政法人国立病院機構九州医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 脳血管センター血管内治療担当部長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者以外
急性期脳梗塞 / 高磁場MRI / 脳 / 拡散強調像 / もやもや病 / SPECT / MRI
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  急性期脳梗塞と無症候性脳血管障害の病態解明に向けた高速MR灌流画像撮像法の開発

    • 研究代表者
      山下 孝二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Interobserver Reliability on Intravoxel Incoherent Motion Imaging in Patients with Acute Ischemic Stroke2022

    • 著者名/発表者名
      Yamashita K, Kamei R, Sugimori H, Kuwashiro T, Tokunaga S, Kawamata K, Furuya K, Harada S, Maehara J, Okada Y, Noguchi T
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol

      巻: 43(5) 号: 5 ページ: 696-700

    • DOI

      10.3174/ajnr.a7486

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07636, KAKENHI-PROJECT-22K07657
  • 1.  山下 孝二 (80546565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  野口 智幸 (40380448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  杉森 宏 (50403986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桑城 貴弘 (70568964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi