• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 剛史  Takeshi YAMADA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90533422
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2021年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授
2015年度 – 2019年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師
2012年度 – 2013年度: 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2010年度 – 2011年度: 豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 助教
2009年度: 豊橋技術科学大学, 工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
土木環境システム / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連 / 中区分22:土木工学およびその関連分野 / 環境技術・環境負荷低減 / 環境技術・環境材料
研究代表者以外
小区分64050:循環型社会システム関連 / 小区分22060:土木環境システム関連
キーワード
研究代表者
脱窒細菌 / 嫌気性廃水処理 / アナエロリネア綱細菌 / 嫌気性バルキング / 微生物指標 / DNAアプタマー / CTC / 糸状性細菌 / 簡易計測技術 / 機能性核酸分子 … もっと見る / 簡易微生物計測技術 / 金ナノ粒子 / Cell-SELEX / 細胞表層タンパク / Cell-SELEX法 / メタノサルシナ属アーキア / 亜硝酸酸化細菌 / アンモニア酸化細菌 / 環境技術 / HCR-FISH / クロロフレキシ / バクテロイデス / 微生物蛍光検出法 / スピアマン順位相関係数 / クロロフレキシ門細菌 / ゲノム / 空間分布 / 糸状性微生物 / EGSBリアクター / ドラフトゲノム / メタノサエタ属アーキア / EGSB / 硝化細菌 / 微生物計測 / アプタマー / 硝化・脱窒 / 簡易微生物測定 / 多重染色 / 廃水処理 / 蛍光アプタマー / プロセス管理技術 / 微生物計測技術 / 廃水処理プロセス / 環境浄化 / 電子供与体 / 未利用バイオマス / 固相脱窒法 / ポリ乳酸 … もっと見る
研究代表者以外
電圧印加効果 / 低廉化システム / 例廉価システム / 活性炭 / 可搬式メタン発酵システム / 粒状活性炭 / 発酵助剤 / 再生可能エネルギー / 減災対策 / メタン発酵 / 微生物群集 / 活性汚泥 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (103件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  嫌気性廃水処理にて正邪の顔を持つ糸状性細菌を操る: 異常増殖の淵源探索と予兆診断研究代表者

    • 研究代表者
      山田 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64020:環境負荷低減技術および保全修復技術関連
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  テーラーメード型廃水処理機能強化法への布石:硝化菌生細胞濃縮法の開発と利用研究代表者

    • 研究代表者
      山田 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  未培養微小真核生物群の生態・機能解明による活性汚泥食物環モデルの再構築

    • 研究代表者
      久保田 健吾
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  可搬式メタン発酵システムの再起動を目的としたアクセラレータの相乗効果と原理の探求

    • 研究代表者
      大門 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64050:循環型社会システム関連
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  微生物指標導入の嚆矢: 廃水処理系微生物のオンサイト新計測技術研究代表者

    • 研究代表者
      山田 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分22:土木工学およびその関連分野
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  嫌気性廃水処理の新たな未知現象:複数種の微生物による嫌気性バルキングの理解と制御研究代表者

    • 研究代表者
      山田 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  迅速・簡便・オンサイト型硝化・脱窒細菌計測法の開発と廃水処理槽管理指標への応用研究代表者

    • 研究代表者
      山田 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  簡便・迅速なオンサイト型脱窒細菌生菌数計測法の開発と廃水処理精密管理への応用研究代表者

    • 研究代表者
      山田 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  低分子ポリ乳酸を用いた低コスト型新規生物学的脱窒プロセスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山田 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] "Anaerolineae", in Bergey’s Manual of Systematics of Archaea and Bacteria (BMSAB), Whitman, W.B. (Eds.)2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T and Y. Sekiguchi
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      John Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [図書] "Bellilinea", in Bergey’s Manual of Systematics of Archaea and Bacteria (BMSAB), Whitman, W.B. (Eds.)2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T. and Y. Sekiguchi
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      John Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [図書] "Anaerolineales", in Bergey’s Manual of Systematics of Archaea and Bacteria (BMSAB), Whitman, W.B. (Eds.)2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T. and Y. Sekiguchi
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      John Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [図書] "Levilinea", in Bergey’s Manual of Systematics of Archaea and Bacteria (BMSAB), Whitman, W.B. (Eds.)2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T. and Y. Sekiguchi
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      John Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [図書] "Leptolinea", in Bergey’s Manual of Systematics of Archaea and Bacteria (BMSAB), Whitman, W.B. (Eds.)2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T. and Y. Sekiguchi
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      John Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [図書] "Anaerolineaceae", in Bergey’s Manual of Systematics of Archaea and Bacteria (BMSAB), Whitman, W.B. (Eds.)2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T and Y. Sekiguchi
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      John Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [図書] "Longilnea", in Bergey’s Manual of Systematics of Archaea and Bacteria (BMSAB), Whitman, W.B. (Eds.)2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T. and Y. Sekiguchi
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      John Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [図書] "Anaerolinea", in Bergey’s Manual of Systematics of Archaea and Bacteria (BMSAB), Whitman, W.B. (Eds.)2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T. and Y. Sekiguchi
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      John Wiley
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [雑誌論文] 16S rRNA Gene Amplicon Profiling of Anaerobic Bulking- Associated Prokaryotic Microbiota in a Mesophilic Expanded Granular Sludge Bed Reactor for Beverage Wastewater Treatment2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Jun Harada, Yuki Okazaki, Tsuyoshi Yamaguchi, Atsushi Nakano
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 8 号: 30

    • DOI

      10.1128/mra.00678-19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of Thermodesulfovibrio sp. Strain Kuro-1, a Thermophilic, Lactate-Degrading Anaerobe Isolated from a Thermophilic Anaerobic Digestion Reactor2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Jun Harada, Misaki Kurobe, Surya Giri, Masaru Konishi Nobu, Takashi Narihiro, Hideto Tsuji, Hiroyuki Daimon
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 8 号: 29

    • DOI

      10.1128/mra.00709-19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [雑誌論文] 16S rRNA Gene Amplicon Sequencing of Microbial Communities Involved in Anaerobic Bulking in a Mesophilic Expanded Granular Sludge Bed Reactor Treating Wastewater Discharged from a Japanese-Style Thickened Worcestershire Sauce-Producing Factory2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Jun Harada, Yuki Okazaki, Tsuyoshi Yamaguchi, Atsushi Nakano
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 8 号: 36

    • DOI

      10.1128/mra.00801-19

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of Moorella sp. Strain Hama-1, a Novel Acetogenic Bacterium Isolated from a Thermophilic Digestion Reactor2018

    • 著者名/発表者名
      Harada Jun、Yamada Takeshi、Giri Surya、Hamada Masako、Nobu Masaru K.、Narihiro Takashi、Tsuji Hideto、Daimon Hiroyuki
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 6 号: 24

    • DOI

      10.1128/genomea.00517-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05239, KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [雑誌論文] Real-time optical monitoring of microbial growth using optimal combination of light-emitting diodes2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., T. Yamada, A. Hiraishi and S. Nakauchi
    • 雑誌名

      Opt. Eng.

      巻: vol. 51 (12)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [雑誌論文] ポリ乳酸廃材を用いた環境浄化・エネルギー回収技術の開発と展望2011

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 平石明
    • 雑誌名

      月刊ファインケミカル

      巻: vol.40(9) ページ: 12-19

    • NAID

      40018956989

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [雑誌論文] Nitrate removal efficiency and bacterial community dynamics in denitrification processes using poly(L-lactic acid) as the solid substrate2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., T. Yamada, M. Tanno, H. Tsujiand A. Hiraishi.
    • 雑誌名

      Microbes Environ

      巻: vol.26 ページ: 212-219

    • NAID

      10029653494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [雑誌論文] 「ポリ乳酸」の新しい活用法-生物学的脱窒プロセスにおける還元力供給材料-2011

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 平石明
    • 雑誌名

      MATERIAL STAGE

      巻: vol.10(12) ページ: 23-26

    • NAID

      40018754014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [雑誌論文] 「ポリ乳酸」の新しい活用法-生物学的脱窒プロセスにおける還元力供給材料-2011

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 他1名
    • 雑誌名

      MATERIAL STAGE

      巻: 3 ページ: 23-26

    • NAID

      40018754014

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [雑誌論文] ポリ乳酸廃材を用いた環境浄化・エネルギー回収技術の開発と展望2011

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 他1名`
    • 雑誌名

      月刊ファインケミカル

      巻: VOL.40(9) ページ: 12-19

    • NAID

      40018956989

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [雑誌論文] Nitrate removal efficiency and bacterial community dynamics in denitrification processes using poly (L-lactic acid) as the solid substrate2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, M., Yamada T., 他3名
    • 雑誌名

      Microbes Environ.

      巻: VOL.26 ページ: 212-219

    • NAID

      10029653494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [雑誌論文] ポリ乳酸の廃水処理技術利用への展望-プロセス内で機能する微生物群に迫る-2010

    • 著者名/発表者名
      山田剛史
    • 雑誌名

      微生物生態学会誌

      巻: vol.1 ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [雑誌論文] ポリ乳酸の廃水処理技術利用への展望 -プロセス内で機能する微生物群に迫る-2010

    • 著者名/発表者名
      山田剛史
    • 雑誌名

      微生物生態学会誌 25

      ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [産業財産権] アンモニア酸化細菌に結合する核酸分子、その核酸分子を用いるアンモニア酸化細菌の検出方法及び検出キット2019

    • 発明者名
      山田剛史, 萩原達也
    • 権利者名
      山田剛史, 萩原達也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-037698
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18877
  • [産業財産権] メタン生成菌に結合する核酸分子並びに核酸分子を用いたメタン生成菌の検出方法、検出キット及び検出試薬2019

    • 発明者名
      山田剛史, 萩原達也, 坪井重太朗, 大門裕之
    • 権利者名
      山田剛史, 萩原達也, 坪井重太朗, 大門裕之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-228705
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18877
  • [産業財産権] 亜硝酸酸化細菌に結合する核酸分子並びに核酸分子を用いた亜硝酸酸化細菌の検出方法、検出キット及び検出試薬2019

    • 発明者名
      山田剛史, 萩原達也, ハーポウンサチャン, 大門裕之
    • 権利者名
      山田剛史, 萩原達也, ハーポウンサチャン, 大門裕之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-225112
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18877
  • [産業財産権] アンモニア酸化細菌に結合する核酸分子、その核酸分子を用いるアンモニア酸化細菌の検出方法及び検出キット2018

    • 発明者名
      山田剛史、萩原達也
    • 権利者名
      山田剛史、萩原達也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [産業財産権] 亜硝酸酸化細菌に結合する核酸分子並びに核酸分子を用いた亜硝酸酸化細菌の検出方法、検出キット及び検出試薬2018

    • 発明者名
      山田剛史, 萩原達也, ハーポウンサチャン, 大門裕之
    • 権利者名
      山田剛史, 萩原達也, ハーポウンサチャン, 大門裕之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-234961
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18877
  • [産業財産権] 電子供与体供給剤および、それを用いた環境浄化方法2012

    • 発明者名
      山田剛史,平石明,辻秀人,松岡宏行,吉川成志
    • 権利者名
      豊橋技術科学大学,東洋製罐株式会社
    • 産業財産権番号
      2012-022257
    • 出願年月日
      2012-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [産業財産権] 電子供与体供給剤および、それを用いた環境浄化方法2012

    • 発明者名
      山田剛史, 平石明, 辻秀人, 松岡宏行, 吉川成志
    • 権利者名
      豊橋技術科学大学、東洋製罐株式会社
    • 産業財産権番号
      2012-022257
    • 出願年月日
      2012-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [産業財産権] 電子供与体供給剤、電子供与体供給剤の製造方法および、それを用いた環境浄化方法2009

    • 発明者名
      平石明,辻秀人,山田剛史
    • 権利者名
      豊橋技術科学大学
    • 産業財産権番号
      2009-264383
    • 出願年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [産業財産権] 電子供与体供給剤、電子供与体供給剤の製造方法および、それを用いた環境浄化方法2009

    • 発明者名
      平石明, 辻秀人, 山田剛史
    • 権利者名
      豊橋技術科学大学
    • 産業財産権番号
      2009-264383
    • 出願年月日
      2009-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] 小規模普及型メタン発酵システムの高効率化に向けた導電性物質の添加効果2021

    • 著者名/発表者名
      金子光瑠, 山田剛史, 熱田洋一, 大門裕之
    • 学会等名
      第32回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03662
  • [学会発表] 小規模メタン発酵システムの稼働状況と発酵効率向上を目指した技術2021

    • 著者名/発表者名
      濱田宝風 , 山田剛史 , 熱田洋一 , 大門裕之
    • 学会等名
      化学工学会 第52回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03662
  • [学会発表] 粒状活性炭の添加によるDIET効果を活用した嫌気性微生物処理におけるプロピオン酸の分解2021

    • 著者名/発表者名
      尾崎友亮, 山田剛史, 熱田洋一, 大門裕之
    • 学会等名
      第24回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03662
  • [学会発表] メタノサルシナ属アーキアを特異的に識別するDNAアプタマーの獲得と特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      坪井重太朗, 岡崎祐輝, 川上周司, 大門裕之, 山田剛史
    • 学会等名
      令和元年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18877
  • [学会発表] 食品系有機性廃水を処理するEGSB リアクターの新たな嫌気性バルキングの原因解明2019

    • 著者名/発表者名
      原田淳, 岡﨑祐輝, 山口剛士, 成廣隆, 中野淳, 山田剛史
    • 学会等名
      令和元年度土木学会全国大会 第74回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] 分離株のない細菌種からDNAアプタマーを合成する新規SELEX法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      川上周司, 北野晴哉, 山口剛士, 渡利高大, 幡本将史, 山口隆司, 山田剛史
    • 学会等名
      第54回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18877
  • [学会発表] Selection of DNA aptamers targeting environmental bacteria cells2019

    • 著者名/発表者名
      Imana, S., S. Kawakami, T. Yamaguchi, T. Yamada, T. Watari, S. Maki, M. Hatamoto, T. Yamaguchi
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18877
  • [学会発表] EGSBリアクターで発生した嫌気性バルキングのバルキング原因菌の同定と原因解明2019

    • 著者名/発表者名
      原田淳, 岡﨑祐輝, 山口剛士, 中野淳, 山田剛史
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] EGSBリアクターで発生した嫌気性バルキングに関与する糸状性細菌のグラニュール汚泥内空間分布の評価2019

    • 著者名/発表者名
      原田淳, 山口剛士, 成廣隆, 中野淳, 山田剛史
    • 学会等名
      第56回環境工学研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] 高感度FISH法を用いた微生物回収の試み2019

    • 著者名/発表者名
      岡﨑祐輝, 山口剛士, 原田淳, 山田剛史, 中野淳
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] Morphology and Distribution of Causative Microorganisms involved in Anaerobic Bulking in the EGSB Reactor2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Harada, Tsuyoshi Yamaguchi, Takashi Narihiro, Atsushi Nakano, Takeshi Yamada
    • 学会等名
      Water and Environment Technology Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] EGSB リアクターの嫌気性バルキングに関与する未培養糸状性微生物の分離と培養2019

    • 著者名/発表者名
      原田淳, 山口剛士, 成廣隆, 中野淳, 山田剛史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] 亜硝酸酸化細菌を識別するDNAアプタマーの選別と特異性評価2019

    • 著者名/発表者名
      HER PHONESACHANH, 萩原達也, 大門裕之, 山田剛史
    • 学会等名
      平成30年度土木学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18877
  • [学会発表] 機能性核酸分子によるアンモニア酸化細菌のオンサイト検出技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      萩原達也, 川上周司, 大門裕之, 山田剛史
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18877
  • [学会発表] 廃水処理にとって重要なアンモニア酸化細菌の簡便・迅速な検出方法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      坪井重太朗, 岡崎祐輝, 山田剛史
    • 学会等名
      東三河生態系ネットワークフォーラム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18877
  • [学会発表] アンモニア酸化細菌を識別するDNAアプタマーの選別と特異性評価2018

    • 著者名/発表者名
      萩原達也, 川上周司, 大門裕之, 山田剛史
    • 学会等名
      平成30年度日本水環境学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18877
  • [学会発表] DNAアプタマーを用いた微生物識別によるアンモニア酸化細菌の簡易計測技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      萩原達也, 川上周司, 大門裕之, 山田剛史
    • 学会等名
      第55回環境工学研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18877
  • [学会発表] EGSBリアクター内の汚泥に対するHCR-FISH法を用いた未培養微生物の視覚的検出2018

    • 著者名/発表者名
      岡﨑祐輝, 山口剛士, 原田淳, 山田剛史, 中野淳
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] EGSBリアクター内に生息する未培養微生物の視覚的検出2018

    • 著者名/発表者名
      岡﨑祐輝, 原田淳, 山田剛史, 中野淳, 山口剛士
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] EGSBリアクターの新たな嫌気性バルキングに関与する複数種の嫌気性バルキング原因菌の解明2018

    • 著者名/発表者名
      原田淳, 岡﨑祐輝, 浜田雅子, 山口剛士, 中野淳, 成廣隆, 山田剛史
    • 学会等名
      土木学会全国大会 第73回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] Cell-systematic evolution of ligands by exponential enrichment (Cell-SELEX) for screening DNA aptamers binding to cell surface proteins of Nitrosomonas europaea2018

    • 著者名/発表者名
      Hagihara, T., S. Kawakami, H. Daimon, T. Yamada
    • 学会等名
      Irago conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18877
  • [学会発表] EGSBリアクターの新たな嫌気性バルキング:複数種の原因微生物の関わりを視覚的に捉える2018

    • 著者名/発表者名
      原田淳, 浜田雅子, 岡崎祐輝, 山口剛士, 中野淳, 山田剛史
    • 学会等名
      第52回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] EGSBリアクターにおける数種の未培養糸状性細菌群が関与する嫌気性バルキング2018

    • 著者名/発表者名
      原田淳, 岡﨑祐輝, 浜田雅子, 山口剛士, 中野淳, 成廣隆, 山田剛史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第32回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] 廃水処理系指標微生物の簡便な特異的検出法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      HER PHONESACHANH, 萩原達也, 山田剛史
    • 学会等名
      東三河生態系ネットワークフォーラム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18877
  • [学会発表] 分子生物学的技法と統計解析を用いたEGSBリアクターにおける新たな嫌気性バルキングの原因解明2018

    • 著者名/発表者名
      原田淳, 岡﨑祐輝, 山口剛士, 中野淳, 山田剛史
    • 学会等名
      平成30年度日本水環境学会中部支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] Identification of causative filamentous bacteria for anaerobic bulking occurred in an EGSB reactor2018

    • 著者名/発表者名
      Harada, J., Y. Okazaki, T. Yamaguchi, A. Nakano, T. Yamada
    • 学会等名
      Irago conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] 食品系有機性廃水を処理するEGSBリアクターで発生した嫌気性バルキングに関する微生物評価2017

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 原田淳, 岡崎祐輝, 浜田雅子, 山口剛士, 中野淳
    • 学会等名
      第54回環境工学研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] 高感度FISH法を用いた水処理装置内の未培養微生物の視覚的検出2017

    • 著者名/発表者名
      岡﨑祐輝, 山口剛士, 中野淳, 山田剛史
    • 学会等名
      土木学会全国大会 第72回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] 嫌気性廃水処理汚泥のバルキングに関与する未培養微生物群の解析2017

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 原田淳, 岡﨑祐輝, 浜田雅子, 山口剛士, 中野淳
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] 蛍光標識aptamerによるE. coliの視覚的検出~高感度化と蛍光の均一化の検討~2017

    • 著者名/発表者名
      川上周司, 山口剛士, 山田剛史, 山口隆司
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12229
  • [学会発表] ポリ乳酸を処理する高温嫌気性消化リアクターにおける乳酸酸化細菌の解析2017

    • 著者名/発表者名
      小川耕汰, 浜田雅子, 山田剛史
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12229
  • [学会発表] 嫌気性排水処理を行うEGSBリアクターでの嫌気性バルキングに関する微生物の検出2017

    • 著者名/発表者名
      原田淳, 山田剛史
    • 学会等名
      東三河生態系ネットワークフォーラム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03333
  • [学会発表] アンモニア酸化細菌の細胞表層タンパクに特異的に結合するDNAアプタマーの探索2017

    • 著者名/発表者名
      萩原達也、山田剛史
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12229
  • [学会発表] quickHCR-FISH法を用いたバルキングに関与する微生物の視覚的検出2017

    • 著者名/発表者名
      岡﨑祐輝, 山口剛士, 中野淳, 山田剛史
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12229
  • [学会発表] Identification of causative microbes that are associated with anaerobic bulking during start-up process in expanded granular sludge blanket reactors2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Doryoku Sekiya and Atsushi Nakano
    • 学会等名
      16th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Montrial, Canada
    • 年月日
      2016-08-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12229
  • [学会発表] Characterization of methane production in a thermophilic anaerobic digestion process treating poly(L-lactic acid) that enhances chemical hydrolysis efficiency2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada , Masako Hamada , Hideto Tsuji , Akira Hiraishi
    • 学会等名
      10th International Society for Environmental Biotechnology conference 2016
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2016-06-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12229
  • [学会発表] 廃水処理プロセス内における脱窒細菌生菌数の迅速・簡便測定法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      山田剛史、松本周平、平岡知也、平石明
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] 廃水処理プロセス内における脱窒細菌生菌数の迅速・簡便測定法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      山田剛史、平岡知也、松本周平、平石明
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] アプタマーを用いた微生物の酵素の検出2014

    • 著者名/発表者名
      柿内涼太,川上周司,山口剛士,山田剛史,山口隆司
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] In situ HCR法を用いた活性汚泥中に生息する未培養微生物の検出2014

    • 著者名/発表者名
      岡拓磨,川上周司,山口剛士,山田剛史,山口隆司
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] CTC法とFISH法によるシングルセルレベルでの高活性脱窒細菌の同時検出2013

    • 著者名/発表者名
      山田剛史、松本周平、平岡知也、平石明
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] CTC法とFISH法によるシングルセルレベルでの高活性脱窒細菌の同時検出2013

    • 著者名/発表者名
      山田剛史、松本周平、平岡知也、平石明
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] FISH法とCTC法を併用した脱窒細菌の細胞レベルでの同時検出2013

    • 著者名/発表者名
      山田剛史,平岡知也,松本周平,平石明
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2013年度大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] 脱窒細菌生菌数の迅速・簡便測定法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      平岡知也,山田剛史,平石明
    • 学会等名
      第47回日本水環境学会
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] 脱窒細菌生菌数の迅速・簡便測定法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      平岡知也、山田剛史、平石明
    • 学会等名
      第47回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] 生物学的脱窒反応槽内の脱窒細菌の細胞レベルでの蛍光検出法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      松本周平,山田剛史,平石明
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] 生物学的脱窒反応槽内の脱窒細菌の細胞レベルでの蛍光検出法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      松本周平、山田剛史、平石明
    • 学会等名
      第47回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      大阪工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] Development of rapid and simple method for total viable count of denitrifying bacteria in wastewater treatment processes2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Zyunichi Kawashima, Tomoya Hiraoka and Akira Hiraishi
    • 学会等名
      The 28th Annual meeting of the Japanese Society of Microbial Ecology
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] ポリ乳酸系バイオポリマーを単一の電子供与体として用いた脱窒反応槽内の脱窒細菌群集の遷移および多様性2012

    • 著者名/発表者名
      山田剛史,辻秀人,平石明
    • 学会等名
      第46回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] 廃水処理プロセスにおける脱窒細菌の迅速・簡便な生菌数計測法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      山田剛史、川島淳一、松本周平、平石明
    • 学会等名
      土木学会全国大会第67回年次学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] 脱窒細菌の細胞レベルにおける簡易生菌数計測法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      川島淳一,山田剛史,平石明
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] Development of rapid and simple method for total viable count of denitrifying bacteria in wastewater treatment processes2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., Z. Kawashima, T. Hiraoka and A.Hiraishi
    • 学会等名
      The 28^<th> Annual Meeting of the Japanese Society of Microbial Ecology
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] Development of gene-based fluorescence in situ hybridization to detect denitrifying bacteria in biological denitrification process2012

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Matsumoto, Takeshi Yamada and Akira Hiraishi
    • 学会等名
      The Asia-Pacific Interdisciplinary Research Conference (AP-IRC 2012)
    • 発表場所
      Irago Sea-Park & Spa Hotel
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] 亜硝酸還元酵素遺伝子を標的とした蛍光検出法による脱窒細菌の検出2012

    • 著者名/発表者名
      松本周平,山田剛史,平石明
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] 廃水処理プロセスにおける脱窒細菌の迅速・簡便な生菌数計測法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      山田剛史,川島淳一,松本周平,平石明
    • 学会等名
      土木学会全国大会第67回年次学術講演会(平成24年度)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] Development of a nitrite reductase gene-targeted fluorescence detection method for denitrifying bacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, S., T. Yamada and Akira Hiraishi
    • 学会等名
      The 28^<th> Annual Meeting of the Japanese Society of Microbial Ecology
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] Development of a nitrite reductase gene-targeted fluorescence detection method for denitrifying bacteria2012

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Matsumoto, Takeshi Yamada and Akira Hiraishi
    • 学会等名
      The 28th Annual meeting of the Japanese Society of Microbial Ecology
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24760429
  • [学会発表] ポリ乳酸添加固相脱窒リアクター内の脱窒細菌群集の動態と多様性2012

    • 著者名/発表者名
      松岡宏行,山田剛史,辻秀人,平石明
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] ポリ乳酸を単一基質として用いた脱窒リアクター内の脱窒細菌群の動態と多様性2011

    • 著者名/発表者名
      山田剛史,辻秀人,平石明
    • 学会等名
      第27回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] Nitrate removal and bacterial population dynamics in wastewater treatment processes using poly(L-lactic acid) waste for biological denitrification2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., H. Tsuji, and A. Hiraishi.
    • 学会等名
      The Asia-Pacific Interdisciplinary Research Conference 2011
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] ポリ乳酸を基質とする固相脱窒系内のnirK型脱窒細菌の動態と多様性2011

    • 著者名/発表者名
      横〓和哉, 山田剛史, 丹野基裕, 辻秀人, 平石明
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2011年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] Gene-based fluorescence in situ hybridization to distinguish denitrifying bacteria having different nitrite reductase genes in ecosystems2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuba, M., T. Yamada, A. Hiraishi.
    • 学会等名
      The Asia-Pacific Interdisciplinary Research Conference 2011
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] Nitrate removal and bacterial population dynamics in wastewater treatment processes using poly (L-lactic acid) waste for biological denitrification2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., 他2名
    • 学会等名
      The Asia-Pacific Interdisciplinary Research Conference 2011
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] Gene-based fluorescence in situ hybridization to distinguish denitrifying bacteria havine different nitrite reductase genes in ecosystems2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada, T., 他2名
    • 学会等名
      The Asia-Pacific Interdisciplinary Research Conference 2011
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] 改質ポリ乳酸を用いた固相脱窒プロセスによる硝酸除去特性と脱窒細菌群集構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 丹野基裕, 辻秀人, 平石明
    • 学会等名
      第44回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      福岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] ポリ乳酸添加固相脱窒反応槽内における脱窒細菌群の動態および多様性2010

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 他2名
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      つくば大学(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] 改質ポリ乳酸を用いた固相脱窒反応槽の硝酸除去特性と高活性脱窒細菌群集の解析2010

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 他3名
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2010年度大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] 改質ポリ乳酸を用いた固相脱窒反応槽の硝酸除去特性と高活性脱窒細菌群集の解析2010

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 丹野基裕, 辻秀人, 平石明
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2010年度大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] ポリ乳酸添加固相脱窒反応槽内における脱窒細菌群の動態および多様性2010

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 辻秀人, 平石明
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      つくば大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] 低分子ポリ乳酸廃材を用いた生物学的脱窒プロセスの窒素除去特性と細菌群集構造の比較2009

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 丹野基裕, 高橋正亮, 辻秀人, 平石明
    • 学会等名
      環境バイオテクノロジー学会2009年度大会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] ポリ乳酸を基質とする生物学的窒素除去プロセスの細菌群集構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      山田剛史, 他3名
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] 改質したポリ乳酸廃材を用いた新規生物学的窒素除去技術の開発2009

    • 著者名/発表者名
      丹野基裕, 山田剛史, 辻秀人, 平石明
    • 学会等名
      第61回日本生物工学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • [学会発表] 改質ポリ乳酸を用いた固相脱窒プロセスによる硝酸除去特性と脱窒細菌群集構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      丹野基裕, 山田剛史, 辻秀人, 平石明
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510084
  • 1.  川上 周司 (00610461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  山口 剛士 (30759832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  平石 明 (40283486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  大門 裕之 (60335106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  成廣 隆 (20421844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  久保田 健吾 (80455807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi