• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

牛田 伸一  Ushida Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90546128
所属 (現在) 2025年度: 創価大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 創価大学, 教育学部, 教授
2016年度 – 2018年度: 創価大学, 教育学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 創価大学, 教育学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 創価大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
ヘルバルト / ドイツ教授学 / 教育的教授 / 授業準備論 / 科学教授学 / 方法的な中心の問い / 方法の対象構成的な契機 / 教育的教授論 / カリキュラム研究 / 解放的教育学 … もっと見る / 教育への勇気 / 科学教育協会 / 学校生活 / 科学教育学協会 / ヘルバルト学派 / 学校教育改革 / 改革教育学 / 「教育的教授」論 / 教育学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ドイツの授業論における方法概念の問題史研究:方法の「対象構成的な契機」に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      創価大学
  •  80年代ドイツ学校教育改革と教育的教授論の関係に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      創価大学
  •  「科学教育学協会」における「教育的教授」論の誤読とその学校教育学的展開研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      創価大学
  •  「教育的教授」論を機軸とした学校構想と学校教育改革に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      牛田 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      創価大学

すべて 2018 2016 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「教育的教授」論における学校批判と学校構想に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      牛田伸一
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      協同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830132
  • [図書] 教育的教授」論における学校批判と学校構想に関する研究-教授学的学校論研究の「序説」に代えて』2010

    • 著者名/発表者名
      牛田伸一
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      協同出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830132
  • [雑誌論文] 「教育的教授」論と教科指導(学校教授)2009

    • 著者名/発表者名
      牛田伸一
    • 雑誌名

      学校教育研究 第24号

      ページ: 32-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830132
  • [雑誌論文] 『教育的教授』論と教科指導(学校教授)2009

    • 著者名/発表者名
      牛田伸一
    • 雑誌名

      学校教育研究(日本学校教育学会) 第24号

      ページ: 32-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830132
  • [学会発表] 「教育への勇気は何を批判し、何が批判されたのか――ドイツの80年代カリキュラム改革の方向づけとしての教育的教授」2018

    • 著者名/発表者名
      牛田伸一
    • 学会等名
      関東教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04499
  • [学会発表] 解放的教育学と「教育への勇気」‐ブレツィンカの議論を参照して‐2016

    • 著者名/発表者名
      牛田伸一
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04499
  • [学会発表] ギーフェンベック基礎学校プロジェクトの学校構想とその実際」2010

    • 著者名/発表者名
      牛田伸一
    • 学会等名
      日本教育方法学会、2010年度(第46回)日本教育方法学会大会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830132
  • [学会発表] ギーフェンベック基礎学校プロジェクトの学校構想とその実際2010

    • 著者名/発表者名
      牛田伸一
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830132
  • 1.  ベンナー ディートリッヒ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi