• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磯尾 紀子  Isoo Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90548330
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 帝京大学, 医学部, 講師
2020年度 – 2023年度: 帝京大学, 医学部, 講師
2013年度: 帝京大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52020:神経内科学関連
研究代表者以外
小区分54030:感染症内科学関連 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 神経・筋肉生理学
キーワード
研究代表者
脳内伝播 / タウ / エクソソーム / アルツハイマー病 / 輸送機構
研究代表者以外
血小板 / HDL / CD36 / エクソソーム / マラリア … もっと見る / 脳内環境 / アドレナリン作動性神経 / アルツハイマー病 / GluN2B / ChR2 / GluiN2B / 可塑性 / 光遺伝学 / 越シナプス性神経標識 / NMDA受容体 / 皮質脊髄シナプス / 皮質脊髄路 / 臨界期 / NR2B型NMDA受容体 / 神経回路発達 / シナプス除去 / 皮質脊髄投射 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  病原性タウの脳内伝播を担うエクソソームの輸送先決定機構の解明と治療応用研究代表者

    • 研究代表者
      磯尾 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  脂質受容体をマラリア原虫に供給するエクソソームのトロピズムの解明と治療への応用

    • 研究代表者
      磯尾 直之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  エクソソームの輸送先選択性に基づきタウの伝播阻止を目指すアルツハイマー病治療研究代表者

    • 研究代表者
      磯尾 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  青斑核ノルアドレナリン系神経の機能障害が初期アルツハイマー病脳内環境に及ぼす影響

    • 研究代表者
      林 俊宏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  皮質脊髄路シナプスの形成・可塑性・臨界期とそのメカニズム

    • 研究代表者
      桜井 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      帝京大学

すべて 2023 2022 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Soluble form of the APP fragment, sAPPβ, positively regulates tau secretion2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Haruaki、Kasuga Kensaku、Isoo Noriko、Hayashi Toshihiro、Ikeuchi Takeshi、Hori Yukiko、Tomita Taisuke
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 193 ページ: 63

    • DOI

      10.1016/j.neures.2023.03.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07744, KAKENHI-PROJECT-19H01015, KAKENHI-PROJECT-22KJ0968, KAKENHI-PLANNED-22H05036, KAKENHI-PROJECT-23H00394
  • [雑誌論文] 小脳症候とその生理学的機構2013

    • 著者名/発表者名
      磯尾紀子、桜井正樹
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 78 ページ: 674-682

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300141
  • [雑誌論文] 小脳症候とその生理学的機構2013

    • 著者名/発表者名
      磯尾紀子, 桜井正樹
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 78(6) ページ: 674-682

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300141
  • [学会発表] Characterization of tau-containing exosomes derived from Neuro2a cells2023

    • 著者名/発表者名
      Noriko Isoo
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07503
  • [学会発表] Uptake of tau-containing exosomes by neuronal cells.2022

    • 著者名/発表者名
      Isoo, N, Kawata, K, Iso-o, N, Hori, Y, Tomita T, Hayashi T
    • 学会等名
      The 99th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07744
  • [学会発表] Slow, stable, and long-distance retrograde movement of synaptophysin-positive puncta along axons in corticospinal slice coculture2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka N, Isoo N, Murabe N, Kameda H, Takahashi I, Sakurai M
    • 学会等名
      43th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300141
  • [学会発表] Manipulating critical period by controlling synaptic GluN2B expression2013

    • 著者名/発表者名
      Ohno T, Isoo N, Isowaki M, Murabe N, Fukuda S, Mishina M, Sakurai M
    • 学会等名
      43th Annual Meeting of Society for Neurosciennce
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300141
  • [学会発表] Manipulating " crtical period "by controlling synaptic GluN2B expression2013

    • 著者名/発表者名
      Ohno T, Isoo N, Isowaki M, Murabe N, Fukuda S, Mishina M, Sakurai M
    • 学会等名
      43th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300141
  • [学会発表] Slow, stable, and long-distance retrograde movement of synaptophysin-positive puncta along axons in corticospinal slice coculture2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka N, Isoo N, Murabe N, Kameda H, Tkahashi I, Sakurai M
    • 学会等名
      43th Annual Meeting of Society for Neurosciennce
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300141
  • [学会発表] Decline of GluN2B is crucially important Electrophysiological and optical recording study2012

    • 著者名/発表者名
      Isowaki M, Ohno T, Isoo N, Maeda H, Kobayashi T, Mishina M, Sakurai M
    • 学会等名
      42th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2012-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300141
  • [学会発表] Closure of critical period in developmental corticospinal plasticity is regulated by synaptic expression levels of GluN2B-NMDA receptors: Biochemical and live imaging study.2012

    • 著者名/発表者名
      Isoo N
    • 学会等名
      42th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300141
  • [学会発表] Formation and movement of synaptophysin-positive varicosities along developing cortical axons2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka N, Kameda H, Takahashi I, Isoo N, Murabe N, Sakurai M
    • 学会等名
      The 35th Annual Meeting of Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300141
  • [学会発表] Closure of critical period in developmental corticospinal plasticity is regulated by synaptic, expression levels of GluN2B-NMDA receptors : Biochemical and live imaging study.2012

    • 著者名/発表者名
      Isoo N, Ohno T, Isowaki M, Murabe N, Mishina M, Sakurai M
    • 学会等名
      42th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2012-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300141
  • [学会発表] Developmental decline of 2B subunit containing NMDA receptor is essential for closing the critical period plasticity window in mouse corticospinal synapse elimination2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno T, Isoo N, Murabe N, Maeda H, Fukuda S, Yoshioka N, Mishina M, Sakurai M
    • 学会等名
      41th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, DC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300141
  • [学会発表] In vitro皮質脊髄発達期におけるシナプス前構造と軸索の動態:in vitorライブイメージングによる解析2011

    • 著者名/発表者名
      磯尾紀子, ほか4名
    • 学会等名
      神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300141
  • 1.  磯尾 直之 (80420214)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  林 俊宏 (60505890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  桜井 正樹 (30162340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  吉岡 昇 (20365985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  福田 諭 (50425641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  伊藤 弦太 (10431892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi