• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀田 和義  Hotta Kazuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90548687
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 駒澤大学, 仏教学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 岡山理科大学, 基盤教育センター, 准教授
2018年度: 岡山理科大学, 工学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 大谷大学, 文学部, 非常勤講師
2014年度: 大谷大学, 文学部, 助教
2013年度: 東京大学, 人文社会系研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究代表者以外
中国哲学・印度哲学・仏教学 / 印度哲学・仏教学
キーワード
研究代表者
ジャイナ教在家信者 / シュラーヴァカ・アーチャーラ文献 / 在家信者 / ジャイナ教 / 不殺生 / 不殺生戒 / 印度哲学 / 断食死儀礼 / 断食死 / 死生学 / インド哲学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 戒律 / ジャイナ教 / スターナーンガ / 教団戒律 / ジャイナ / スターナーンガ経 / 『スターナーンガ経』 / マラヤギリ / ピーティカー / チュールニ / バーシャ / ヴィヤヴァハーラスートラ / 註釈文献 / ヴィナヤ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ジャイナ教在家信者の不殺生戒に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 和義
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  『スターナーンガ経』を中心とするジャイナ教戒律文献の総合的研究

    • 研究代表者
      藤永 伸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      都城工業高等専門学校
  •  ジャイナ教の死生観に関する基礎的研究―断食死儀礼の規定を中心として研究代表者

    • 研究代表者
      堀田 和義
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学・印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      岡山理科大学
      大谷大学
  •  『ヴィヤヴァハーラ経』を中心とするジャイナ教出家者戒律の総合的研究

    • 研究代表者
      藤永 伸
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      印度哲学・仏教学
    • 研究機関
      都城工業高等専門学校

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] プラークリット語を照らす光―Prakrtaprakasa和訳(1)―2023

    • 著者名/発表者名
      上田真啓・堀田和義
    • 雑誌名

      仏教文化研究論集

      巻: 23 ページ: 64-111

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] シャンカラの世界征服―Sankaradigvijaya第3章訳注―2023

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      武蔵野大学人間学研究論集

      巻: 12 ページ: 43-50

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] 『マヤマタ』第13・14章:和訳と註解―インド古典建築論書の構成と内容(8)―2023

    • 著者名/発表者名
      出野 尚紀・堀田 和義
    • 雑誌名

      中央学術研究所紀要

      巻: 52 ページ: 161-177

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] 論理を照らし出す灯火ーNyayadipika和訳(1)ー2023

    • 著者名/発表者名
      上田 真啓・堀田 和義
    • 雑誌名

      ジャイナ教研究

      巻: 29 ページ: 57-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] 性愛をめぐるシヴァとパールヴァティーの対話―Ratisastra和訳(2)―2023

    • 著者名/発表者名
      堀田 和義
    • 雑誌名

      仏教学セミナー

      巻: 117 ページ: 35-69

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] ジャイナ教の学説誌について―メールトゥンガ著『六哲学の確定』を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      ジャイナ教研究

      巻: 28 ページ: 21-49

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] 『マヤマタ』第12章(2):和訳と註解―インド古典建築論書の構成と内容(7)―2022

    • 著者名/発表者名
      出野尚紀・堀田和義
    • 雑誌名

      中央学術研究所紀要

      巻: 51 ページ: 153-175

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] 死後の世界と死者儀礼―Garudapuranasaroddhara和訳(2)―2022

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      仏教学セミナー

      巻: 115 ページ: 55-88

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] メールトゥンガの学説誌―Saddarsananirnaya和訳(1)―2022

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      ジャイナ教研究

      巻: 28 ページ: 51-83

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] ジャイナ教在家信者の不殺生戒―不殺生の定義的説明を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 70-1 ページ: 8-12

    • NAID

      40022784496

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] 性愛をめぐるシヴァとパールヴァティーの対話―Ratisastra和訳(1)―2021

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      仏教学セミナー

      巻: 114 ページ: 22-50

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] ヴィクラマ王の冒険―Vikramacarita簡略版 訳注(二)―2020

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      川崎大師教学研究所紀要

      巻: 5 ページ: 1-42

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] シャンカラの世界征服―Sankaradigvijaya第2章訳注―2020

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      武蔵野大学人間学研究論集

      巻: 9 ページ: 21-32

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] ゴーサーラ伝―Viyahapannatti第15章和訳―2020

    • 著者名/発表者名
      上田真啓・堀田和義
    • 雑誌名

      仏教文化研究論集

      巻: 20 ページ: 62-99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] 究極の放擲者―Paramahamsa-upanisat和訳―2020

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      佛教学セミナー

      巻: 111 ページ: 1-20

    • NAID

      40022661267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] 死後の世界と死者儀礼―Garudapuranasaroddhara和訳(1)―2020

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      佛教学セミナー

      巻: 112 ページ: 1-32

    • NAID

      40022661332

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] ヴィクラマ王の冒険―Vikramacarita簡略版 訳注(1)―2019

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      川崎大師教学研究所紀要

      巻: 4 ページ: 1-50

    • NAID

      40021892349

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16699
  • [雑誌論文] 酔っ払いの戯れ―Mattavilasa和訳―2019

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      佛教学セミナー

      巻: 110 ページ: 1-32

    • NAID

      120006949394

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [雑誌論文] 宰相チャーナキヤの格言詩―Canakyanitidarpana和訳(2)―2018

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      仏教学セミナー

      巻: 108 ページ: 1-26

    • NAID

      40021863201

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16699
  • [雑誌論文] シャンカラの世界征服―Sankaradigvijaya第1章訳注―2018

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      武蔵野大学通信教育部人間学研究論集

      巻: 第7号 ページ: 29-40

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16699
  • [雑誌論文] 地水火風は生きているか?―「ジャイナ教=アニミズム」説の再検討―2018

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 第66巻第2号 ページ: 42-46

    • NAID

      130007555763

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16699
  • [雑誌論文] 宰相チャーナキヤの格言詩―Canakyanitidarpana和訳(1)―2017

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      仏教学セミナー

      巻: 第106号 ページ: 1-22

    • NAID

      40021602807

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16699
  • [雑誌論文] On Corresponding Sanskrit Words for the Prakrit Term Posaha: With Special Reference to Sravakacara Texts2017

    • 著者名/発表者名
      HOTTA Kazuyoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Jaina Studies

      巻: vol.13, no.2 ページ: 1-17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16699
  • [雑誌論文] <布薩>の実践の目的と効能―シュラーヴァカ・アーチャーラ文献を中心として―2016

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      仏教学セミナー

      巻: 第104号 ページ: 1-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16699
  • [雑誌論文] ジャイナ教在家信者の7つの悪徳2016

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 65巻第1号 ページ: 243-248

    • NAID

      130006171989

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16699
  • [雑誌論文] Examination of the Newly-Arrived Monk in Jain Vinaya Texts2014

    • 著者名/発表者名
      Hotta Kazuyoshi
    • 雑誌名

      印度学仏教学研究

      巻: 62-3 ページ: 1119-1123

    • NAID

      110009809460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520059
  • [学会発表] ジャイナ教在家信者の不殺生戒―不殺生の定義的説明を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第72回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [学会発表] ジャイナ教の哲学誌について―メールトゥンガ著『六哲学の確定』を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 学会等名
      第36回ジャイナ教研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12953
  • [学会発表] On Corresponding Sanskrit Words of Prakrit Posada2017

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 学会等名
      19th Jaina Studies Workshop at SOAS
    • 発表場所
      London, UK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02174
  • [学会発表] 地水火風は生きているか?―「ジャイナ教=アニミズム」説の再検討―2017

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第68回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16699
  • [学会発表] 在家信者の7つの悪癖2016

    • 著者名/発表者名
      堀田和義
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第67回学術大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16699
  • 1.  藤永 伸 (70209071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  八木 綾子 (20612021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  堀田 和義 (70548687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河崎 豊 (70362639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤本 優美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi