• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮田 淳  Miyata Jun

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90549099
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 愛知医科大学, 医学部, 教授
2015年度 – 2021年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
2015年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2014年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
2011年度 – 2014年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2010年度 – 2011年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助教
2009年度 – 2010年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 小区分52030:精神神経科学関連 / 複合領域
研究代表者以外
精神神経科学 / 小区分52030:精神神経科学関連 / 認知科学 / 複合領域
キーワード
研究代表者
統合失調症 / 妄想 / salience / 拡散テンソル画像 / MRI / 幻聴 / Salience / confidence / Jumping to conclusions / connectivity … もっと見る / 中脳-線条体 / 幻覚 / 予測誤差 / 中脳ー線条体 / サリエンス / 興奮/抑制バランス / 脳波 / てんかん性精神病 / 感覚運動ネットワーク / 聴覚ネットワーク / 視覚ネットワーク / salience network / 線条体 / 中脳 / 海馬 / ネットワーク / 幻視 / メタ認知 / 領域特異性 / Maintenance / Confidence / NODDI / Fixel-based analysis / 構造的結合性 / 拡散MRI / 機能的結合性 / 機能的MRI / maintenance / 結合性 / 訂正不能性 / 独立成分分析 / 安静時機能的MRI / 3次元MRI画像 / 機能的fMRI / 結合性解析 / 保守性バイアス / 結論への飛躍 / 認知的バイアス / 眼窩前頭皮質 / 視床ー皮質経路 / 構造的connectivity / 主観的QOL / コネクティビティ / TBSS / Voxel-based morphometry / Surface- based approach / トラクトグラフィ / Surface-based approach / 意思決定 / surface-based analysis / tract-based spatial statistics … もっと見る
研究代表者以外
統合失調症 / 認知症 / テンソル画像 / 精神症状 / メタ認知 / MRI / 脳画像 / 脳形態画像 / 拡散テンソル画像 / 老年精神医学 / 心理検査データ収集 / 脳機能画像データ収集 / restingfMRI / 局所糖代謝 / カタトニア / ECT / 電気けいれん療法 / 緊張病症候群 / 緊張病 / 神経科学 / 神経基盤 / 自己モニタリング / post decision wagering / 自己参照 / 確率分布 / メタ認知感受性 / 神経機構 / 自己内省 / 反実仮想 / 確信度 / 脳基盤 / QOL / 言語 / 情動 / 身体自己像 / 対人コミュニケーション / 神経モジュレーション / Quality of Life / 社会的孤立 / 自己制御精神 / 身体像 / 社会的文脈 / 発達 / 心理社会的介入 / 分子 / 社会行動障害 / 自己制御修復 / 摂食障害 / 気分障害 / 思春期 / 前頭前野 / 自己制御 / 縦断的変化 / FA値 / 異種性 / 自己組織化マップ / 神経画像 / 脳画像解析 / 高次脳機能 / VBM / 形態画像 / アルツハイマー病 / 脆弱性 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (56件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  MRIと脳波による統合失調症とてんかん性精神病の皮質病態・E/Iバランスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  中脳-線条体の予測誤差・サリエンスの機能的・構造的局在から妄想・幻覚を解明する研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  4つのsalienceの計算論的統合から見た妄想・幻視・幻聴のネットワーク病態研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  統合salienceモデルに基づく統合失調症の脳領域間ネットワーク病態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      京都大学
  •  統合失調症の結合性障害の包括的解明:超高磁場MRIによる次世代結合性解析

    • 研究代表者
      村井 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  メタ認知の神経基盤と変容メカニズムの相互理解

    • 研究代表者
      小村 豊
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  妄想の神経基盤の疾患横断的検討:高傾斜磁場・超高磁場MRIによる次世代結合性解析研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多種脳画像による認知症の精神症状とQOLに関する神経ネットワーク障害の解明

    • 研究代表者
      仲秋 秀太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  認知的バイアス課題、行動薬理学的手法、脳領域間結合解析による妄想の形成基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多モダリティ脳画像を用いたコネクティビティ解析による緊張病症候群の神経基盤の解明

    • 研究代表者
      諏訪 太朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アルツハイマー病の精神症状の縦断的変化に関する神経基盤と臨床評価による統合的研究

    • 研究代表者
      仲秋 秀太郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  自己組織化マップを応用した新規脳画像解析により統合失調症異種性の神経基盤に挑む

    • 研究代表者
      杉原 玄一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  コネクティビティ解析による統合失調症の意思決定プロセスと症状の神経基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  分子から社会までの統合的アプローチによる自己制御の形成・修復支援

    • 研究代表者
      笠井 清登
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  脳形態と拡散テンソル画像によるアルツハイマー病の精神症状出現予測の検討

    • 研究代表者
      仲秋 秀太郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      名古屋市立大学
  •  マルチモーダルMRIによる統合失調症のconnectivity異常の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮田 淳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Functional alterations of salience-related networks are associated with traits, staging, and the state of psychosis2021

    • 著者名/発表者名
      Miyata Jun et al.
    • 雑誌名

      medRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2021.10.02.21264326

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05064
  • [雑誌論文] Atypical spatial frequency dependence of visual metacognition among schizophrenia patients2020

    • 著者名/発表者名
      Koizumi Ai、Hori Tomoki、Maniscalco Brian、Hayase Makoto、Mishima Ryou、Kawashima Takahiko、Miyata Jun、Aso Toshihiko、Lau Hakwan、Takahashi Hidehiko、Amano Kaoru
    • 雑誌名

      NeuroImage: Clinical

      巻: 27 ページ: 102296-102296

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2020.102296

    • NAID

      120006949375

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21567, KAKENHI-PLANNED-16H06572, KAKENHI-PROJECT-16H05862, KAKENHI-PUBLICLY-20H05064, KAKENHI-PROJECT-17H04248, KAKENHI-PLANNED-18H05523, KAKENHI-PROJECT-18H02714
  • [雑誌論文] Overlapping but Asymmetrical Relationships Between Schizophrenia and Autism Revealed by Brain Connectivity.2020

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Yoshihara, Giuseppe Lisi, Noriaki Yahata, Junya Fujino, Yukiko Matsumoto, Jun Miyata, Gen-Ichi Sugihara, Shin-Ichi Urayama, Manabu Kubota et al.
    • 雑誌名

      Schizophrenia Bulletin

      巻: 4 号: 5 ページ: 1210-1218

    • DOI

      10.1093/schbul/sbaa021

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17101, KAKENHI-PUBLICLY-18H05130, KAKENHI-PROJECT-20K21567, KAKENHI-PLANNED-16H06572, KAKENHI-PUBLICLY-20H05064, KAKENHI-PROJECT-17H04248, KAKENHI-PROJECT-19H03583, KAKENHI-PLANNED-16H06399
  • [雑誌論文] Enhanced Carbonyl Stress and Disrupted White Matter Integrity in Schizophrenia.2020

    • 著者名/発表者名
      Son S, Arai M, Toriumi K, Mizuta H, Miyata J, Hayashi T, Aso T, Itokawa M, Murai T.
    • 雑誌名

      Schizophr Res

      巻: 223 ページ: 242-248

    • DOI

      10.1016/j.schres.2020.08.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06977, KAKENHI-PUBLICLY-19H04887, KAKENHI-PUBLICLY-20H05064, KAKENHI-PROJECT-17H04248, KAKENHI-PROJECT-18H02749, KAKENHI-PROJECT-19H03589, KAKENHI-PROJECT-20H03608, KAKENHI-PROJECT-19K17061
  • [雑誌論文] Gray matter volume reductions in patients with schizophrenia: A replication study across two cultural backgrounds2019

    • 著者名/発表者名
      Koelkebeck Katja、Dannlowski Udo、Ohrmann Patricia、Suslow Thomas、Murai Toshiya、Bauer Jochen、Pedersen Anya、Matsukawa Noriko、Son Shuraku、Haidl Theresa、Miyata Jun
    • 雑誌名

      Psychiatry Research: Neuroimaging

      巻: 292 ページ: 32-40

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2019.08.008

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17061, KAKENHI-PROJECT-18H02749, KAKENHI-PROJECT-16K19763
  • [雑誌論文] Toward Integrated Understanding of Salience in Psychosis2019

    • 著者名/発表者名
      Miyata J
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease

      巻: 131 ページ: 104414-104414

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2019.03.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05130, KAKENHI-PROJECT-17H04248
  • [雑誌論文] Predicting the neural effect of switching from donepezil to galantamine based on single-photon emission computed tomography findings in patients with Alzheimer's2016

    • 著者名/発表者名
      Oka Mizuki, Nakaaki Shutaro, Negi Atsushi, Miyata Jun, Nakagawa Atsuo, Hirono Nobutsugu, Mimura Masaru
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 16 号: 2 ページ: 121-134

    • DOI

      10.1111/psyg.12132

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380958, KAKENHI-PROJECT-25461782
  • [雑誌論文] Replication of enhanced carbonyl stress in a subpopulation of schizophrenia2014

    • 著者名/発表者名
      Miyashita M, Arai M, Yuzawa H, Niizato K, Oshima K, Kushima I, Hashimoto R, Fukumoto M, Koike S, Toyota T, Ujike H, Arinami T, Kasai K, Takeda M, Ozaki N, Okazaki Y, Yoshikawa T, Amano N, Miyata T, Itokawa M
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 68 号: 1 ページ: 83-84

    • DOI

      10.1111/pcn.12081

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23118004, KAKENHI-PROJECT-25253074, KAKENHI-PROJECT-25293250, KAKENHI-PROJECT-25861040, KAKENHI-PROJECT-26893108
  • [雑誌論文] Global association between cortical thinning and white matter integrity reduction in schizophrenia.2014

    • 著者名/発表者名
      Sasamoto, A., Miyata, J., Kubota, M., Hirao, K., Kawada, R., Fujimoto, S., Tanaka, Y., Hazama, M., Sugihara, G., Sawamoto, N., Fukuyama, H., Takahashi, H., & Murai, T.
    • 雑誌名

      Schizophrenia Bulletin

      巻: 40 号: 2 ページ: 420-427

    • DOI

      10.1093/schbul/sbt030

    • NAID

      120005619771

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PLANNED-23120009, KAKENHI-PROJECT-23390290, KAKENHI-PROJECT-23591274, KAKENHI-PROJECT-23791329, KAKENHI-PROJECT-24243061, KAKENHI-PROJECT-24591706, KAKENHI-PROJECT-26461309, KAKENHI-PLANNED-23118004
  • [雑誌論文] Neural basis of three dimensions of agitated behaviors in patients with Alzheimer disease2014

    • 著者名/発表者名
      Banno K, Nakaaki S, Sato J, Torii K, Oka M, Negi A, Narumoto J, Miyata J, Hirono N, Furukawa TA, Mimura M & Akechi T
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment.

      巻: Feb 17;10 ページ: 339-348

    • DOI

      10.2147/ndt.s57522

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380958, KAKENHI-PROJECT-25461782, KAKENHI-PROJECT-26461756
  • [雑誌論文] Neural basis of three dimensions of agitated behaviors in patients with Alzheimer disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Banno K, Nakaaki S, Sato J, Torii K, Oka M, Negi A, Narumoto J, Miyata J, Hirono N, Furukawa TA, Mimura M & Akechi T
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461782
  • [雑誌論文] Impaired empathic abilities and reduced white matter integrity in schizophrenia.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujino, J., Takahashi, H., Miyata, J., Sugihara, G., Kubota, M., Sasamoto, A., Fujiwara, H., Aso, T., Fukuyama, H., & Murai, T.
    • 雑誌名

      Progress in Neuropsychopharmacology & Biological Psychiatry

      巻: 48 ページ: 117-123

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2013.09.018

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PLANNED-23118004, KAKENHI-PLANNED-23120009, KAKENHI-PROJECT-23390290, KAKENHI-PROJECT-23680045, KAKENHI-PROJECT-23791329, KAKENHI-PROJECT-24243061, KAKENHI-PROJECT-24591706, KAKENHI-PLANNED-25117008
  • [雑誌論文] Neuroanatomical abnormalities before onset of delusions in patients with Alzheimer's disease: a voxel-based morphometry study2013

    • 著者名/発表者名
      Nakaaki, S., Sato, J., Torii, K., Oka, M., Miyata, J., Mimura, M
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 9 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591293
  • [雑誌論文] Neuroanatomical abnormalities before onset of delusions in patients with Alzheimer's disease: a voxel-based morphometry study.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakaaki S, Sato J, Torii K, Oka M, Negi A, Nakamae T, Narumoto J, Miyata J,
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 9 ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461782
  • [雑誌論文] Regional gray matter reduction correlates with subjective quality of life in schizophrenia.2013

    • 著者名/発表者名
      Ubukata, S., Miyata, J., Yoshizumi, M., Uwatoko, T., Hirao, K., Fujiwara, H., Kawada, R., Fujimoto, S., Tanaka, Y., Kubota, M., Sasamoto, A., Sawamoto, N., Fukuyama, H., Takahashi, H., & Murai, T.
    • 雑誌名

      Journal of Psychiatric Research

      巻: 47 号: 4 ページ: 548-554

    • DOI

      10.1016/j.jpsychires.2013.01.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-23390290, KAKENHI-PROJECT-23591274, KAKENHI-PROJECT-23791329, KAKENHI-PROJECT-24243061, KAKENHI-PLANNED-23118004
  • [雑誌論文] Decreased white matter integrity before the onset of delusions in patients with Alzheimer's disease: diffusion tensor imaging.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakaaki S, Sato J, Torii K, Oka M, Negi A, Nakamae T, Narumoto J, Miyata J,
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 9 ページ: 25-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461782
  • [雑誌論文] Thalamocortical disconnection in the orbitofrontal region associated with cortical thinning in schizophrenia.2013

    • 著者名/発表者名
      Kubota, M., Miyata, J., Sasamoto, A., Sugihara, G., Yoshida, H., Kawada, R., Fujimoto, S., Tanaka, Y., Sawamoto, N., Fukuyama, H., Takahashi, H., & Murai, T.
    • 雑誌名

      JAMA Psychiatry

      巻: 70 号: 1 ページ: 12-21

    • DOI

      10.1001/archgenpsychiatry.2012.1023

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220003, KAKENHI-PROJECT-23390290, KAKENHI-PROJECT-23591274, KAKENHI-PROJECT-23680045, KAKENHI-PROJECT-23791329, KAKENHI-PROJECT-24243061, KAKENHI-PLANNED-23118004, KAKENHI-PLANNED-23120009
  • [雑誌論文] Decreased white matter integrity before the onset of delusions in patients with Alzheimer's disease: diffusion tensor imaging2013

    • 著者名/発表者名
      Nakaaki, S., Sato, J., Torii, K., Oka, M., Miyata, J., Mimura, M.
    • 雑誌名

      Neuropsychiatric Disease and Treatment

      巻: 9 ページ: 25-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591293
  • [雑誌論文] Age-related cortical thinning in schizophrenia.2011

    • 著者名/発表者名
      Kubota M, Miyata J, Yoshida H, Hirao K, Fujiwara H, Kawada R, Fujimoto S, Tanaka Y, Sasamoto A, Sawamoto N, Fukuyama H, Murai T.
    • 雑誌名

      Schizophrenia research 125

      ページ: 21-29

    • NAID

      120002723136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21890119
  • [雑誌論文] Abnormal Asymmetry of White Matter Integrity in Schizophrenia Revealed by Voxelwise Diffusion Tensor Imaging

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata
    • 雑誌名

      Human Brain Mapping

      巻: (In press)(未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21890119
  • [雑誌論文] Abnormal asymmetry of white matter integrity in schizophrenia revealed by voxelwise diffusion tensor imaging.

    • 著者名/発表者名
      Miyata T, Sasamoto A, Koelkebeck K, Hirao K, Ueda K, Kawada R, Fujimoto S, Tanaka Y, Kubota M, Sawamoto N, Fukuyama H, Takahashi H, Murai T.
    • 雑誌名

      Hum Brain Mapp in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21890119
  • [学会発表] 異常サリエンス仮説の拡張と計算論的アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      宮田淳
    • 学会等名
      日本精神神経学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05064
  • [学会発表] Extending aberrant salience hypothesis of psychosis2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata
    • 学会等名
      Schizophrenia International Research Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05064
  • [学会発表] Extending aberrant salience hypothesis of psychosis / schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata
    • 学会等名
      日本統合失調症学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05064
  • [学会発表] Extending aberrant salience hypothesis of schizophrenia2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata
    • 学会等名
      日本神経科学大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05064
  • [学会発表] Extending aberrant salience hypothesis of schizophrenia2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata
    • 学会等名
      日本神経科学大会2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04248
  • [学会発表] Integrated salience in psychosis and delusion2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata
    • 学会等名
      10th Takeda Schience Foundation Symposium on PharmaSciences
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04248
  • [学会発表] Integrated salience in psychosis and delusion2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata
    • 学会等名
      10th Takeda Schience Foundation Symposium on PharmaSciences
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05130
  • [学会発表] Is jumping to conclusions associated with frequent "jumping" to salience-related functional brain states?2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata et al.
    • 学会等名
      Schizophreania International Research Society 2019, Orlando, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05130
  • [学会発表] Is jumping to conclusions associated with frequent "jumping" to salience-related functional brain states?2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata et al
    • 学会等名
      Schizophrenia International Research Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04248
  • [学会発表] Conservative & hasty decision styles are associated with static & dynamic functional connectivity in healthy & schizophrenia people2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata et al
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05130
  • [学会発表] Is jumping to conclusions associated with frequent "jumping" to salience-related functional brain states?2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata et al
    • 学会等名
      Schizophrenia International Research Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05130
  • [学会発表] Is jumping to conclusions associated with frequent "jumping" to salience-related functional brain states?2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata et al,
    • 学会等名
      Schizophreania International Research Society 2019, Orlando, Florida, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04248
  • [学会発表] Conservative & hasty decision styles are associated with static & dynamic functional connectivity in healthy & schizophrenia people2019

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata et al
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04248
  • [学会発表] Connectivity study of aberrant salience and delusion in schizophrenia2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata et al,
    • 学会等名
      International Consortium on Hallucination Research 2018 Kyoto
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05130
  • [学会発表] Connectivity study of aberrant salience and delusion in schizophrenia2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata et al,
    • 学会等名
      International Consortium on Hallucination Research 2018 Kyoto
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04248
  • [学会発表] Neural correlates of conservatism and jumping to conclusions biases2018

    • 著者名/発表者名
      宮田 淳
    • 学会等名
      Schizophrenia International Research Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04248
  • [学会発表] Neural correlates of conservatism and jumping to conclusions biases2018

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata et al.
    • 学会等名
      Schizophreania International Research Society 2018, Florence, Italy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04248
  • [学会発表] Two network model of aberrant salience in schizophrenia2017

    • 著者名/発表者名
      宮田 淳
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04248
  • [学会発表] Structural and Functional Connectivity and Delusional Cognitive Bias: A Multi-modal Magnetic Resonance Imaging Study on Schizophrenia2017

    • 著者名/発表者名
      Miyata J et al
    • 学会等名
      International Congress on Schizophrenia Research 2017
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2017-03-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461767
  • [学会発表] Functional Connectivity and Delusional Cognitive Bias: A Resting State Functional Magnetic Resonance Imaging Study on Schizophrenia2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata J et al
    • 学会等名
      Schizophrenia International Research Society Meeting 2016
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2016-04-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461767
  • [学会発表] Structural Connectivity and Delusional Cognitive Bias2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata J et al
    • 学会等名
      Organization of Human Brain Mapping 2016
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461767
  • [学会発表] Structural Connectivity and Delusional Cognitive Bias2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata et al.
    • 学会等名
      Human Brain Mapping
    • 発表場所
      ジュネーブ
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461767
  • [学会発表] Functional Connectivity and Delusional Cognitive Bias: A Resting State Functional Magnetic Resonance Imaging Study on Schizophrenia2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Miyata et al.
    • 学会等名
      Schizophrenia International Research Society Congress
    • 発表場所
      フィレンツェ
    • 年月日
      2016-04-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461767
  • [学会発表] Neural correlates of awake but altered conscious state and disorder of arousal2016

    • 著者名/発表者名
      Miyata, Suwa et.al
    • 学会等名
      第39回神経科学学会サテライトシンポジウム「意識の起源」
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-07-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461743
  • [学会発表] 統合失調症における思考の柔軟性ー認知的完結欲求と安静時脳活動の相関2014

    • 著者名/発表者名
      磯部昌憲、宮田淳、横山如人、森康生、杉原玄一、村井俊哉、高橋英彦
    • 学会等名
      日本統合失調症学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791329
  • [学会発表] 統合失調症における思考の柔軟性-認知的完結欲求と安静時脳活動の相関2014

    • 著者名/発表者名
      磯部昌憲、宮田淳、横山如人、森康生、杉原玄一、村井俊哉、高橋英彦
    • 学会等名
      第9回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791329
  • [学会発表] 脳血流SPECT によるアルツハイマー病の焦燥感と関連する脳部位の検討2012

    • 著者名/発表者名
      阪野公一, 仲秋秀太郎, 根木 惇, 鳥井勝義, 橋本伸彦, 佐藤順子,宮田 淳, 成本 迅, 明智龍男, 三村 將
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会総会
    • 発表場所
      東京 学術総合センター
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591293
  • [学会発表] Self Organizing Map Analysis of Regional Brain Volume Revealed Subgroups in Schizophrenia2012

    • 著者名/発表者名
      Genichi Sugihara, Naoya Oishi, Shinsuke Fujimoto, Jun Miyata, Toshiya Murai
    • 学会等名
      3rd Biennial Schizophrenia International Research Conference
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591706
  • [学会発表] 脳形態と拡散テンソル画像によるアルツハイマー病の精神症状出現予測の検討2012

    • 著者名/発表者名
      仲秋秀太郎,佐藤順子,鳥井勝義,阪野公一,根木 惇,宮 裕昭,成本 迅,山中克夫,辰巳 寛,宮田 淳,川口毅恒,三村 將
    • 学会等名
      第27回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2012-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591293
  • [学会発表] The correlational research between deterioration of WM integrity and thickness/volume of GM in schizophrenia subjects2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Sasamoto, Jun Miyata, et al.
    • 学会等名
      第6回統合失調症学会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791329
  • [学会発表] Reduced thalamo-prefrontal connectivity and cortical thinning in schizophrenia2011

    • 著者名/発表者名
      Manabu Kubota, Jun Miyata, et al.
    • 学会等名
      The 41st annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, DC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791329
  • [学会発表] 統合失調症患者における白質統合性の低下と灰白質体積および厚さとの相関について2011

    • 著者名/発表者名
      笹本彰彦, 宮田淳, 久保田学, 川田良作, 藤本心祐, 田中祐輔, 澤本仲克, 福山秀直, 高橋英彦, 村井俊哉
    • 学会等名
      第6回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      札幌にて発表予定
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21890119
  • [学会発表] Abnormal white matter asymmetry in schizophrenia demonstrated by tract-based spatial statistics2010

    • 著者名/発表者名
      宮田淳
    • 学会等名
      Human Brain Mapping
    • 発表場所
      バルセロナ、スペイン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21890119
  • [学会発表] Altered connectivity within and between two different salience related networks in people with schizophrenia

    • 著者名/発表者名
      J. Miyata; N. Sawamoto; Y. Mori; M. Isobe; S. Urayama; T. Aso; H. Fukuyama; T. Murai; H. Takahashi
    • 学会等名
      15th International Congress on Schizophrenia Research
    • 発表場所
      Colorado Springs
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461767
  • [学会発表] Altered inter-network connectivity between default mode network and salience network in people with schizophrenia

    • 著者名/発表者名
      M. Isobe; J. Miyata; Y. Mori; T. Murai; H. Takahashi
    • 学会等名
      15th International Congress on Schizophrenia Research
    • 発表場所
      Colorado Springs
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461767
  • 1.  仲秋 秀太郎 (80315879)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  三村 將 (00190728)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  村井 俊哉 (30335286)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  古川 壽亮 (90275123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉原 玄一 (70402261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小村 豊 (80357029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 知久 (30321607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大石 直也 (40526878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  鳥井 勝義 (20551287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  河内山 隆紀 (90380146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  笠井 清登 (80322056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  田中 聡 (00456675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山崎 修道 (10447401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山脇 成人 (40230601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岡本 泰昌 (70314763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  八幡 憲明 (70409150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  滝沢 龍 (30420243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石垣 琢磨 (70323920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森信 繁 (30191042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  竹林 実 (60304440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  福井 裕輝 (40455415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  尾崎 紀夫 (40281480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  諏訪 太朗 (10518153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  酒井 雄希 (60714475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  西村 幸香 (60456738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川口 彰子 (20632699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  林 拓也 (50372115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  麻生 俊彦 (50397543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  兼本 浩祐 (80340298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  平野 羊嗣 (90567497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山崎 真平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松本 有紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  三嶋 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤本 岳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  成本 迅
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  佐藤 順子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  鳥海 和也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  高橋 英彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 39.  福山 秀直
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 40.  孫 樹洛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  久保田 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi