• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貫井 万里  Nukii Mari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90549578
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 学校法人文京学院 文京学院大学, 人間学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 学校法人文京学院 文京学院大学, 人間学部, 准教授
2021年度: 文京学院大学, 人間学部, 准教授
2015年度: 早稲田大学, イスラーム地域研究機構, その他
2013年度 – 2015年度: 早稲田大学, イスラーム地域研究機構, 招聘研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
地域研究
研究代表者以外
中区分6:政治学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
国際研究者交流 / 共産党 / イスラーム / CIA / 世論 / ソ連 / 石油 / アメリカ / イラン / ナショナリズム / 冷戦 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る クルド / イラン / 国境地域 / ナショナリズム / 宗教 / 政治 / 国家 / クルド語文献 / トランスボーダー / イスラーム主義運動 / スンナ派 / 政治結社 / ホジュレ / スーフィー・タリーカ / ムスリム同胞団 / イスラ―ム主義運動 / 市民団体 / クルディスタン 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  国家・政治と宗教的ナショナリズム:比較の視座におけるイランの西部国境地域

    • 研究代表者
      松永 泰行
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  冷戦期アメリカの対イラン政策と石油国有化運動―イラン国内「世論工作」に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      貫井 万里
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『革命後イランにおける映画と社会』2014

    • 著者名/発表者名
      貫井万里・杉山隆一編
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      早稲田大学イスラーム地域研究機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870828
  • [雑誌論文] 「過渡期のイラン―核問題と「女性、命、自由」運動に揺れるイスラーム体制の行方―」2023

    • 著者名/発表者名
      貫井万里
    • 雑誌名

      『令和4年度 移行期にある国際秩序と中東・アフリカ』

      巻: 日本国際問題研究所中東・アフリカ研究会 ページ: 49-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0019
  • [雑誌論文] 「イスラーム体制に挑戦するイランのZ世代の若者たちー『女性、命、自由運動』の背景」2023

    • 著者名/発表者名
      貫井万里
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: 547 ページ: 16-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0019
  • [雑誌論文] 「第二次世界大戦後のイラン―モハンマド・モサッデクと二人の国王―」2023

    • 著者名/発表者名
      貫井万里
    • 雑誌名

      姜 尚中(監修)・ 青山 亨 他(編集)『アジア人物史 第11巻 世界戦争の惨禍を越えて』

      巻: 集英社 ページ: 589-653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0019
  • [雑誌論文] 核合意のイラン内政と国際関係への影響―ポスト核合意期に向けたイラン、アメリカ、イスラエル、サウジアラビアの動き2016

    • 著者名/発表者名
      貫井万里
    • 雑誌名

      『Middle East Security Report』

      巻: 5 ページ: 1-5

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870828
  • [雑誌論文] 「悪の枢軸」を脱したイラン、サウジが恐れる意外な統治力2016

    • 著者名/発表者名
      貫井万里
    • 雑誌名

      『Wedge』

      巻: 2016年3月号 ページ: 59-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870828
  • [雑誌論文] イラン・アメリカ関係2015

    • 著者名/発表者名
      貫井万里
    • 雑誌名

      (公財)日本国際問題研究所『グローバル課題としての中東』

      巻: 1 ページ: 200-207

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870828
  • [雑誌論文] 1979年革命後のイラン女性と社会変化―2013年成立家族保護法を巡って2014

    • 著者名/発表者名
      森田豊子・ 貫井万里
    • 雑誌名

      吉村慎太郎編『現代アジアの女性たち』

      巻: 1 ページ: 1-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870828
  • [雑誌論文] イラン内政の現状分析と課題2014

    • 著者名/発表者名
      貫井万里
    • 雑誌名

      (公財)日本国際問題研究所報告書『グローバル戦略課題としての中東』

      巻: 1 ページ: 17-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870828
  • [雑誌論文] New Power Struggles after the Geneva Interim Agreement on the Iranian Nuclear Program2014

    • 著者名/発表者名
      Mari Nukii
    • 雑誌名

      AJISS-Commentary

      巻: 193 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870828
  • [雑誌論文] Japan-Iran Relations: From the Silk Road to Oil Tankers2014

    • 著者名/発表者名
      Mari Nukii
    • 雑誌名

      Gulf-Asia Research Bulletin

      巻: No. 7 ページ: 18-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870828
  • [学会発表] 核合意後のイラン内政と国際関係の変化2016

    • 著者名/発表者名
      貫井万里
    • 学会等名
      公開シンポジウム「安全保障のリアリティ・チェック」
    • 発表場所
      東京: 公益財団法人日本国際問題研究所
    • 年月日
      2016-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870828
  • [学会発表] イランの表の顔と裏の顔2016

    • 著者名/発表者名
      貫井万里
    • 学会等名
      武田先端知財団アジア勉強会
    • 発表場所
      東京: 東京大学
    • 年月日
      2016-01-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870828
  • [学会発表] New Dimensions in International Relations after the Iran Nuclear Deal2015

    • 著者名/発表者名
      貫井万里
    • 学会等名
      JIIA-MGIMO 5th Annual Conference “Global Security Situation and Japan-Russia Cooperation”
    • 発表場所
      モスクワ: モスクワ国際関係大学
    • 年月日
      2015-12-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870828
  • [学会発表] イラン人のアメリカ―憧れの国、大悪魔の国2014

    • 著者名/発表者名
      貫井万里
    • 学会等名
      中東現代文学研究会公開講演会「中東×アメリカ―中東文化の中のアメリカ」
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2014-06-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870828
  • [学会発表] American Foreign Policy and the August 1953 Coup d'état in Iran: Manipulation and Reflection of Iranian Public Opinion2014

    • 著者名/発表者名
      Mari Nukii
    • 学会等名
      The German Middle East Studies Association for Contemporary Research and Documentation, DAVO
    • 発表場所
      ケルン大学、ドイツ
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870828
  • [学会発表] The Prospects for Iran-US Relations2014

    • 著者名/発表者名
      Mari Nukii
    • 学会等名
      ジェトロ・アジア経済研究所主催International Symposium New Political Dynamism and Risk Factors in the MENA Region
    • 発表場所
      JETRO本部、東京
    • 年月日
      2014-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870828
  • [学会発表] Research Trends of Iranian Cinema Studies in the West

    • 著者名/発表者名
      Mari Nukii
    • 学会等名
      第29回日本中東学会年次大会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870828
  • [学会発表] 1979年革命後のイラン女性と社会変化―2013年3月成立家族保護法を巡って

    • 著者名/発表者名
      貫井万里
    • 学会等名
      第8回東西アジア連携研究会
    • 発表場所
      島根
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870828
  • 1.  松永 泰行 (20328678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  Colak Vakkas (90913418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横田 貴之 (60425048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 啓之 (50792488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  KHALILI MOSTAFA (50977288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi