• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増田 紘子  Masuda Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90549875
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立駒込病院(臨床研究室), 乳腺外科, 医長
2025年度: 昭和大学, 医学部, 兼任講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 昭和大学, 医学部, 講師
2019年度 – 2023年度: 昭和大学, 医学部, 講師
2016年度 – 2018年度: 昭和大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連 / 人体病理学
キーワード
研究代表者
classification / TNBC / Target therapy / Immune signature / mRNA analysis / Immune system / subtype / RNA-seq / Classification / breast cancer … もっと見る / RNA sequencing / predictive marker / Immune syste / breast cancer / RNA sequencing / predictive marker / ICI Immune syste / IO score / ICI / Immune Biomarker / Immune system / TNBC molecular subtype / 網羅的遺伝子解析 / 乳腺外科学 / マイクロアレイ / 遺伝子病理診断学 / morphological subtype / Heterogenity / Subtype / gene profiling / 病理形態学的分類 / Triple Negative乳がん / mRNA profiling / classificarion / heterogeneity / mRNA profiling / target therapy / heterogeity 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  •  IO score及び腸内細菌叢の経時的評価に基づく周術期乳がん免疫活性評価の確立研究代表者

    • 研究代表者
      増田 紘子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  Insight TNBCtypeによるsubtype/分子標的薬治療の確立研究代表者

    • 研究代表者
      増田 紘子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      昭和大学
  •  多角的分子病態解析によるトリプルネガティブ乳癌細分化に基づく治療戦略構築への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      増田 紘子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2023 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] The biological characteristics of HER2-low in TNBC using mRNA profiling and molecular subtypes2023

    • 著者名/発表者名
      Asako Tsuruga, Masahiro Hosonuma, Aya Sasaki, Hikaru Isobe, Napa Parinyanitikul, Gyungyub Gong, Hee Jin Lee, Reika YOSHIDA, Naoki Hayashi, Seigo Nakamura, Robert Seitz, David Hout, Naoto T. Ueno, Hiroko Masuda
    • 学会等名
      ESMO Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18071
  • [学会発表] The development of TNBC treatment through overcoming heterogeneity2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Masuda
    • 学会等名
      第16回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21374
  • [学会発表] Apocrine morphology and luminal androgen receptor (LAR) molecular subtype predict prognosis of patients with residual triple-negative breast cancer (TNBC) after neoadjuvant chemotherapy2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Masuda
    • 学会等名
      San Antonio Breast Cancer Symposium 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21374
  • [学会発表] Molecular subtypes of Triple-negative breast cancer(TNBC) tumor samples obtained before and after neoadjuvant systemic therapy(NST) and relationship between immunomodulatory(IM) gene signature and intensity of tumor-infiltrating lymphocytes(TILs)2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Masuda
    • 学会等名
      米国腫瘍学会ASCO
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21374
  • [学会発表] The development of TNBC treatment through overcoming heterogeneity2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Masuda
    • 学会等名
      第16回日本臨床腫瘍学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21374
  • [学会発表] Reversephaseproteinarray(RPPA)とmRNAMicroarrayによるTriplenegativebreastcancersubtypeの比較2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Masuda
    • 学会等名
      第26回日本乳がん学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21374
  • [学会発表] Comparison of molecular subtypes of triple-negative breast cancer derived from reverse-phase protein arrays and mRNA analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Masuda
    • 学会等名
      GBCC
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21374
  • [学会発表] Comparison of molecular subtypes of triple-negative breast cancer derived from reverse-phase protein arrays and mRNA analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Masuda
    • 学会等名
      Asian Breast Cancer Society Global Breast Cancer Conference,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21374
  • [学会発表] Molecular subtypes of triple-negative breast cancer (TNBC) tumor samples obtained before and after neoadjuvant systemic therapy (NST) and relationship between immunomodulatory (IM) gene signature and intensity of tumor-infiltrating lymphocytes (TILs)2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Masuda
    • 学会等名
      ASCO annual meeting 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21374
  • [学会発表] Reverse phase protein array (RPPA)とmRNA MicroarrayによるTriple Negative Breast Cancer subtypeの比較2018

    • 著者名/発表者名
      増田 紘子
    • 学会等名
      第26回日本乳がん学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21374

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi