• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菱岡 悦子 (上白木 悦子)  Hishioka Etsuko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

上白木 悦子  カミシラキ エツコ

隠す
研究者番号 90551127
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 上智大学, 総合人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 上智大学, 総合人間科学部, 教授
2021年度 – 2023年度: 大分大学, 福祉健康科学部, 教授
2019年度: 大分大学, 福祉健康科学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 山口県立大学, 社会福祉学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 山口県立大学, 社会福祉学部, 准教授
2011年度 – 2012年度: 高知県立大学, 社会福祉学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 医療社会学 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
終末期医療 / 緩和ケア / ソーシャルワーク / 医療ソーシャルワーカー / スーパービジョン / 患者 / 在宅療養 / 在宅医療 / 意思決定支援 / 意思決定 … もっと見る / 在宅 / 看取り / 患者評価 / 患者による評価 / 役割遂行 / 医療ソーシャルワーク / 患者の必要性 / 医療ソーシャルワーカーの役割 / 緩和ケア・終末期医療 / 緩和医療・緩和ケア / 終末期医療・終末期ケア / 判断能力を欠く患者の意思決定支援 / 終末期ケア / 意識と行動との差 / 役割に関する意識の構造 / 生命維持治療の差し控え・中止 / 中止 / 生命維持治療の差し控え / チーム医療 / 医療方針の決定 / 判断能力 / 在宅療養患者 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  緩和ケア・終末期医療のソーシャルワークにおけるスーパービジョンの方法の検証研究代表者

    • 研究代表者
      上白木 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  緩和ケア・終末期医療における在宅療養中のがん患者と家族による意思決定過程の検証研究代表者

    • 研究代表者
      上白木 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  終末期医療における医療ソーシャルワーカーの調整・支援に対する患者評価による検証研究代表者

    • 研究代表者
      上白木 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大分大学
      山口県立大学
  •  判断能力を欠く患者の終末期医療の決定-医療ソーシャルワーカーの調整・支援のあり方研究代表者

    • 研究代表者
      上白木 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      山口県立大学
  •  判断能力を欠く在宅患者の終末期医療:関係者の治療方針についての意識の分析研究代表者

    • 研究代表者
      上白木 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      高知県立大学

すべて 2018 2017 2016 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生命維持治療と終末期ケアに関する方針決定2016

    • 著者名/発表者名
      前田・井上・及川・上白木・中澤・旗手・横野(共訳)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      金芳堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870511
  • [雑誌論文] 緩和ケア・終末期医療における医療ソーシャルワーカーの 役割に関する意識の構造2018

    • 著者名/発表者名
      上白木悦子
    • 雑誌名

      一般財団法人 山口老年総合研究所

      巻: 29 ページ: 17-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04225
  • [雑誌論文] 終末期医療における医療方針の決定とインフォームド・コンセント2017

    • 著者名/発表者名
      上白木悦子
    • 雑誌名

      一般財団法人 山口老年総合研究所

      巻: 28 ページ: 7-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04225
  • [学会発表] Attitudes of Japanese citizens and health care providers regarding parenteral nutrition in individuals who lack decision making capacity2013

    • 著者名/発表者名
      Etsuko Kamishiraki, Shoichi Maeda, Jay Starkey.
    • 学会等名
      ISQua's 30th International Conference
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2013-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790575
  • 1.  青木 邦男 (80142826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  前田 正一 (20396708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  呉 世雄 (00708000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 佳代子 (00364125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi