• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷口 正明  タニグチ マサアキ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90554113
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 名城大学, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 名城大学, 教職センター, 准教授
2017年度 – 2019年度: 名城大学, その他部局等, 准教授
2016年度 – 2017年度: 名城大学, 教職センター, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育 / 教育工学 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分09080:科学教育関連
キーワード
研究代表者以外
物理教育研究 / 科学教育 / 教育評価 / 学習評価 / 授業研究 / 授業実践能力 / アイトラッキングカメラ / 概念指標 / 物理教育 / 一人称映像 … もっと見る / 教師視点 / 教師の意思決定 / アイトラッキング / 注視点 / 教師視線 / 意思決定 / 抽出児 / 教師教育 / ユビキタス映像記録視聴システム / テスト理論 / 項目反応理論 / コンピュータ適応型テスト 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  教師視点を生かしたユビキタス映像記録視聴システムを活用した授業実践能力育成支援継続中

    • 研究代表者
      平山 勉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      名城大学
  •  部分設問群とマルチステージテストを用いた精確かつ効率的な力学概念評価テストの開発継続中

    • 研究代表者
      安田 淳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  力学概念指標の系統的誤差研究に基づく妥当性評価のための新しい聞き取り調査法の開発

    • 研究代表者
      安田 淳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      山形大学
  •  教師は何を見てどう判断しているかー教師視点の映像記録を活用した意思決定過程の研究

    • 研究代表者
      後藤 明史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成支援の試みⅣ2020

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、谷口正明、竹内英人
    • 雑誌名

      名城大学教職センター紀要

      巻: 17 ページ: 99-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03037
  • [雑誌論文] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成支援の試みIII2019

    • 著者名/発表者名
      平山勉,後藤明史,谷口正明,竹内英人
    • 雑誌名

      名城大学教職センター紀要

      巻: 16 ページ: 83-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01065
  • [雑誌論文] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成支援の試みII2018

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 谷口正明, 竹内英人
    • 雑誌名

      名城大学総合研究所紀要

      巻: 23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01065
  • [雑誌論文] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成支援の試み-学生による防災教育の授業分析事例を通して-2018

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 谷口正明, 竹内英人
    • 雑誌名

      名城大学教職センター紀要

      巻: 15 ページ: 108-124

    • NAID

      40021513791

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01065
  • [学会発表] 教師視点映像記録を活用した教職授業のカリキュラムマネージメントⅡ2020

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、谷口正明
    • 学会等名
      第26回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03037
  • [学会発表] FCI の系統的誤差が教育効果の分析に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      前 直弘, 安田 淳一郎, M.M.Hull, 谷口 正明
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00948
  • [学会発表] 力学概念指標を用いたコンピュータ適応型テストの開発2019

    • 著者名/発表者名
      安田 淳一郎,前 直弘,Michael Hull,谷口 正明
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年 秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [学会発表] 力学概念指標を用いたコンピュータ適応型テストの開発2019

    • 著者名/発表者名
      安田 淳一郎,前 直弘,Michael Hull,谷口 正明
    • 学会等名
      第36回物理教育研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03135
  • [学会発表] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成支援の試みⅣ2019

    • 著者名/発表者名
      平山勉、後藤明史、谷口正明、竹内英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03037
  • [学会発表] 教師視点映像記録を活用した教職授業のカリキュラムマネージメント2019

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 谷口正明
    • 学会等名
      第25回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01065
  • [学会発表] 力学概念指標の偽正答に起因する系統的誤差のConservativeな推定2018

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 前直弘, M.M.Hull, 谷口正明
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00948
  • [学会発表] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成支援の試みIII2018

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 谷口正明, 竹内英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会第54回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01065
  • [学会発表] 教師の一人称視点映像を活用した教育実習事前指導の試みII2018

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 谷口正明
    • 学会等名
      第24回大学教育研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01065
  • [学会発表] 教師視点の映像記録を活用した授業実践能力育成支援の試みⅡ2017

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 谷口正明, 竹内英人
    • 学会等名
      日本教育方法学会第53回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01065
  • [学会発表] 教師の一人称視点映像を活用した教育実習事前指導の試み2017

    • 著者名/発表者名
      平山勉, 後藤明史, 谷口正明
    • 学会等名
      第23回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01065
  • [学会発表] 教師視点の映像記録を活用した授業の多元的記録・分析・構成方法の研究(3)2017

    • 著者名/発表者名
      後藤明史, 平山勉, 谷口正明
    • 学会等名
      日本教育工学会研究会17-1
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01065
  • [学会発表] 力学概念指標の偽誤答に起因する系統的誤差分析2016

    • 著者名/発表者名
      安田淳一郎, 谷口正明, 前直弘, M.M.Hull
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00948
  • 1.  安田 淳一郎 (00402446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  後藤 明史 (50225645)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  前 直弘 (10796098)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  平山 勉 (50250866)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  竹内 英人 (30387766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  Hull Michael M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi