• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筒井 友弥  Tsutsui Tomoya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90554189
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都外国語大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 京都外国語大学, 外国語学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 京都外国語短期大学, キャリア英語科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02060:言語学関連
キーワード
研究代表者以外
定性と数量化 / 言語哲学 / 情報構造 / 存在文 / 数量化 / 定性 / ドイツ語学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  複合判断・単独判断に基づく「主語」相対化の文法理論構築に向けた経験的基盤研究

    • 研究代表者
      藤縄 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『学際的科学としての言語学研究 吉田光演教授退職記念論集』2020

    • 著者名/発表者名
      田中雅敏・筒井友弥・橋本将〔編〕
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      東京:ひつじ書房
    • ISBN
      9784823410178
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00664
  • [雑誌論文] 複合判断の表出に見る度量詞 allein の機能再考2022

    • 著者名/発表者名
      筒井友弥
    • 雑誌名

      『複合判断・単独判断とドイツ語文法 ― 定性を軸に ―』藤縄康弘[編](日本独文学会研究叢書 Nr. 150)

      巻: ー ページ: 37-52

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00664
  • [雑誌論文] 度数詞nurとalleinの意味的スケールに関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      筒井友弥
    • 雑誌名

      『学際的科学としての言語学研究 吉田光演教授退職記念論集』

      巻: - ページ: 359-377

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00664
  • [雑誌論文] ドイツ語のとりたて表現2019

    • 著者名/発表者名
      筒井友弥
    • 雑誌名

      野田尚史〔編〕『日本語と世界の言語のとりたて表現』東京:くろしお出版

      巻: - ページ: 275-291

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00664
  • [学会発表] nurとダケ・シカの意味的な類似性について2021

    • 著者名/発表者名
      筒井友弥
    • 学会等名
      第102回広島独文学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00664
  • [学会発表] 複合判断の表出に見る度数詞alleinの意味機能の再考2021

    • 著者名/発表者名
      筒井友弥
    • 学会等名
      日本独文学会2021 年秋季研究発表会におけるシンポジウム「複合判断・単独判断とドイツ語文法 ― 定性を軸に ―」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00664
  • [学会発表] 度数詞 nur の対応訳に関する一考察2021

    • 著者名/発表者名
      筒井友弥
    • 学会等名
      京都外国語大学ドイツ語学科研究会(WEG)第21回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00664
  • [学会発表] Eine kontrastive Analyse der deutschen und japanischen Fokuspartikeln - Semantische Affinitaeten zwischen nur und dake, sika2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Tsutsui
    • 学会等名
      XIV. Kongress der Internationalen Vereinigung fuer Germanistik
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00664
  • [学会発表] nur, alleinと「だけ」「しか」の対応について2020

    • 著者名/発表者名
      筒井友弥
    • 学会等名
      広島独文学会第100回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00664
  • [学会発表] 度数詞nurとalleinの意味機能 - 代替のスケールに注目して -2019

    • 著者名/発表者名
      筒井友弥
    • 学会等名
      京都ドイツ語学研究会第99回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00664
  • [学会発表] Ueber die Skala der Gradpartikeln nur und allein2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Tsutsui
    • 学会等名
      47. Linguisten-Seminar der Japanischen Gesellschaft fuer Germanistik
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00664
  • [学会発表] Die Uebersetzungsmoeglichkeiten der deutschen und japanischen Fokuspartikeln -- nur, allein und dake, sika2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Tsutsui
    • 学会等名
      46. Linguisten-Seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00664
  • 1.  藤縄 康弘 (60253291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉田 光演 (90182790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 愼 (50236593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  室井 禎之 (60182143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大喜 祐太 (60804151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井坂 ゆかり (20878467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 慎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi