• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金山 進  KANAYAMA Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90562190
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 日本大学, 工学部, 教授
2013年度: 五洋建設(株), 技術研究所, 部長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
水工学 / 地盤工学
キーワード
研究代表者以外
越流 / 河川堤防 / 東日本大震災津波 / 河川計画 / 東日本大震災 / 流量 / ハイドログラフ / 河川遡上 / 津波 / 加速度センサー … もっと見る / DEM / 衛星画像 / 空間情報 / 間隙水圧測定 / 海岸堤防崩壊 / 海岸浸食 / ハイ ハウ海岸 / 数値解析 / 地形変化 / モニタリングシステム / ベトナム北部海岸 / 堤防崩壊 / 海岸侵食 / ハイハウ海岸 / ICT / モニタリング / 堤防変状 / 海岸地形変化 / 適応策 / 気候変動 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  河川遡上津波に対するハイドログラフ評価手法

    • 研究代表者
      田中 仁
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  気候変動に起因するベトナム沿岸災害適応策のための統合型モニタリングシステム

    • 研究代表者
      安原 一哉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      茨城大学
  • 1.  安原 一哉 (20069826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村上 哲 (10261744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三村 信男 (60133089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  武若 聡 (80202167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  桑原 祐史 (80272110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小峯 秀雄 (90334010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西畑 剛 (90600362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田中 仁 (30171755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 一也 (50463097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三戸部 佑太 (60700135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  Roeber Volker (60725240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  ブリッカー ジェレミー (20645098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi