• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田代 一葉  TASHIRO Kaduha

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90567900
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鶴見大学, 文学部, 教授
2025年度: ふじのくに地球環境史ミュージアム, 学芸課, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 鶴見大学, 文学部, 准教授
2022年度: 静岡県富士山世界遺産センター, 学芸課, 准教授
2021年度: ふじのくに地球環境史ミュージアム, 学芸課, 准教授
2017年度 – 2019年度: ふじのくに地球環境史ミュージアム, 学芸課, 准教授
2016年度: ふじのくに地球環境史ミュージアム, 学芸課, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連 / 日本文学
キーワード
研究代表者
烏丸光栄 / 女性歌人 / 桜町天皇歌壇 / 勅撰和歌集編纂 / 覚樹院 / 御会集 / 勅撰和歌集 / 江戸時代の和歌 / 大奥の歌人 / 『車玉集』 … もっと見る / 御会和歌集 / 冷泉為村 / 月光院 / 徳川吉宗 / 桜町天皇 / 江戸時代の勅撰集編纂計画 / 寛政度内裏造営と和歌 / 近世堂上歌人 / 国文学 / 日野資枝 / 日野資時 / 元文度大嘗会 / 屏風和歌 / 元文三年 / 大嘗会 / 和歌と絵画 / 大嘗会和歌 / 光格天皇 / 清涼殿障子和歌 / 寛政度内裏造営 / 裏松固禅 / 日野資矩 / 屏風歌 / 寛政度清涼殿障子和歌 / 元文度大嘗会和歌 / 儀礼和歌 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  近世中期の桜町天皇歌壇における勅撰和歌集編纂計画に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      田代 一葉
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      鶴見大学
      静岡県富士山世界遺産センター
      ふじのくに地球環境史ミュージアム
  •  近世中後期の日野・烏丸家の歌人における儀礼和歌を中心とした総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      田代 一葉
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      ふじのくに地球環境史ミュージアム

すべて 2024 2022 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 輪切りの江戸文化史2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木健一(編者),大山和哉,河村瑛子, 西田正宏, 深沢了子, 田代一葉, 杉田昌彦, 高野奈未, 田中康二, 関原彩, 有澤知世, 門脇大, 奥野美友紀, 田中仁, 磯部敦
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222200
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16768
  • [雑誌論文] 徳川家継生母・月光院詠『車玉集』の翻刻と解題2024

    • 著者名/発表者名
      田代 一葉
    • 雑誌名

      鶴見大学紀要. 第1部, 日本語・日本文学編

      巻: 61 号: 61 ページ: 341-392

    • DOI

      10.24791/0002000080

    • URL

      https://tsurumi-u.repo.nii.ac.jp/records/2000080

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00280
  • [雑誌論文] 元文三年の勅撰集2024

    • 著者名/発表者名
      田代一葉
    • 雑誌名

      鶴見日本文学会報

      巻: 91 ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00280
  • [雑誌論文] 寛政度清涼殿障子和歌と裏松固禅2020

    • 著者名/発表者名
      田代一葉
    • 雑誌名

      『国語と国文学』

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16768
  • [雑誌論文] 近世期の儀礼和歌─ 元文三年度大嘗会和歌の再興について ─2017

    • 著者名/発表者名
      田代一葉
    • 雑誌名

      日本文学研究ジャーナル

      巻: 4 ページ: 30-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16768
  • [学会発表] 江戸時代の屏風歌・障子歌にみる名所2022

    • 著者名/発表者名
      田代一葉
    • 学会等名
      国際シンポジウム 名所の図像学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00280
  • [学会発表] 寛政期の清涼殿障子和歌制作―日野資矩の役割を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      田代一葉
    • 学会等名
      日本近世文学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16768

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi