• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐野 和美  Sano Kazumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90571026
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 理工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 帝京大学, 理工学部, 講師
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 資源循環・廃棄物研究センター, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者以外
インタビュー調査 / アンケート調査 / 科学的データ / ESD / テキストマイング / PISA / アンケート / 地方環境研究所 / マインドマップ / 発話記録 … もっと見る / テキストマイニング / 教育効果 / 科学に対する自己効力感 / PISA / 体験学習 / 科学リテラシー / 環境データ / 環境教育 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  地方環境研究所の強みを活かした科学リテラシー教育モデルの構築と全国展開への挑戦

    • 研究代表者
      齊藤 由倫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      群馬県衛生環境研究所

すべて 2017 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] 環境教育・ESD教育の現状と大学での導入方策2017

    • 著者名/発表者名
      佐野和美
    • 雑誌名

      帝京大学宇都宮キャンパス研究年報人文編

      巻: 23 ページ: 43-61

    • NAID

      40021452748

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01051
  • [学会発表] Local Government Institutes of Environmental Research in Japan can be New Educational Resources for Scientific Literacy?2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Saitoh, Hiroshi Tago, Kazumi Sano, Akihiro Iijima
    • 学会等名
      9th World Environmental Education Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01051
  • [学会発表] 全国アンケートから見えた地環研の環境教育の特色と教育的意義2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫、田子博、 佐野和美、飯島明宏
    • 学会等名
      第44回環境保全・公害防止研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01051
  • [学会発表] 全国の地方環境研究所が行う環境教育の特色と教育的意義2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤由倫、田子博、 佐野和美、飯島明宏
    • 学会等名
      日本環境教育学会 第28回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01051
  • []

  • 1.  齊藤 由倫 (30450373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  飯島 明宏 (70391828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  田子 博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi