• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平野 大輔  Hirano Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90572397
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授
2020年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師
2016年度 – 2019年度: 国際医療福祉大学, 成田保健医療学部, 講師
2012年度 – 2014年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09060:特別支援教育関連 / 特別支援教育
研究代表者以外
特別支援教育
キーワード
研究代表者
常同運動 / レット症候群 / 上肢機能 / 脳波 / 療育 / リハビリテーション / 特別支援教育 / 動作解析 / 視線解析 / アイトラッカー / 視線 / 関節拘縮 / 皮膚損傷 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 幼小連携 / 早期発見・早期支援 / 教育系心理学 / チェックリスト / 発達障害 / 幼保小連携 / 早期発見 / 不器用 / 発達性協調運動障害 / 視覚誘発脳電位 / 視機能評価法 / 近赤外分光法 / 瞼裂幅 / カテゴリー分類 / 療育 / 視機能 / 心身障害児(者) / 視覚誘発電位 / 視線解析 / 療育活動 / 脳・神経 / 医療・福祉 / 神経眼科 / リハビリテーション / 心身障害児・者 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (93件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  レット症候群児(者)の手の常同運動を減らすべきかの判断基準と効果的介入方法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      平野 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  レット症候群児(者)の手の常同運動を減少させる効果的で具体的な介入方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      平野 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  運動の「ぎこちなさ」を要因とする書字困難児に対する早期支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      勝二 博亮
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      茨城大学
  •  レット症候群児(者)の視線の動きに伴う手の常同運動の変化研究代表者

    • 研究代表者
      平野 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  多職種連携による心身障害児・者の客観的視機能評価法の確立と普及

    • 研究代表者
      新井田 孝裕
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      国際医療福祉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地域包括リハビリテーション 実践マニュアル2018

    • 著者名/発表者名
      河野眞、平野大輔、他
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758102292
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] Rett症候群児(者)の手の常同運動についての保護者の考え2023

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,後藤純信,勝二博亮,谷口敬道
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 55 ページ: 262-267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] レット症候群児(者)の興味関心の対象2023

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,後藤純信,勝二博亮,谷口敬道
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 48 ページ: 309-314

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02618
  • [雑誌論文] レット症候群児(者)の興味関心の対象2023

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,後藤純信,勝二博亮,谷口敬道
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 48 ページ: 309-314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] Relationship between hand stereotypies and purposeful hand use and factors causing skin injuries and joint contractures in individuals with Rett syndrome2023

    • 著者名/発表者名
      Hirano D, Goto Y, Shoji H, Taniguchi T
    • 雑誌名

      Early Human Development

      巻: 183 ページ: 105821-105821

    • DOI

      10.1016/j.earlhumdev.2023.105821

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02618, KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] Rett症候群児(者)の手の常同運動についての保護者の考え2023

    • 著者名/発表者名
      平野 大輔、後藤 純信、勝二 博亮、谷口 敬道
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 55 号: 4 ページ: 262-267

    • DOI

      10.11251/ojjscn.55.262

    • ISSN
      0029-0831, 1884-7668
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02618
  • [雑誌論文] 小学校低学年児を対象とした黒板の高さの違いが書字の文字数,正確性に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木美咲,谷口敬道,平野大輔
    • 雑誌名

      国際医療福祉大学学会誌

      巻: 26 ページ: 47-56

    • NAID

      120006980062

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] Comparison of the presence and absence of an intervention to reduce hand stereotypies in individuals with <scp>Rett</scp> syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Hirano Daisuke、Goto Yoshinobu、Shoji Hiroaki、Taniguchi Takamichi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Research in Intellectual Disabilities

      巻: 35 号: 2 ページ: 607-622

    • DOI

      10.1111/jar.12973

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] レット症候群児(者)の保護者に対するアンケート調査(第2報)―Rett Syndrome Behaviour Questionnaire(RSBQ)の使用―2021

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、後藤純信、勝二博亮、谷口敬道
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 46 ページ: 419-426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] レット症候群児(者)の視機能と視線の活用の実態2021

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,谷口敬道
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 46

    • NAID

      40022554597

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] レット症候群の保護者に対するアンケート調査(第1報)―手の常同運動で困ること―2021

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、後藤純信、勝二博亮、谷口敬道
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 46 ページ: 413-418

    • NAID

      40022777957

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] 協調運動に困難さがみられる子どもの背景要因―医療機関A で作業療法を受け ている幼児児童を対象として―2020

    • 著者名/発表者名
      平野大輔・勝二博亮・田原 敬・関森英伸・谷口敬道・下泉秀夫
    • 雑誌名

      国際医療福祉大学学会誌

      巻: 25

    • NAID

      120006882059

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] ソフトボール捕球時の動作分析2020

    • 著者名/発表者名
      長 志保・平野大輔・藤本 幹
    • 雑誌名

      国際医療福祉大学学会誌

      巻: 25(1) ページ: 99-107

    • NAID

      120006863160

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] 重症心身障害児(者)の応答性を知る―関係性の発達に着目した取り組み―2020

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、勝二博亮、谷口敬道
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会学会誌

      巻: 45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] Effects of a dual task and different levels of divided attention on motor-related cortical potential2020

    • 著者名/発表者名
      Hirano D, Goto Y, Jinnai D, Taniguchi T
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 32 号: 11 ページ: 710-716

    • DOI

      10.1589/jpts.32.710

    • NAID

      130007938111

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] 協調運動に困難さがみられる子どもの背景要因―医療機関Aで作業療法を受けている幼児児童を対象として―2020

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,勝二博亮,田原敬,関森英伸,谷口敬道,下泉秀夫
    • 雑誌名

      国際医療福祉大学学会誌

      巻: 25 ページ: 84-91

    • NAID

      120006882059

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] 協調運動に困難さがみられる子どもの背景要因―医療機関Aで作業療法を受けている幼児児童を対象として―2020

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、勝二博亮、田原敬、関森英伸、谷口敬道、下泉秀夫
    • 雑誌名

      国際医療福祉大学学会誌

      巻: 25

    • NAID

      120006882059

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] 重症心身障害児(者)の応答性を知る―関係性の発達に着目した取り組み―2020

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,勝二博亮,谷口敬道
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 45 ページ: 129-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] 段差回避場面の視認体験が姿勢制御反応に与える影響―若齢者と高齢者における眼球運動解析と重心動揺解析の比較―2019

    • 著者名/発表者名
      宮寺亮輔、山口智晴、村山明彦、平野大輔、谷口敬道
    • 雑誌名

      国際医療福祉大学学会誌

      巻: 24 ページ: 19-26

    • NAID

      120006600927

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] レット症候群児(者)の手の常同運動を減らす取り組みの実態2019

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、谷口敬道
    • 雑誌名

      日本重症心身障害学会誌

      巻: 44 ページ: 221-228

    • NAID

      130008068368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] Variation factors of stereotypical hand movements in subjects with Rett syndrome2019

    • 著者名/発表者名
      Hirano Daisuke、Taniguchi Takamichi
    • 雑誌名

      Developmental Neurorehabilitation

      巻: 22 号: 6 ページ: 376-379

    • DOI

      10.1080/17518423.2018.1523245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] Skin injuries and joint contractures of the upper extremities in Rett syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Hirano D, Taniguchi T
    • 雑誌名

      Journal of Intellectual Disability Research

      巻: 62 号: 1 ページ: 53-59

    • DOI

      10.1111/jir.12452

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17472, KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] Effects of dual-task complexity on finger movement frequency control and accuracy of a visual number counting task2018

    • 著者名/発表者名
      Jinnai D, Hirano D, Taniguchi T
    • 雑誌名

      Journal of Asian Rehabilitation Science

      巻: 1 ページ: 44-49

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] 集団活動に困難を示す幼児の指示従事行動2018

    • 著者名/発表者名
      久保愛恵・平野晋吾・田原 敬・勝二博亮
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要(教育科学)

      巻: 67 ページ: 449-459

    • NAID

      120006395482

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] What are patients with Rett syndrome interested in?2018

    • 著者名/発表者名
      Hirano D, Taniguchi T
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 30 号: 2 ページ: 258-261

    • DOI

      10.1589/jpts.30.258

    • NAID

      130006394157

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17472, KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [雑誌論文] 健常女性のペットボトルの開封動作の分析―若年者と高齢者の違い―2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木美咲・平野大輔・小賀野操・谷口敬道・杉原素子
    • 雑誌名

      国際医療福祉大学学会誌

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] The effects of tool holding on body schema during motor imagery: A near-infrared spectroscopy study2017

    • 著者名/発表者名
      Oikawa T, Hirano D, Taniguchi T, Maruyama H
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 29(4) ページ: 702-706

    • NAID

      130006789406

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] The effects of tool holding on body schema during motor imagery: A near-infrared spectroscopy study2017

    • 著者名/発表者名
      Oikawa T, Hirano D, Taniguchi T, Maruyama H
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006789406

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17472
  • [雑誌論文] The effects of tool holding on body shema during motor imagery: A near-infrared spectroscopy study2017

    • 著者名/発表者名
      Oikawa T, Hirano D, Taniguchi T, Maruyama H
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [雑誌論文] Fixation duration changes in Rett syndrome after habilitation intervention.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirano D, Hayashi K, Onose Y, Ishii M, Miyauchi M, Sekimori H, Taniguchi T, Shimoizumi H, Niida T.
    • 雑誌名

      Int J Phys Med Rehabil

      巻: 3 号: 03

    • DOI

      10.4172/2329-9096.1000271

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [雑誌論文] 作業活動の創造性が前頭前野領域の脳賦活に及ぼす影響―機能的近赤外分光法(fNIRS)を用いた計測―2013

    • 著者名/発表者名
      松谷信也, 谷口敬道, 平野大輔, 藤岡崇, 杉原素子
    • 雑誌名

      国際医療福祉大学学会誌

      巻: 18 ページ: 50-57

    • NAID

      110009625560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [雑誌論文] 重症心身障害のリハビリテーションとNIRS2013

    • 著者名/発表者名
      谷口敬道、平野大輔
    • 雑誌名

      認知神経科学

      巻: 14 ページ: 169-176

    • NAID

      130006895708

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [雑誌論文] 患者情報から看護問題を抽出する際の脳活動に関する研究―近赤外分光法による看護学生の前頭葉賦活状況について―2013

    • 著者名/発表者名
      吉岡一実、菊地淳、平野大輔、他
    • 雑誌名

      医学と生物学

      巻: 157 ページ: 450-454

    • NAID

      40019676449

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [雑誌論文] 重症心身障害児(者)の視機能評価 -視力・視反応と重症度の検討-2013

    • 著者名/発表者名
      小町祐子,新井田孝裕,鈴木賢治,山田徹人,靱負正雄,関森英伸,平野大輔,恩田幸子,金子忍,下泉秀夫,青木恭太
    • 雑誌名

      日重障誌

      巻: 38 ページ: 119-126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [雑誌論文] リハビリテーション実践過程における機能的近赤外分光法(fNIRS)の有用性2011

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、藤岡崇、谷口敬道
    • 雑誌名

      国際医療福祉大学紀要

      巻: 16 ページ: 34-46

    • NAID

      110008609649

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [雑誌論文] 機能的近赤外分光法(fNIRS)による重症心身障害児・者の評価2011

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、谷口敬道、武田湖太郎
    • 雑誌名

      脈管学

      巻: 51巻 ページ: 241-246

    • NAID

      10029415349

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [雑誌論文] 重症心身障害児・者の療育における視覚を活かす支援への取り組み1.屈折と眼位2011

    • 著者名/発表者名
      小町祐子、鈴木賢治、靭負正雄、山田徹人、新井田孝裕、谷口敬道、平野大輔、恩田幸子、関森英伸、金子忍、下泉秀夫、青木恭太、村山慎二郎
    • 雑誌名

      視覚リハビリテーション研究

      巻: 1 ページ: 43-47

    • NAID

      130007008151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [学会発表] fNIRS測定のために知っておくべきこと2023

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,谷口敬道,黄富表
    • 学会等名
      中国リハビリテーション研究センター/中国リハビリ研究センター/中国リハビリテーション科学所創立35周年学術活動「fNIRSのリハビリテーション領域における応用コース」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02618
  • [学会発表] レット症候群児(者)における上肢の皮膚損傷と関節拘縮の危険因子と予測因子2023

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,後藤純信,勝二博亮,谷口敬道
    • 学会等名
      第48回日本重症心身障害学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] レット症候群児(者)の手の常同運動と目的的な手の使用の関連2023

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,後藤純信,勝二博亮,谷口敬道
    • 学会等名
      第57回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02618
  • [学会発表] レット症候群児(者)における上肢の皮膚損傷と関節拘縮の危険因子と予測因子2023

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,後藤純信,勝二博亮,谷口敬道
    • 学会等名
      第48回日本重症心身障害学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02618
  • [学会発表] 臨床神経生理学的手法を用いた重症心身障害児(者)の応答性と発達の評価2023

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,後藤純信,勝二博亮,谷口敬道
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02618
  • [学会発表] レット症候群児(者)の手の常同運動と目的的な手の使用の関連2023

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,後藤純信,勝二博亮,谷口敬道
    • 学会等名
      第57回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 臨床神経生理学的手法を用いた重症心身障害児(者)の応答性と発達の評価2023

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,後藤純信,勝二博亮,谷口敬道
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] fNIRS測定のために知っておくべきこと2023

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,谷口敬道,黄富表
    • 学会等名
      中国リハビリテーション研究センター/中国リハビリ研究センター/中国リハビリテーション科学所創立35周年学術活動「fNIRSのリハビリテーション領域における応用コース」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 保護者が考えるレット症候群児(者)の手の常同運動2022

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,後藤純信,勝二博亮,谷口敬道
    • 学会等名
      第47回日本重症心身障害学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)に対するリハビリテーション―応答性の可視化への試みを中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      平野大輔
    • 学会等名
      第5回リハビリテーション科学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] レット症候群児(者)の手の常同運動を減らす介入―保護者に対する質問紙調査―2022

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,後藤純信,勝二博亮,谷口敬道
    • 学会等名
      第56回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] レット症候群児(者)に対するRett Syndrome Behaviour Questionnaire(RSBQ)の使用における先行文献調査2021

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、後藤純信、勝二博亮、谷口敬道
    • 学会等名
      第11回国際医療福祉大学学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 神経生理学的手法を用いた子ども達の応答性理解の取り組みと応答性を引き出すための関係発達的視点2021

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、後藤純信、勝二博亮、谷口敬道
    • 学会等名
      第17回日本子ども学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] レット症候群児(者)の保護者が捉える手の常同運動で困ること2021

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、後藤純信、勝二博亮、谷口敬道
    • 学会等名
      第46回日本重症心身障害学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] レット症候群児(者)に対するRett Syndrome Behaviour Questionnaire(RSBQ)の活用2021

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、後藤純信、勝二博亮、谷口敬道
    • 学会等名
      第55回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] Contribution of clinical neurophysiology for individuals with severe motor and intellectual disabilities2020

    • 著者名/発表者名
      Hirano D, Taniguchi T
    • 学会等名
      14th International Conference on Complex Medical Engineering
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 難易度の異なる二重課題における運動準備電位の様相2020

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,後藤純信,陣内大輔,関優樹,野澤羽奈,谷口敬道
    • 学会等名
      第10回国際医療福祉大学学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 難易度の異なる二重課題における運動準備電位と注意機能の関連2020

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,陣内大輔,野澤羽奈,後藤純信,谷口敬道
    • 学会等名
      第50回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 運動準備電位と注意機能との関連―PASATを用いた検討―2020

    • 著者名/発表者名
      陣内大輔,平野大輔,後藤純信,関優樹,谷口敬道
    • 学会等名
      第10回国際医療福祉大学学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 幼児児童における協調運動と行動特性,感覚処理,運動発達との関連2020

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,勝二博亮,関森英伸,下泉秀夫,谷口敬道
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 近赤外分光法(NIRS)による脳機能計測を用いた作業療法への応用2020

    • 著者名/発表者名
      谷口敬道,平野大輔
    • 学会等名
      リハビリテーション研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 随意運動介助型電気刺激装置(IVES)で行なう訓練課題が脊髄神経機能の興奮性に及ぼす影響;F波での検討2019

    • 著者名/発表者名
      関哲史、谷口敬道、平野大輔、森山俊男
    • 学会等名
      第56回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 難易度の異なる二重課題における運動準備電位の様相2019

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、後藤純信、陣内大輔、谷口敬道
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)の応答性を知る2019

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、勝二博亮、谷口敬道
    • 学会等名
      第44回日本重症心身障害学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 医療機関と訪問看護ステーションの作業療法士との連携2019

    • 著者名/発表者名
      松本大典、杉原素子、平野大輔
    • 学会等名
      第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 難易度の異なる二重課題における運動準備電位の様相2019

    • 著者名/発表者名
      平野大輔・後藤純信・陣内大輔・谷口敬道
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [学会発表] Bereitschaftspotential of the interference between attention distribution and finger movement timing2019

    • 著者名/発表者名
      Hirano, D., Jinnai, D., Taniguchi, T.
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [学会発表] レット症候群児(者)の手の常同運動を減らす取り組みの実態調査2019

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、谷口敬道
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] Bereitschaftspotential of the interference between attention distribution and finger movement timing2019

    • 著者名/発表者名
      Hirano Daisuke、Jinnai Daisuke、Taniguchi Takamichi
    • 学会等名
      9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] レット症候群児(者)の手の常同運動に対する取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、谷口敬道
    • 学会等名
      第44回日本重症心身障害学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)の応答性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、谷口敬道
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 難易度の異なる運動課題と認知課題の二重課題における運動準備電位の様相2019

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、後藤純信、陣内大輔、関優樹、谷口敬道
    • 学会等名
      第9回国際医療福祉大学学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 腹臥位車椅子が身体機能に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      森井和枝、平野大輔、沖川悦三、辻村和見、松田健太、村田知之
    • 学会等名
      第9回国際医療福祉大学学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 危険運転予測画面視聴時の前頭前野領域におけるヘモグロビン濃度値変化2019

    • 著者名/発表者名
      木村修、平野大輔、関優樹、野澤羽奈、陣内大輔、奥村隆彦、谷口敬道
    • 学会等名
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 運動準備電位と注意機能との関連2019

    • 著者名/発表者名
      陣内大輔、平野大輔、関優樹、谷口敬道
    • 学会等名
      第9回国際医療福祉大学学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] レット症候群児(者)における手の常同運動を減らす取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、谷口敬道
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] レット症候群児(者)における手の常同運動の増減因子の実態2018

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、谷口敬道
    • 学会等名
      第44回日本重症心身障害学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02761
  • [学会発表] 運動習熟に伴う脳機能と視線の変化2017

    • 著者名/発表者名
      平野大輔・陣内大輔・関 優樹・谷口敬道
    • 学会等名
      第7回国際医療福祉大学学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [学会発表] レット症候群児(者)における手の常同運動の増減因子と興味の対象2017

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,谷口敬道
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17472
  • [学会発表] Variation of stereotypical hand movements and objects of interest in individuals with Rett syndrome2017

    • 著者名/発表者名
      Hirano D, Taniguchi T
    • 学会等名
      Rett Syndrome International Symposium 2017 in Kobe
    • 発表場所
      Kobe Convention Center
    • 年月日
      2017-03-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17472
  • [学会発表] 視線入力装置を用いたRett症候群の認知機能評価の試み―追視と物の永続性課題による1事例検討―2017

    • 著者名/発表者名
      米田歩,平野大輔,谷口敬道,下泉秀夫
    • 学会等名
      第43回日本重症心身障害学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17472
  • [学会発表] Is it practical to use the Canadian Occupational Performance Measure in the OSCE?2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Hirano D
    • 学会等名
      10th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • 発表場所
      Kuala Lumpur Convention Centre, Malaysia
    • 年月日
      2016-05-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03807
  • [学会発表] 視線と脳血流動態の測定によって人物やキャラクターに注目していることが明らかになった重症心身障害者1例2013

    • 著者名/発表者名
      平野大輔,谷口敬道,梅原幸子,林香織,皆川千尋,内山仁志,鈴木賢治,新井田孝裕,下泉秀夫
    • 学会等名
      第39回日本重症心身障害学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [学会発表] 運動学習に伴う脳賦活の変化について―機能的近赤外分光法(fNIRS)を用いた検討―2012

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、藤岡崇、関優樹、他
    • 学会等名
      第46回日本作業療法学会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [学会発表] 重症心身障害のリハビリテーションとNIRS2012

    • 著者名/発表者名
      谷口敬道、平野大輔
    • 学会等名
      第17回認知神経科学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学先端知ビル武田ホール(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [学会発表] 眼鏡装用に取り組んだ重症心身障害児1事例に対する機能的近赤外分光法(fNIRS)計測2012

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、谷口敬道、恩田幸子、他
    • 学会等名
      第38回日本重症心身障害学会学術集会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [学会発表] 機能的近赤外分光法(fNIRS)による作業活動中の脳活動計測-空間解析(レジストレーション)を用いる有用性2011

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、藤岡崇、谷口敬道、杉原素子
    • 学会等名
      第45回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)(ポスター発表)
    • 年月日
      2011-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [学会発表] 重症心身障害者の趣味活動における視環境整備の試み2011

    • 著者名/発表者名
      小町祐子、新井田孝裕、鈴木賢治、関森英伸、平野大輔、林香織、恩田幸子、下泉秀夫
    • 学会等名
      第67回日本弱視斜視学会総会
    • 発表場所
      国立京都会館(京都府)(口演)
    • 年月日
      2011-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [学会発表] 作業療法実践における機能的近赤外分光法(fNIRS)の利用とその結果の活かし方2011

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、谷口敬道、藤岡崇
    • 学会等名
      第45回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)(ワークショップ)
    • 年月日
      2011-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [学会発表] 重症心身障害児の視機能評価結果の報告2011

    • 著者名/発表者名
      小町祐子、鈴木賢治、新井田孝裕、山田徹人、靭負正雄、谷口敬道、関森英伸、平野大輔、恩田幸子、金子忍、下泉秀夫、青木恭太、村山慎二郎
    • 学会等名
      第37回日本重症心身障害学会学術大会
    • 発表場所
      ホテルクレメント徳島(徳島県)(ポスター発表)
    • 年月日
      2011-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [学会発表] 作業活動に含まれる要素の違いと前頭部の脳活動の様相-機能的近赤外分光法(fNIRS)を用いた検討-2011

    • 著者名/発表者名
      平野大輔、松谷信也、藤岡崇、谷口敬道、杉原素子
    • 学会等名
      第13回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)(ポスター発表)
    • 年月日
      2011-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [学会発表] 近赤外光計測法(NIRS)による脳賦活の状況からみた効果的な学習課題に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      畦上恭彦、谷口敬道、平野大輔
    • 学会等名
      第24回教育研究大会・教員研修会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター(静岡県)(ポスター発表)
    • 年月日
      2011-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [学会発表] The application of functional near-infrared spectroscopy (fNIRS) in the intervention for persons with severe motor and intellectual disabilities2011

    • 著者名/発表者名
      Hirano D, Taniguchi T
    • 学会等名
      The first Asia-Pacific regional roundtable on profound intellectual and multiple disabilities (PIMD)
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府)(ポスター発表)
    • 年月日
      2011-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [学会発表] 重症心身障害児・者の療育における視覚を活かす支援の取り組み1.屈折と眼位2010

    • 著者名/発表者名
      小町祐子、新井田孝裕、靭負正雄、山田徹人、鈴木賢治、谷口敬道、平野大輔、恩田幸子、関森英伸、金子忍、下泉秀夫、青木恭太、村山慎二郎
    • 学会等名
      第19回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • 発表場所
      愛知県/春日井市
    • 年月日
      2010-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [学会発表] Application of functional near-infrared spectroscopy (fNIRS) for the intervention process for individuals with severe motor and intellectual disabilities

    • 著者名/発表者名
      Hirano D, Taniguchi T
    • 学会等名
      16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists in collaboration with the 48th Japanese Occupational Therapy Congress and Expo PCH-21-10
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • [学会発表] 重症心身障害児(者)における視機能評価方法の検討

    • 著者名/発表者名
      小町祐子、新井田孝裕、鈴木賢治、内山仁志、谷口敬道、関森英伸、平野大輔、梅原幸子、下泉 秀夫
    • 学会等名
      第40回日本重症心身障害学会学術集会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330260
  • 1.  谷口 敬道 (90275785)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 66件
  • 2.  勝二 博亮 (30302318)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 27件
  • 3.  後藤 純信 (30336028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 4.  新井田 孝裕 (30222730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  山田 徹人 (80230465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  靱負 正雄 (20113491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小町 祐子 (40433619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  青木 恭太 (00125808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  四之宮 佑馬 (90399759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関森 英伸 (80572396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  望月 浩志 (60633401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 賢治 (90433599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  下泉 秀夫 (30196547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 14.  金子 忍 (70572759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  梅原 幸子 (20572449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 16.  内山 仁志 (60348604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  増田 貴人 (20369755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  齋木 久美 (60361284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田原 敬 (70735753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  渡邊 將司 (80435213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  靭負 正雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi