• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 早野香  Matsumoto Sayaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90575549
所属 (現在) 2025年度: 大妻女子大学, 社会情報学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 大妻女子大学, 社会情報学部, 准教授
2015年度 – 2019年度: 大妻女子大学, 社会情報学部, 講師
2014年度: サイバー大学, IT総合学部, 講師
2012年度 – 2014年度: サイバー大学, 総合情報学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
図書館情報学・人文社会情報学 / 図書館情報学・人文社会情報学
研究代表者以外
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連 / 図書館情報学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
宮城県亘理郡山元町 / 地域 / アーカイブ / 東日本大震災 / デジタルアーカイブ / 地域コミュニティ / りんごラジオ / 山元町 / 臨時災害放送局 / 震災復興支援 / 東日本大震災復興支援 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る アプリ / 評価実験 / コミュニケーション / 手話学習ソフト / 言語習得 / 聴覚障害児 / タブレットアプリ / 手話の学習支援 / モバイルアプリケーション / 難聴児 / 機能強化 / ASL / モバイル / 学習 / 手話 / 地図 / 発達障害 / ピクト管理 / カレンダー / 地図位置情報 / スケジューラ / イラスト / 写真 / 音声認識 / タブレット / 聴覚障害 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  聴覚障害児の言語習得を支援するための手話学習ソフトの研究開発

    • 研究代表者
      服部 哲
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  「語り」の蓄積からコミュニティの物語を出力する地域デジタルアーカイブの構築と運用研究代表者

    • 研究代表者
      松本 早野香
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      大妻女子大学
  •  生活に溶け込むタブレット・メディアの構想:障害者・高齢者に学ぶコミュニケーション

    • 研究代表者
      服部 哲
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  被災アルバム・アーカイブ『思い出サルベージアルバム・オンライン』の構築と運用研究代表者

    • 研究代表者
      松本 早野香
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      サイバー大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 書名『東日本大震災と〈復興〉の生活記録』,論文タイトル「地域に開かれ、地域から開かれた臨時災害放送局--山元町『りんごラジオ』 」2017

    • 著者名/発表者名
      書籍編著 吉原直樹・似田貝香門・松本行真 編 論文筆者 松本早野香
    • 総ページ数
      780
    • 出版者
      六花出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16098
  • [図書] Web制作の技術: 企画から実装,運営まで (未来へつなぐデジタルシリーズ)2015

    • 著者名/発表者名
      松本 早野香, 大部 由香, 田代 光輝, 服部 哲
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16098
  • [図書] 「思い出」をつなぐネットワーク2013

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣、吉田寛、服部哲、松本早野香
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500298
  • [図書] 「思い出」をつなぐネットワーク2013

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣, 吉田寛, 服部哲, 松本早野香
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500298
  • [図書] Webシステムの開発技術と活用方法 (未来へつなぐ デジタルシリーズ 19)2013

    • 著者名/発表者名
      速水治夫、服部哲、大部由香、 加藤智也、松本早野香
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500298
  • [雑誌論文] 難聴児向け手話学習アプリケーション2023

    • 著者名/発表者名
      服部哲、柴田邦臣、松本早野香
    • 雑誌名

      Journal of Global Media Studies

      巻: 32 ページ: 1-11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11994
  • [雑誌論文] Mobile Technology of Learning and Communication for Students With Disabilities2020

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Matsumoto, Kuniomi Shibata, Akira Hattori
    • 雑誌名

      Handbook of Research on Software for Gifted and Talented School Activities in K-12 Classrooms

      巻: - ページ: 265-281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11994
  • [雑誌論文] Communication App for Children with Hearing and Developmental Difficulties2019

    • 著者名/発表者名
      Kuniomi Shibata, Akira Hattori, Sayaka Matsumoto
    • 雑誌名

      The Journal on Technology and Parsons with Disabilities

      巻: 7 ページ: 180-197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16098
  • [雑誌論文] “Media for Capability” of Children with Disabilities: Development of the Japanese Augmentative Alternative Communication App by Tablet for Persons with Hard of Hearing2017

    • 著者名/発表者名
      Shibata, Kuniomi Hattori, Akira Matsumoto, Sayaka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 50th Hawaii International Conference on System Sciences

      巻: 50 ページ: 3823-3828

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16098
  • [雑誌論文] 被災地住民はPCに何を求めたか--インストラクタが聞いた声2014

    • 著者名/発表者名
      松本早野香
    • 雑誌名

      社会情報学

      巻: 3

    • NAID

      110009828817

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500298
  • [雑誌論文] 被災写真・アルバム返却の IT 化2012

    • 著者名/発表者名
      服部哲、柴田邦臣、松本早野香
    • 雑誌名

      横幹

      巻: 6-2 ページ: 59-64

    • NAID

      130005128683

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500298
  • [雑誌論文] 住民主体の地域復興と技術支援の倫理--社会情報学会・災害情報支援チームの挑戦--2012

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣、松本早野香
    • 雑誌名

      産学官連携ジャーナル

      巻: 8-8 ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500298
  • [学会発表] 手話学習支援モバイルアプリケーションの提案と試作2019

    • 著者名/発表者名
      服部哲、柴田邦臣、松本早野香
    • 学会等名
      情報処理学会 グループウェアとネットワークサービス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11994
  • [学会発表] Communication App for Children with Hearing and Developmental Difficulties2019

    • 著者名/発表者名
      Kuniomi Shibata, Akira Hattori, Sayaka Matsumoto
    • 学会等名
      34th CSUN Assistive Technology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11994
  • [学会発表] 障害児・者の教育とコミュニケーションを促進するアプリの開発と実証-学ぶための土台(Learning Roost)の提示-2018

    • 著者名/発表者名
      柴田邦臣、松本早野香、服部哲
    • 学会等名
      GNワークショップ2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11994
  • [学会発表] "Media for Capability" of Children with Disabilities: Development of the Japanese Augmentative Alternative Communication App by Tablet for Persons with Hard of Hearing2017

    • 著者名/発表者名
      Kuniomi Shibata, Akira Hattori, Sayaka Matsumoto
    • 学会等名
      50th Hawaii International Conference on System Sciences
    • 発表場所
      Hilton Waikoloa Village
    • 年月日
      2017-01-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330388
  • [学会発表] A TABLET APPLICATION TO SUPPORT COMMUNICATION FOR PEOPLE WITH DISABILITIES2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Hattori, Kuniomi Shibata and Sayaka Matsumoto
    • 学会等名
      IADIS International Conference Interfaces and Human Computer Interaction 2017 (part of MCCSIS 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330388
  • [学会発表] A Tablet Application to Support Communication for People with Disabilities2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Hattori, Kuniomi Shibata, and Sayaka Matsumoto
    • 学会等名
      International Conference Interfaces and Human Computer Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16098
  • [学会発表] 障害児・者向けスケジュールアプリの試作と考察2016

    • 著者名/発表者名
      服部哲, 柴田邦臣, 松本早野香
    • 学会等名
      FIT2016(第 15 回情報科学技術フォーラム)
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16098
  • [学会発表] 障害児・者向けスケジュールアプリの試作と考察2016

    • 著者名/発表者名
      服部哲,柴田邦臣,松本早野香
    • 学会等名
      第15回情報科学技術フォーラム(FIT2016)
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330388
  • [学会発表] 臨時災害放送局におけるICT活用 ー「りんごラジオ」のケースからー2015

    • 著者名/発表者名
      松本早野香
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500298
  • [学会発表] 小さなメディアの大きな力2015

    • 著者名/発表者名
      松本早野香
    • 学会等名
      平成27年度大妻女子大学社会情報学会総会
    • 発表場所
      大妻女子大学多摩キャンパス
    • 年月日
      2015-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16098
  • [学会発表] 臨時災害放送局の記録を用いた地域アーカイブの構想2015

    • 著者名/発表者名
      松本早野香
    • 学会等名
      2015年度社会情報学会大会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス
    • 年月日
      2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16098
  • [学会発表] 地域メディアとしての臨時災害放送局 ―臨時災害放送局「りんごラジオ」のケースから―2014

    • 著者名/発表者名
      松本早野香
    • 学会等名
      2014年社会情報学会(SSI)学会大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500298
  • [学会発表] 被災地住民はPCに何を求めたか--インストラクタが聞いた声

    • 著者名/発表者名
      松本早野香
    • 学会等名
      社会情報学会シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500298
  • [学会発表] 連携報告「思い出」をつなぐネットワーク 山元町被災地支援活動からの社会情報学

    • 著者名/発表者名
      吉田寛, 服部哲, 松本早野香
    • 学会等名
      2013年社会情報学会(SSI)学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500298
  • 1.  柴田 邦臣 (00383521)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  服部 哲 (60387082)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  吉田 寛 (30436901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  庄司 昌彦 (50399771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 仁美 (20566385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 厚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi