• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西中 未央  NISHINAKA Mio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90586158
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中日本農業研究センター, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター畑作基盤研究領域, 研究員
2013年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター畑作研究領域, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
農業環境・情報工学
キーワード
研究代表者以外
動態 / フェノミクス / 光センシング / メタボローム / DNA / 共生微生物群集 / スペクトラム / センサーネットワーク / ハイパースペクトルカメラ / レーザー蛍光 … もっと見る / ハイパースペクトルイメージング / 光環境 / センサネットワーク / 一般化Lotka-Volterra方程式 / 適応複雑系 / 植物 / 共生微生物 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  植物共生微生物群集構造解析のための光センシング技術の開発

    • 研究代表者
      平藤 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2014 2013

すべて 学会発表

  • [学会発表] Open-FS(Open Field Server)による環境・生育モニタリング実験及びOpen-FSの改良2014

    • 著者名/発表者名
      平藤雅之,世一秀雄,伊藤淳士,杉浦綾,濱田安之,池田成志,西中未央,田口和憲,辻博之,本多潔
    • 学会等名
      日本農業気象学会 2014年全国大会
    • 発表場所
      北海道, 北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660207
  • [学会発表] 大規模農業のための広域計測及びフェノミクスのための高密度計測を行うセンサクラウドシステムの試用実験と評価2013

    • 著者名/発表者名
      平藤雅之,世一秀雄,伊藤淳士,杉浦綾,濱田安之,澁谷幸憲,池田成志,西中未央,田口和憲,辻博之
    • 学会等名
      農業食料工学会第72回年次大会
    • 発表場所
      北海道, 帯広畜産大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660207
  • [学会発表] Agricultural Big Data for Field Phenomics2013

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Hirafuji,Yasuyuki Hamada, Tomokazu Yoshida, Takuji Kiura, Atsushi Itoh,Kazunori Taguchi, Kenji Asano, Hiroyuki Tsuji, Seishi Ikeda, Mio Nishinaka, Ryo Sugiura, Kiyoshi Honda
    • 学会等名
      PhenoDays 2013
    • 発表場所
      Kasteel Vaalsbroek Vaals, The Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25660207
  • 1.  平藤 雅之 (00370495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  池田 成志 (20396609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi