• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北野 健太  Kitano Kenta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90586900
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 応用理工学野, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 茨城大学, 応用理工学野, 講師
2018年度 – 2024年度: 青山学院大学, 理工学部, 助教
2015年度 – 2016年度: 青山学院大学, 理工学部, 助教
2015年度: 東京大学, 物性研究所, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連 / 小区分30020:光工学および光量子科学関連 / 物理化学
研究代表者以外
光工学・光量子科学 / 応用光学・量子光工学
キーワード
研究代表者
非線形光学 / 量子多体系 / 冷却原子 / 超放射 / 四光波混合 / 超蛍光 / エンタングルメント / 磁気光学トラップ / 超高速現象 / 四波光混合 / スピンフリップ / プラズマ / テラヘルツ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 高性能レーザー / 光物性 / 量子エレクトロニクス / テラヘルツ/赤外材料・素子、天然ガス / テラヘルツ/赤外材料・素子、天然ガス / 応用光学・量子光光学 / 放射線、X線、粒子線 / 量子ビーム / テラヘルツ/赤外材料・素子 / テラヘルツ/赤外材料・素子 / 原子・分子物理 / アト秒光科学 / アト秒光学 / X線 / 応用光学・量子光学 / 赤外材料・素子 / 非線形光学 / 超精密計測 / 軟X線分光 / 超高速分光 / 光・量子ビーム / 光源技術 / アト秒科学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  超放射に関与する光と物質の量子状態同時測定と量子光アンプの開発研究代表者

    • 研究代表者
      北野 健太
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  冷却原子を用いた遅い非線形超蛍光現象の実現と量子光学的性質の解明研究代表者

    • 研究代表者
      北野 健太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  ヨーク超蛍光の空間ビーム形状を用いた新規非線形分光法の開拓研究代表者

    • 研究代表者
      北野 健太
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分30020:光工学および光量子科学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  高強度テラヘルツパルス磁場による気相原子の電子スピンに関する超高速制御研究代表者

    • 研究代表者
      北野 健太
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  アト秒光電子分光のための超高強度テラヘルツパルス発生

    • 研究代表者
      板谷 治郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      光工学・光量子科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  1keV領域での高次高調波発生とアト秒軟X線分光への展開

    • 研究代表者
      板谷 治郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cascade and yoked superfluorescence detected by sum frequency generation spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Kitano K.、Maeda H.
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 48 号: 1 ページ: 69-69

    • DOI

      10.1364/ol.473200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22430
  • [雑誌論文] Polarization correlation in the superfluorescent decay process2021

    • 著者名/発表者名
      K. Kitano, H. Tomida, D. Takei, and H. Maeda
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 46 号: 19 ページ: 5055-5058

    • DOI

      10.1364/ol.436250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04984
  • [雑誌論文] Nonlinear optical processes driven by superfluorescent fields and their controllability with external laser fields2020

    • 著者名/発表者名
      Kenta Kitano, Masataka Sato, Yuki Komasaka, and Haruka Maeda
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 102 号: 3

    • DOI

      10.1103/physreva.102.031101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04984
  • [雑誌論文] Unveiling the mechanism of wave-front distortion of superfluorescent pulses2019

    • 著者名/発表者名
      Kitano Kenta、Maeda Haruka
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 100 号: 4

    • DOI

      10.1103/physreva.100.041803

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04984
  • [雑誌論文] Spatiotemporal profile of yoked superfluorescence from Rb vapor in the strong-excitation regime2018

    • 著者名/発表者名
      Kitano Kenta、Maeda Haruka
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 97 号: 6

    • DOI

      10.1103/physreva.97.063418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04984
  • [雑誌論文] Rabi oscillations in the spatial profiles of superfluorescent pulses from rubidium vapor2017

    • 著者名/発表者名
      K. Kitano and H. Maeda
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 25 ページ: 23826-23832

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17806
  • [雑誌論文] Carrier-envelope phase-dependent high harmonic generation in the waterwindow using few-cycle infrared pulses2014

    • 著者名/発表者名
      N. Ishii, K. Kaneshima, K. Kitano, T. Kanai, S. Watanabe, and J. Itatani
    • 雑誌名

      Nature communications

      巻: 5 号: 1 ページ: 3331-3331

    • DOI

      10.1038/ncomms4331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J09955, KAKENHI-PROJECT-23226003, KAKENHI-PROJECT-24246022, KAKENHI-PROJECT-25790063
  • [雑誌論文] High-energy half-cycle cutoffs in high harmonic and rescattered electron spectra using waveform-controlled few-cycle infrared pulses2014

    • 著者名/発表者名
      H. Geiseler, N. Ishii, K. Kaneshima, K. Kitano, T. Kanai, and J. Itatani
    • 雑誌名

      J. Phys. B

      巻: 47 号: 20 ページ: 204011-204011

    • DOI

      10.1088/0953-4075/47/20/204011

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226003, KAKENHI-PROJECT-25790063
  • [雑誌論文] Selecting rotational two-level coherence in polar molecules by double terahertz pulses2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kitano, N. Ishii, T. Kanai, and J. Itatani
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 90 号: 4

    • DOI

      10.1103/physreva.90.041402

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J09955, KAKENHI-PROJECT-23226003, KAKENHI-PROJECT-25790063
  • [雑誌論文] Orientation of jet-cooled polar molecules with an intense single-cycle THz pulse2013

    • 著者名/発表者名
      Kenta Kitano, Nobuhisa Ishii, Natsuki Kanda, Yoshiyuki Matsumoto, Teruto Kanai, Makoto Kuwata-Gonokami, and Jiro Itatani
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A (Rapid Communications)

      巻: 88 号: 6

    • DOI

      10.1103/physreva.88.061405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226003, KAKENHI-PROJECT-25790063
  • [雑誌論文] High degree of molecular orientation by a combination of THz and femtosecond laser pulses2011

    • 著者名/発表者名
      K.Kitano
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 84 号: 5

    • DOI

      10.1103/physreva.84.053408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226003
  • [学会発表] 和周波発生を用いた超蛍光の観測2023

    • 著者名/発表者名
      北野 健太、前田 はるか
    • 学会等名
      2023年第70回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22430
  • [学会発表] 超蛍光による輻射緩和過程おける偏光の相関2021

    • 著者名/発表者名
      北野 健太、前田 はるか
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04984
  • [学会発表] ヨーク超蛍光の波面測定2020

    • 著者名/発表者名
      北野健太、前田はるか
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04984
  • [学会発表] ヨーク超蛍光の時空間強度プロファイル測定2018

    • 著者名/発表者名
      北野健太、前田はるか
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K04984
  • [学会発表] 高密度リドベルグ原子中におけるテラヘルツパルスの伝搬2016

    • 著者名/発表者名
      北野 健太
    • 学会等名
      物理学会秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17806
  • [学会発表] 高強度2サイクル赤外ドライバーによる電場波形依存水の窓高次高調波発生2014

    • 著者名/発表者名
      石井順久、金島圭佑、北野健太、松本由幸、金井輝人、渡部俊太郎、板谷治郎
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会 第34回年次大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場 (北九州市小倉北区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226003
  • [学会発表] Generation of coherent continua in soft X rays using a carrier-envelope phase-controlled few-cycle infrared light source2014

    • 著者名/発表者名
      N. Ishii, K. Kaneshima, H. Geiseler, K. Kitano, T. Kanai, S. Watanabe, and J. Itatani
    • 学会等名
      The 6th Asian Workshop on Generation and Application of Coherent XUV and X-ray Radiation (6th AWCXR)
    • 発表場所
      Shanghai Institute of Optics and Fine Mechanics, Chinese Academy of Sciences (Shanghai, China)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226003
  • [学会発表] Observation of quantum interference of J=0,1 states induced by single-cycle THz pulses2013

    • 著者名/発表者名
      Kenta Kitano, Nobuhisa Ishii, Teruto Kanai, and Jiro Itatani
    • 学会等名
      Gordon Reserch Conference on Quantum Control of Light & Matter
    • 発表場所
      Mount Holyoke College (South Hadley, MA, USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226003
  • [学会発表] Generation of isolated attosecond continua in the water window using a CEP-locked, few-cycle IR pulses from a BiB3O6 OPCPA system2013

    • 著者名/発表者名
      N. Ishii, K. Kaneshima, K. Kitano, T. Kanai, S. Watanabe, and J. Itatani
    • 学会等名
      4th International Conference on Attosecond Physics (ATTO2013)
    • 発表場所
      Institut Pasteur (Paris, France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226003
  • [学会発表] Carrier-Envelope Phase-Dependent High-Harmonic Generation in the Water Window Using a Few-Cycle Infrared Light Source2013

    • 著者名/発表者名
      N. Ishii, K. Kaneshima, K. Kitano, T. Kanai, S. Watanabe, and J. Itatani,
    • 学会等名
      CLEO/Europe - IQEC 2013
    • 発表場所
      Munich, Germanay
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226003
  • [学会発表] Coherent manipulation of molecular rotation by a combination of THz and femtosecond laser pulses2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kitano, N. Ishii, T. Kanai, and J. Itatani
    • 学会等名
      A Peter Wall Colloquium Abroad and The 73rd Okazaki Conference on "Coherent and Incoherent Wave Packet Dynamics"
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター (愛知県岡崎市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226003
  • [学会発表] Generation of coherent continua in soft X rays using a carrier-envelope phase-controlled few-cycle infrared light source2013

    • 著者名/発表者名
      N. Ishii, K. Kaneshima, K. Kitano, T. Kanai, S. Watanabe, and J. Itatani
    • 学会等名
      IEEE Photonics Conference 2013
    • 発表場所
      Hyatt Regency Bellevue in Seattle East Side (Bellvue, WA, USA)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226003
  • [学会発表] ジェット冷却されたHBr分子の高強度テラヘルツパルスによる配向制御2013

    • 著者名/発表者名
      北野健太、石井順久、金井輝人、板谷治郎
    • 学会等名
      第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス (京都府京田辺市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226003
  • [学会発表] Application of intense THz pulses to the orientation of asymmetric molecules2012

    • 著者名/発表者名
      北野健太 (板谷治郎)
    • 学会等名
      International Symposium on Frontiers in THz Technology (FTT2012)
    • 発表場所
      東大寺文化センター (奈良県奈良市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226003
  • [学会発表] 高強度THzパルスを用いたコヒーレント制御による分子配向2012

    • 著者名/発表者名
      北野健太 (板谷治郎)
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学文京キャンパス (愛媛県松山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226003
  • [学会発表] Molecular orientation by intense visible and THz optical pulses2011

    • 著者名/発表者名
      北野健太
    • 学会等名
      CLEO : 2011
    • 発表場所
      Baltimore Convention Center Baltimore, USA
    • 年月日
      2011-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226003
  • [学会発表] Molecular orientation by intense visible and THz optical pulses2011

    • 著者名/発表者名
      北野健太
    • 学会等名
      3rd International Conference on Attosecond Physics (ATTO3)
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2011-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226003
  • [学会発表] フェムト秒レーザーと高強度THzパルスによる分子配向2011

    • 著者名/発表者名
      北野健太
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23226003
  • 1.  板谷 治郎 (50321724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  金井 輝人 (10575161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  石井 順久 (40586898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  金島 圭佑
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  前田 はるか (80260199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  ガイゼラ ヨスト・ヘニング
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  松本 由幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  シュオ テンキョ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  ガイヤ フロリアン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  プペイキス ジュスティナス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  齋籐 成之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹内 健悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi