• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松野 響  Matsuno Toyomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90588047
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 法政大学, 経済学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 法政大学, 経済学部, 准教授
2013年度 – 2016年度: 法政大学, 経済学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90030:認知科学関連 / 実験心理学
キーワード
研究代表者
比較認知科学 / 比較認知 / 霊長類 / 身体知覚 / 他者行為の理解 / 行為知覚 / 社会的相互作用 / 視知覚 / 他者の視点 / フサオマキザル / 視点取得 / 時空間統合 / 生物運動
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  他者行為の主体-動作-客体構造の知覚認識についての比較認知研究研究代表者

    • 研究代表者
      松野 響
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  視点取得を支える身体知覚メカニズムについての比較認知科学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      松野 響
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  身体運動情報処理についての比較認知科学研究研究代表者

    • 研究代表者
      松野 響
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 霊長類学の百科事典 6章2. 色の知覚と認識, 6章4. 知覚的補完2023

    • 著者名/発表者名
      松野響
    • 総ページ数
      752
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12739
  • [図書] 霊長類学の百科事典 6章12. 概念形成2023

    • 著者名/発表者名
      松野響
    • 総ページ数
      752
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12755
  • [図書] Visual body perception in primates: From individual to social dyad. In Comparative Cognition: Commonalities and Diversity2022

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Matsuno
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Springer Nature Singapore
    • ISBN
      9789811620270
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12739
  • [雑誌論文] カテゴリーラベルの使用について―ヒトとヒト以外の霊長類の比較研究の可能性―2023

    • 著者名/発表者名
      松野 響
    • 雑誌名

      基礎心理学研究

      巻: 42 号: 1 ページ: 115-120

    • DOI

      10.14947/psychono.42.19

    • ISSN
      0287-7651, 2188-7977
    • 年月日
      2023-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12755
  • [雑誌論文] Scintillating Grid Illusion Without the Grid2020

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Matsuno
    • 雑誌名

      i-Perception

      巻: 11 号: 4 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1177/2041669520944418

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12739
  • [雑誌論文] Dissociation of perceived size and perceived strength in the scintillating grid illusion2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuno Toyomi、Sato Yuka
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 19 号: 13 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1167/19.13.15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12739
  • [雑誌論文] Causal capture effects in chimpanzees (Pan troglodytes)2017

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Matsuno, Masaki Tomonaga
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 158 ページ: 153-164

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2016.10.023

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870794
  • [雑誌論文] Arduinoと3Dプリンタを利用した比較認知研究用落下型自動給餌装置の開発2015

    • 著者名/発表者名
      松野響
    • 雑誌名

      法政大学多摩研究報告

      巻: 30

    • NAID

      120005666366

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870794
  • [学会発表] Short-term memory of the transitive action in capuchin monkeys (Sapajus apella).2023

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Matsuno, Hika Kuroshima
    • 学会等名
      The 83rd Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12739
  • [学会発表] カテゴリーラベルの使用について: フサオマキザルとヒトの比較研究2022

    • 著者名/発表者名
      松野響
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第40回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12755
  • [学会発表] Visual recognition of object-directed actions in capuchin monkeys (Sapajus apella)2022

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Matsuno, Hika Kuroshima
    • 学会等名
      82th Annual Meeting of the Japanese Society of Animal Psychology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12739
  • [学会発表] Perception of the agent-object dyad in capuchin monkeys (Sapajus apella) and humans (Homo sapiens)2021

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Matsuno, Hika Kuroshima
    • 学会等名
      81th Annual Meeting of the Japanese Society of Animal Psychology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12739
  • [学会発表] The effect of categorical labeling on face recognition in capuchin monkeys (Sapajus apella)2020

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Matsuno, Yu Murayama, Yuri Kawaguchi, Hika Kuroshima
    • 学会等名
      80th Annual Meeting of the Japanese Society of Animal Psychology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12739
  • [学会発表] きらめき格子錯視は格子がなくとも生じる2019

    • 著者名/発表者名
      松野響
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第38回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12739
  • [学会発表] Dyad inversion effect in capuchin monkeys (Sapajus apella) and humans (Homo sapiens)2019

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Matsuno, Hika Kuroshima
    • 学会等名
      79th Annual Meeting of the Japanese Society of Animal Psychology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12739
  • [学会発表] 分裂線錯視: 格子錯視の一変種の報告とその知覚特性についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      松野響
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12739
  • [学会発表] 視覚的運動がフサオマキザルの経過時間認識に及ぼす影響.2015

    • 著者名/発表者名
      松野響, 藤田和生
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学 (大阪府東大阪市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870794
  • [学会発表] Body identity recognition in capuchin monkeys (Cebus apella): a study using an association test2015

    • 著者名/発表者名
      Toyomi Matsuno, Kazuo Fujita
    • 学会等名
      75th Annual Meeting of the Japanese Society of Animal Psychology
    • 発表場所
      Japan Women's University (Tokyo, Bunkyo-ku)
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870794
  • [学会発表] フサオマキザルとヒトにおける生体力学的に可能な身体姿勢と不可能な身体姿勢の視知覚弁別

    • 著者名/発表者名
      松野響, 藤田和生
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第33回大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス(東京都八王子市)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870794
  • 1.  黒島 妃香 (10536593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi