• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野原 留美  Nohara Rumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90593749
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 香川大学, 医学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 千里金蘭大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連
研究代表者以外
家政・生活学一般
キーワード
研究代表者
保健指導 / 妊娠期 / 助産師教育
研究代表者以外
自律性 / 他者との相互主体的関係性 / 個体内関係性 / 親と子の相互主体的関係性 / 親アイデンティティ / 親の主体性尺度 / 子育て支援者 … もっと見る / 基本的自尊感情 / 家族システム / 子どもの自尊感情 / 親と子の関係性 / 子育て支援サービス / 社会化 / しつけ / 相互主体的関係性 / 関係性 / 主体性 / 映像 / 関心 / 相互主体性 / 認められたい / 親の主体性のバランス / 信頼関係 / 自己肯定感 / 自尊感情 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  ノーコード・ローコード開発ツールを駆使した妊婦伴走型保健指導教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      野原 留美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  地域が取り組む親と子の主体性育成を目的とする「しつけ」に関する研究

    • 研究代表者
      寺田 恭子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      プール学院大学短期大学部

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 「子どもの主体性を育てる親の主体性 分析に関する研究-親と子の関係性の視点から-」2017

    • 著者名/発表者名
      寺田恭子 野原留美 赤井綾美 田宝敏美
    • 雑誌名

      プール学院大学研究紀要

      巻: 57 ページ: 393408-393408

    • NAID

      40021113992

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00743
  • [雑誌論文] 子どもの主体性を育てる親の主体性分析に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      寺田恭子、野原留美、赤井綾美、田宝敏美
    • 雑誌名

      プール学院大学研究紀要 57号

      巻: - ページ: 393-408

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00743
  • 1.  寺田 恭子 (30369673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  堀 千代 (60584141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松久 眞実 (60586121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  近棟 健二 (10610678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  和木 明日香 (30509930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原 博美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  藤本 聖子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田島 知之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  駒崎 順子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  広畑 美枝子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤野 匠悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  駿河 央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  和田 憲明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田島 真知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  赤井 綾美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  西村 直子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  大内田 真理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大土 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  作野 理恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  若林 素子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小西 和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  濱田 恵美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福田 留美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  涌嶋 嘉子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi