• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中西 仙太郎  Nakanishi Sentaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90596298
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教
2021年度: 旭川医科大学, 医学部, 客員助教
2019年度 – 2020年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55030:心臓血管外科学関連
キーワード
研究代表者
生体吸収性ステントグラフト / ウシ心膜 / 脱細胞化 / 3Dプリンター / Polycaprolactone / 3Dプリンター / 人工血管 / Polycaprolacton / ステントグラフト
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  脱細胞化ウシ心膜を用いた生体吸収性ステントグラフトの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中西 仙太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Proximalized Total Arch Replacement Can Be Safely Performed by Trainee2021

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Sentaro、Wakabayashi Naohiro、Ise Hayato、Kitahara Hiroto、Hirofuji Aina、Ishikawa Natsuya、Kamiya Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Thoracic and Cardiovascular Surgeon

      巻: 69 号: 04 ページ: 336-344

    • DOI

      10.1055/s-0040-1713354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18169
  • [雑誌論文] Controlled autologous recellularization and inhibited degeneration of decellularized vascular implants by side-specific coating with stromal cell-derived factor 1α and fibronectin2020

    • 著者名/発表者名
      Sugimura Y, Chekhoeva A, Oyama K, Nakanishi S, Toshmatova M, Miyahara S, Barth M, Assmann AK, Lichtenberg A, Assmann A, Akhyari P.
    • 雑誌名

      Biomedical Materials

      巻: 15 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1088/1748-605x/ab54e3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18169

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi