• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米澤 拓郎  Yonezawa Takuro

研究者番号 90596917
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-9781-0402
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 名古屋大学, 工学研究科, 准教授
2018年度: 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科(藤沢), 特任准教授
2017年度 – 2018年度: 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科(藤沢), 特任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60060:情報ネットワーク関連 / 情報ネットワーク
キーワード
研究代表者
アーバンコンピューティング / ユビキタスコンピューティング / スマートシティ / アーバンセンシング / ミドルウェア / 最適化 / 行動変容 / 環境センシング / PublishSubscribe機構 / ユーザインタフェース … もっと見る / クラウドセンシング / 都市センシング / 共有擬態型情報発信 / 参加型センシング 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  エッジ・クラウド融合型アーバン・スクレイピング・アーキテクチャ構築とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 拓郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  フロー処理を包含したPubSub拡張とそのパターン化に基づいた都市センサ情報網研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 拓郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  情報発信主体の擬態化による参加型センシング手法研究代表者

    • 研究代表者
      米澤 拓郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報ネットワーク
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 大規模屋外施設におけるWi-Fiパケットセンサへの影響と利活用の検証2022

    • 著者名/発表者名
      村井 大地, 浦野 健太, 望月 祐洋, 米澤 拓郎, 西田 純二, 河口 信夫
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌デジタルプラクティス

      巻: 3 ページ: 12-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11945
  • [雑誌論文] Cruisers: An automotive sensing platform for smart cities using door-to-door garbage collecting trucks2019

    • 著者名/発表者名
      Yin Chen, Jin Nakazawa, Takuro Yonezawa, Hideyuki Tokuda
    • 雑誌名

      International Journal of Ad Hoc Networks

      巻: 85 ページ: 32-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12678
  • [雑誌論文] CityInspector:自治体の日常業務を拡張する車載カメラ型エッジ道路損傷点検システム2019

    • 著者名/発表者名
      河野 慎, 米澤 拓郎, 興野 悠太郎, 中澤 仁
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 60 ページ: 1796-1808

    • NAID

      170000180540

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11945
  • [雑誌論文] みなレポ:地方自治体の日常的な行政業務における参加型センシングによる情報収集・共有システム2018

    • 著者名/発表者名
      坂村美奈, 米澤拓郎, 伊藤友隆, 金子義之, 中澤仁
    • 雑誌名

      情報処理学会デジタルプラクティス

      巻: 9 ページ: 550-572

    • NAID

      170000149445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12678
  • [雑誌論文] ユニバーサルセンサネットワークと清掃車を活用した藤沢市のスマート化2017

    • 著者名/発表者名
      中澤 仁,陳 寅,米澤 拓郎,大越 匡,徳田 英幸
    • 雑誌名

      情報処理学会デジタルプラクティス

      巻: 8 ページ: 244-252

    • NAID

      170000148729

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12678
  • [学会発表] Internet of Realitiesに向けて2024

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎
    • 学会等名
      WIDE Camp2024
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24836
  • [学会発表] 自己認識の自在化による行動変容とモビリティ2023

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎
    • 学会等名
      情報処理学会連続セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24836
  • [学会発表] 再考・スマート空間2023

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎
    • 学会等名
      電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24836
  • [学会発表] 移動ビッグデータを用いた公共空間の価値評価手法2023

    • 著者名/発表者名
      坂倉 波輝, 米澤 拓郎, 田村 直樹, 永田 吉輝, 庄子 和之, 山口 公平, 浦野 健太, 河口 信夫
    • 学会等名
      情報処理学会 第107回MBL研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24836
  • [学会発表] 点群データと基盤地図情報を用いた屋外自律移動ロボット向け地図の生成手法2023

    • 著者名/発表者名
      相川雄也, 浦野 健太, 片山 晋, 米澤 拓郎, 河口 信夫
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2023)シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24836
  • [学会発表] 大規模移動履歴に基づく滞在推定結果を用いた公園の滞在特徴の分類手法2022

    • 著者名/発表者名
      坂倉 波輝, 田村 直樹, 永田 吉輝, 庄子 和之, 浦野 健太, 米澤 拓郎, 河口 信夫
    • 学会等名
      情報処理学会 第75回UBI研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24836
  • [学会発表] MetaPo: A Robotic Meta Portal for Interspace Communication2022

    • 著者名/発表者名
      Takuro Yonezawa, Nozomi Hayashida, Johannes Przybilla, Yutaro Kyono, Kenta Urano, Nobuo Kawaguchi
    • 学会等名
      SIGGRAPH2022 poster session
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24836
  • [学会発表] Civic Crowdsensing through Location-aware Virtual Monsters2020

    • 著者名/発表者名
      Takuro Yonezawa, Mina Sakamura, Jin Nakazawa, Nobuo Kawaguchi
    • 学会等名
      22nd INTERNATIONAL CONFERENCE ON HUMAN-COMPUTER INTERACTION (HCII 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11945
  • [学会発表] CityFeder: 異種スマートシティ基盤を柔軟につなぐ プログラマブル・フェデレーション機構2020

    • 著者名/発表者名
      米澤 拓郎, 河崎 隆文, 吉田 拓人, 伊藤 友隆, 上津原 一利, 古城 篤, 中澤 仁, 河口 信夫
    • 学会等名
      マルチメディア、分散、協調とモバイル DICOMO2020シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11945
  • [学会発表] Wi-Fiパケットセンサを用いた大規模レジャー施設における行動パターンの分析2020

    • 著者名/発表者名
      村井大地、廣井慧、米澤拓郎、河口信夫
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル DICOMO2020シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11945
  • [学会発表] Society5.0とスマートシティ -社会サービスのスペクトラム化に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎
    • 学会等名
      K.I.T空間情報プロジェクトセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11945
  • [学会発表] CityFeder:異種スマートシティ基盤を柔軟につなぐプログラマブル・フェデレーション機構2020

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎、河崎隆文、吉田拓人、伊藤友隆、上津原一利、古城篤、中澤仁、河口信夫
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア、分散、協調とモバイル DICOMO2020シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11945
  • [学会発表] Wi-Fiパケットセンサを用いた大規模レジャー施設における行動パターンの分析2020

    • 著者名/発表者名
      村井大地, 廣井 慧, 米澤 拓郎, 河口 信夫
    • 学会等名
      マルチメディア、分散、協調とモバイル DICOMO2020シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11945
  • [学会発表] Society5.0とスマートシティ2020

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会通信方式研究会/コミュニケーションクオリティ研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11945
  • [学会発表] ポストコロナ・ Society5.0 時代のスマートシティ2020

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎
    • 学会等名
      ひろしまIT融合フォーラム特別講演会及び IT 融合研究会成果発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11945
  • [学会発表] CPS時代における自治体サービスのスペクトラム2019

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎
    • 学会等名
      日本学術会議シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11945
  • [学会発表] Capturing Subjective Time as Context and It's Applications2019

    • 著者名/発表者名
      Takuro Yonezawa, Yuuki Nishiyama, Kei Hiroi, Nobuo Kawaguchi
    • 学会等名
      Proceedings of the 17th Annual International Conference on Mobile Systems, Applications, and Services
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11945
  • [学会発表] 実環境における主観的時間推定のためのスマート端末を用いたセンサデータ収集プラットフォーム2019

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎,西山勇樹, 廣井慧, 河口信夫
    • 学会等名
      日本時間学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11945
  • [学会発表] Unfold the City: Excavation and Analysis of Latent Spatial-temporal Urban Data2018

    • 著者名/発表者名
      Takuro Yonezawa
    • 学会等名
      International Workshop on User Interfaces for Spatial and Temporal Data Analysis
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12678
  • [学会発表] 自治体職員参加型センシングによる業務効率化と都市理解の向上2018

    • 著者名/発表者名
      米澤 拓郎, 伊藤 友隆, 坂村 美奈, 竹内 孝, 納谷 太, 上田 修功, 中澤 仁
    • 学会等名
      情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12678
  • [学会発表] クラウド・サイネージ・インタラクションのための社会センシング手法2018

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎
    • 学会等名
      一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12678
  • [学会発表] CityFlow: Supporting Spatial-Temporal Edge Computing for Urban Machine Learning Applications2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kawano, Takuro Yonezawa, Tomoki Tanimura, Nam Ky Giang, Matthew Broadbent,Rodger Lea, and Jin Nakazawa
    • 学会等名
      3rd EAI International Conference on IoT in Urban Space
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12678
  • [学会発表] SOXFire: XMPPに基づく都市センサ情報流通基盤2018

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎,伊藤友隆,陳寅,中澤仁
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム(MBL)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12678
  • [学会発表] Accelerating Urban Science by Crowdsensing with Civil Officers2018

    • 著者名/発表者名
      Takuro Yonezawa, Koh Takeuchi, Tomotaka Ito, Mina Sakamuwa, Yasue Kishino, Futoshi Naya, Naonori Ueda, Jin Nakazawa
    • 学会等名
      ACM UbiComp’18 Adjunct
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12678
  • [学会発表] 世界のスマートシティ動向と湘南地域における取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      米澤拓郎
    • 学会等名
      一般社団法人電子情報技術産業協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12678
  • [学会発表] Lokemon: Participatory Sensing by Proxying Location-Aware Virtual Monsters2017

    • 著者名/発表者名
      Takuro Yonezawa
    • 学会等名
      The Second International Workshop on Smart Sensing Systems
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12678
  • [学会発表] Lokemon:その場に潜むモンスターを介した参加型センシング手法2017

    • 著者名/発表者名
      坂村 美奈,米澤 拓郎,大越 匡,中澤 仁,徳田 英幸
    • 学会等名
      第54回情報処理学会ユビキタスコンピューティングシステム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12678
  • [学会発表] Activate Urban Blood for Smarter Cities2017

    • 著者名/発表者名
      Takuro Yonezawa
    • 学会等名
      ITS World Congress 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12678
  • 1.  神山 剛 (40880886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 秀和 (50583803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  坂村 美奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  中澤 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi