• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 和子  Sakai Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90597387
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 久留米大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般(含心身医学)
キーワード
研究代表者
アルツハイマー型認知症 / 加齢男性更年期症候群 / 透析 / うつ病 / カルニチン / LOH症候群 / 血液透析
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  慢性透析患者におけるLOH症候群と動脈硬化に対するカルニチン抑制効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 和子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Oral L-carnitine supplementation increases trimethylamine-N-oxide, but reduces markers of vascular injury in hemodialysis patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukami K, Yamagishi S, Sakai K, Kaida Y, Yokoro M, Ueda S, Wada Y, Takeuchi M, Shimizu M, Yamazaki H, Okuda S.
    • 雑誌名

      J. Cardiovasc. Pharmacol.

      巻: 65. 号: 3 ページ: 289-295

    • DOI

      10.1097/fjc.0000000000000197

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282029, KAKENHI-PROJECT-26860487, KAKENHI-PROJECT-25460198
  • [雑誌論文] Effects of switching from oral administration to intravenous injection of L-carnitine on lipid metabolism in hemodialysis patients2014

    • 著者名/発表者名
      Fukami K, Yamagishi S, Sakai K, Nasu M, Okuda S
    • 雑誌名

      Clin Kidney J

      巻: 7 号: 5 ページ: 470-474

    • DOI

      10.1093/ckj/sfu082

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461239, KAKENHI-PROJECT-26860487
  • 1.  竹内 正義
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  深水 圭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  上田 忠司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi