• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 利恵子  yamashita rieko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90598674
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 元熊本大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会福祉学
キーワード
研究代表者以外
防災互助 / 地域再生 / 生活互助 / 島嶼集落
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  琉球弧型互助形成にみる島嶼防災と地域再生実践モデルの開発評価に関する研究

    • 研究代表者
      田畑 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      鹿児島国際大学

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 奄美大島と八重山諸島における集落等の現状と課題-集落・町内会・自治会代表者へのアンケート調査から-2016

    • 著者名/発表者名
      小窪輝吉・岩崎房子・大山朝子・山下利恵子・田中安平・田畑洋一・高山忠雄
    • 雑誌名

      鹿児島国際大学福祉社会学部論集

      巻: 34巻 ページ: 25-40

    • NAID

      120006536012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285142
  • [学会発表] 「島嶼集落における支え合い活動への取り組みと課題」2015

    • 著者名/発表者名
      大山朝子・小窪輝吉・岩崎房子・山下利恵子・田中安平・田畑洋一・高山忠雄
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第63回秋季大会
    • 発表場所
      久留米大学
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285142
  • 1.  田畑 洋一 (20163652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  北川 慶子 (00128977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高山 忠雄 (20254568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  田中 安平 (20341662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小窪 輝吉 (30144421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  岩崎 房子 (60352473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  大山 朝子 (60708965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  玉木 千賀子 (70412856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  島村 聡 (90713082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  増田 和高 (40596962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi