• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永澤 信洋  Nagasawa Nobuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90599268
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授
2011年度 – 2023年度: 秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授
2015年度: 秋田県立大学, 生物資源学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39010:遺伝育種科学関連 / 遺伝育種科学
研究代表者以外
小区分63020:放射線影響関連 / 小区分39010:遺伝育種科学関連 / 遺伝育種科学 / 復興農学 / 作物学・雑草学 / 生物系
キーワード
研究代表者
イネ / 分枝 / 花の発生 / 花序 / 花 / 発生 / lax2 / apo1 / エンハンサー / 修飾 … もっと見る / 遺伝的相互作用 / LAX2 / FZP / パターン形成 / メリステム / 突然変異体 / 分裂組織 / 分枝パターン / 穂 … もっと見る
研究代表者以外
イネ / 変異体 / 突然変異体 / カリウム / セシウム / 分裂組織 / 吸収経路 / OsHAK1 / 放射性 / 原発事故 / 放射性セシウム / 輸送体 / 水稲 / OsHAK1 / カリウム輸送体 / 茎頂分裂組織 / オーキシン / 根 / メリステム / トランスポーター / K輸送体 / CNGC / ゼニゴケ / ローディング / 導管 / OsHAK5 / K輸送体 / 輸送経路 / 吸収制御遺伝子 / セシウム低吸収 / 福島 / HAK / カリウムトランスポーター / 福島第一原発 / 吸収抑制 / 137Cs / 放射性核種 / 低吸収 / 葉 / 球状型胚発生突然変異体 / 胚発生 / 胚形成 / 分化 / 胚 / 塩ストレス / QHBタンパク質 / メタボローム解析 / マイクロアレイ解析 / イネコアコレクション / World Rice Collection / メタボローム / マイクロアレイ / 側根 / 根系 / 浸透圧ストレス / 遺伝子 / 発生・分化 / 植物 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  イネの穂における分枝数制御の遺伝学的モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      永澤 信洋
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  異なる分枝パターンを生み出す分裂組織発生制御機構の遺伝学的解明

    • 研究代表者
      永澤 奈美子 (佐藤奈美子)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  イネの根へのCs吸収経路の全容解明

    • 研究代表者
      頼 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63020:放射線影響関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  イネの分枝パターン形成と小穂器官形質形成を繋ぐ遺伝的プログラムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      永澤 信洋
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  イネ茎頂分裂組織におけるパターン形成機構の分子遺伝学的モデル基盤構築

    • 研究代表者
      永澤 奈美子 (佐藤奈美子)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  イネのセシウム吸収経路の全容解明 (高等植物のセシウム吸収・輸送モデルの構築)

    • 研究代表者
      頼 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63020:放射線影響関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  イネ融合葉突然変異体の解析による新規マスター調節遺伝子ネットワークの解明

    • 研究代表者
      永澤 奈美子 (佐藤奈美子)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  セシウム(Cs)低吸収変異体の解析による水稲Cs吸収メカニズムの解明

    • 研究代表者
      頼 泰樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      復興農学
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  イネの穂の分枝パターンとメリステム構築を結ぶ遺伝的機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      永澤 信洋
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  イネの初期胚をモデルとした細胞分化機構の理解と形態形質改変への利用

    • 研究代表者
      佐藤 豊
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  浸透圧ストレス条件下での根系可塑性発現過程についての多面的・網羅的解析

    • 研究代表者
      小川 敦史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      作物学・雑草学
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  イネの種子根および冠根メリステムの形成・維持機構

    • 研究代表者
      犬飼 義明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Rice KORPOKKUR gene is expressed in mitotic cells and regulates pleiotropic features during vegetative phase in rice2024

    • 著者名/発表者名
      Kaito Chiba, Takumi Tezuka, Hiroetsu Wabiko, Yasuo Nagato, Nobuhiro Nagasawa, Namiko Satoh-Nagasawa
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05169
  • [雑誌論文] MNUを用いたイネの受精卵への突然変異誘発法 : 簡易なMNU 処理法とM1 世代で出現した異常な個体について2021

    • 著者名/発表者名
      永澤信洋,佐藤優理子,佐藤(永澤)奈美子
    • 雑誌名

      秋田県立大学ウェブジャーナルA

      巻: 9

    • NAID

      120007180115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05973
  • [雑誌論文] Control of meristem determinacy by trehalose 6-phosphate phosphatases is uncoupled from enzymatic activity2019

    • 著者名/発表者名
      Hannes Claeys, Son Lang Vi, Xiaosa Xu, Namiko Satoh-Nagasawa, Andrea L. Eveland, Alexander Goldshmidt, Regina Feil, Grace A. Beggs, Hajime Sakai, Richard G. Brennan, John E. Lunn & David Jackson
    • 雑誌名

      Nature Plants

      巻: 5 号: 4 ページ: 352-357

    • DOI

      10.1038/s41477-019-0394-z

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07259, KAKENHI-PROJECT-19K05973
  • [雑誌論文] The NAC transcription factor gene OsY37 (ONAC011) promotes leaf senescence and accelerates heading time in rice.2017

    • 著者名/発表者名
      Mannai YE, Akabane K, Hiratsu K, Satoh-Nagasawa N, Wabiko H.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 18 号: 10 ページ: 1-21

    • DOI

      10.3390/ijms18102165

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07259
  • [雑誌論文] Genetic analysis of cadmium accumulation in shoots of sorghum landraces.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi,K., Shehzad,T., Yoneda,J., Uraguchi,S., Ito,Y., Shinsei,L., Morita,S., Rai,H., Nagasawa,N., Asari,K., Suzuki,H., Itoh,R., Saito,T., Suzuki,K., Takano,I., Takahashi,H., Sakurai,K., Watanabe,A., Akagi,H., Tokunaga,T., Itoh,M., Hattori,H., Fujiwara,T., Okuno,K., Tsutsumi,N. and Satoh-Nagasawa,N.
    • 雑誌名

      Crop Science

      巻: 57(1) ページ: 22-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11956
  • [雑誌論文] Cesium Uptake by Rice Roots Largely Depends Upon a Single Gene, HAK1, Which Encodes a Potassium Transporter.2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Rai, Saki Yokoyama, Namiko Satoh-Nagasawa, Jun Furukawa, Takiko Nomi, Yasuka Ito, Shigeto Fujimura, Hidekazu Takahashi, Ryuichiro Suzuki, ELMannai Yousra, Akitoshi Goto, Shinichi Fuji, Shin-ichi Nakamura, Takuro Shinano, Nobuhiro Nagasawa, Hiroetsu Wabiko, Hiroyuki Hattori.
    • 雑誌名

      Plant and cell physiology

      巻: 58 号: 9 ページ: 1468-1493

    • DOI

      10.1093/pcp/pcx094

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07259, KAKENHI-PROJECT-17H01873, KAKENHI-PROJECT-15K07333, KAKENHI-PROJECT-15K11956
  • [雑誌論文] Genetic Analysis of Cadmium Accumulation in Shoots of Sorghum Landraces2017

    • 著者名/発表者名
      Kana Tsuboi et al.
    • 雑誌名

      Crop Science

      巻: 57 号: 1 ページ: 22-31

    • DOI

      10.2135/cropsci2016.01.0069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450007, KAKENHI-PROJECT-15K07259
  • [雑誌論文] Identification of QTLs controlling low-temperature germination of the East European rice (Oryza sativa L.) variety Maratteli2016

    • 著者名/発表者名
      Satoh T., Tezuka K., Kawamoto T., Matsumoto S., Satoh-Nagasawa N., Ueda K., Sakurai K., Watanabe A., Takahashi H., Akagi H.
    • 雑誌名

      Euphytica

      巻: 207 号: 2 ページ: 245-254

    • DOI

      10.1007/s10681-015-1531-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440168, KAKENHI-PROJECT-15K07259, KAKENHI-PROJECT-24780004
  • [雑誌論文] Elevated ozone deteriorates grain quality of japonica rice cv. Koshihikari, even if it does not cause yield reduction2016

    • 著者名/発表者名
      Sawada, H., Tsukahara, K., Kohno, Y., Suzuki, K., Nagasawa, N., Tamaoki, M.
    • 雑誌名

      Rice

      巻: 9 号: 1 ページ: 7-7

    • DOI

      10.1186/s12284-016-0079-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J40147, KAKENHI-PROJECT-26450007
  • [雑誌論文] Application of T-DNA activation tagging to identify glutamate receptor-like genes that enhance drought tolerance in plants2014

    • 著者名/発表者名
      2)Lu G, Wang X, Liu J, Yu K, Gao Y, Liu H, Wang C, Wang W, Wang G, Liu M, Mao G, Li B, Qin J, Xia M, Zhou J, Liu J, Jiang S, Mo H, Cui J, Nagasawa N, Sivasankar S, Albertsen MC, Sakai H, Mazur BJ, Lassner MW, Broglie RM.
    • 雑誌名

      Plant Cell Rep

      巻: 33 ページ: 617-631

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450007
  • [雑誌論文] Application of T-DNA activation tagging to identify glutamate receptor-like genes that enhance drought tolerance in plants.2014

    • 著者名/発表者名
      Lu G, Wang X, Liu J, Yu K, Gao Y, Liu H, Wang C, Wang W, Wang G, Liu M, Mao G, Li B, Qin J, Xia M, Zhou J, Liu J, Jiang S, Mo H, Cui J, Nagasawa N, Sivasankar S, Albertsen MC, Sakai H, Mazur BJ, Lassner MW, Broglie RM.
    • 雑誌名

      Plant Cell Rep.

      巻: 33 号: 4 ページ: 617-631

    • DOI

      10.1007/s00299-014-1586-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380011
  • [雑誌論文] A transposable element insertion within ZmGE2 gene is associated with increase in embryo to endosperm ratio in maize.2012

    • 著者名/発表者名
      Pan Zhang, W.B.Alleii, N.Nagasawa, A.S.Ching, E.P.Heppard, H.Li, X.Hao, X.Li, X.Yang, J.Yan, Y.Nagato, H.Sakai, B.Shen and J.Li
    • 雑誌名

      Theo. App. Genet.

      巻: 125 ページ: 1463-1471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380011
  • [学会発表] ゼニゴケの分裂組織形成におけるMpC3HDZ 遺伝子の機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      千葉海大, 佐藤理絵, 永澤信洋, 楢本悟史, 佐藤(永澤)奈美子
    • 学会等名
      日本植物学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05169
  • [学会発表] イネ双極葉変異体の原因遺伝子のゼニゴケオルソログmpabl2変異体の解析2023

    • 著者名/発表者名
      千葉海大・手塚拓海・楢本悟史・永澤信洋・佐藤(永澤)奈美子
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05973
  • [学会発表] イネ双極葉変異体の原因遺伝子のゼニゴケオルソログの機能推定2023

    • 著者名/発表者名
      千葉海大, 手塚拓海, 楢本悟史, 永澤信洋, 佐藤(永澤)奈美子
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05169
  • [学会発表] lax2-5を品種Kasalathと交配した後代に見られる枝梗を繰り返し分枝する系統の遺伝学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      大依 宇・佐藤(永澤) 奈美子・土田 桃華・永澤 信洋
    • 学会等名
      日本育種学会第142回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05973
  • [学会発表] 葉に新規パターン異常を示すイネ変異体の表現型の解析2022

    • 著者名/発表者名
      鍋田卓摩・根本史弥・永澤信洋・佐藤(永澤)奈美子
    • 学会等名
      東北植物学会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05973
  • [学会発表] イネ双極葉変異体の原因遺伝子のゼニゴケオルソログMpABL1強制発現体の解析2022

    • 著者名/発表者名
      千葉海大・手塚拓海・楢本悟史・永澤信洋・佐藤(永澤)奈美子
    • 学会等名
      東北植物学会第12回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05973
  • [学会発表] lax2-5を品種Kasalathと交配した後代に見られる枝梗を繰り返し分枝する系統の遺伝学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      大依 宇, 佐藤(永澤) 奈美子, 土田 桃華, 永澤 信洋
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05986
  • [学会発表] イネdaADAXIAL-ABAXIAL BIPOLAR LEAF遺伝子間相互関係の遺伝学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      清水陽哉・永澤信洋・佐藤(永澤)奈美子
    • 学会等名
      日本育種学会第142回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05973
  • [学会発表] 水稲のセシウムの吸収メカニズムの解明2020

    • 著者名/発表者名
      頼泰樹, 河端美玖, 雨宮あや乃, 横山咲, 佐藤奈美子, 永澤信洋, 我彦廣悦, 服部浩之, 古川純, 藤村恵人, 後藤明俊
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04272
  • [学会発表] イネのシュート形成におけるOryza sativa Smith-like1遺伝子機能の解析2020

    • 著者名/発表者名
      菊地美希、岡本理沙、山﨑荘、春原英彦、我彦廣悦、永澤信洋、佐藤(永澤)奈美子
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05973
  • [学会発表] イネadaxial-abaxial bipolar leaf 2 変異体を用いた異所的メリステム分化抑制機構についての分子遺伝学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 理絵, 春原 英彦, 伊藤 純一, 我彦 廣悦, 永澤 信洋, 佐藤(永澤) 奈美子
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05973
  • [学会発表] イネの葉分化パターン制御におけるOryza sativa Smith-like1遺伝子の機能推定2019

    • 著者名/発表者名
      菊地美希、岡本理沙、山﨑荘、春原英彦、我彦廣悦、永澤信洋、佐藤(永澤)奈美子
    • 学会等名
      東北植物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05973
  • [学会発表] 第4葉に極性異常を示すイネ突然変異体の解析2019

    • 著者名/発表者名
      手塚 拓海,小林 俊貴,渡辺 友和,佐藤 理絵,我彦 廣悦,永澤 信洋,佐藤 (永澤) 奈美子
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07259
  • [学会発表] 水稲のセシウムの吸収メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      頼 泰樹、河端 美玖、雨宮 あや乃、横山 咲、佐藤 奈美子、永澤 信洋、我彦 廣悦、服部 浩之、 古川 純、藤村 恵人、後藤 明俊
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会 2019年度東北支部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04272
  • [学会発表] 極性異常を生じるイネ突然変異体と表現型と原因遺伝子の解析2019

    • 著者名/発表者名
      手塚 拓海,小林 俊貴,渡辺 友和,佐藤 理絵,我彦 廣悦,永澤 信洋,佐藤 (永澤) 奈美子
    • 学会等名
      日本育種学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07259
  • [学会発表] なぜadaxial-abaxial bipolar leaf 2変異体で双極葉が形成されるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 理絵, 春原 英彦, 我彦 廣悦, 永澤 信洋, 佐藤(永澤) 奈美子
    • 学会等名
      東北植物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05973
  • [学会発表] サイトカイニン合成遺伝子を導入したイネにおける早生化2018

    • 著者名/発表者名
      織笠祐実、我彦廣悦、佐藤(永澤)奈美子、田母神繁
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07259
  • [学会発表] 葉の分化パターンに異常があるイネ突然変異体の解析2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 理絵, 春原 英彦, 我彦 廣悦 ,永澤 信洋, 佐藤(永澤) 奈美子
    • 学会等名
      東北育種研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07259
  • [学会発表] 双極葉は茎頂分裂組織周辺のサイトカイニンシグナル異常によって引き起こされる2018

    • 著者名/発表者名
      手塚 拓海,小林 俊貴,渡辺 友和,佐藤 理絵,我彦 廣悦,永澤 信洋,佐藤 (永澤) 奈美子
    • 学会等名
      東北育種研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07259
  • [学会発表] セシウム低吸水稲のCs/K吸収特性と現地試験結果2017

    • 著者名/発表者名
      頼 泰樹、横山 咲、佐藤奈美子、古川 純、能美多希子、伊藤那香、森田祥司、藤村恵人、後藤明俊、信濃卓郎、永澤信洋、我彦廣悦、中村進一、服部浩之
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11956
  • [学会発表] KORPOKKUR遺伝子はイネの細胞分裂及び栄養生長期の相転換に必須である2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤(永澤) 奈美子, 永澤 信洋, 長戸 康郎, El Mannai Yousra, 我彦 廣悦
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07259
  • [学会発表] KOROPOKKUR遺伝子はイネの細胞分裂及び栄養成長期の相転換に必須である2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤(永澤)奈美子、永澤信洋、長戸康郎、Yousra El Mannail、我彦廣悦
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450007
  • [学会発表] セシウム低吸収の水稲突然変異体の吸収制御遺伝子解析2016

    • 著者名/発表者名
      頼泰樹、横山咲、由利かほる、佐藤奈美子、永澤信洋、高橋秀和、藤晋一、保田謙太郎、中村進一、服部浩之
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2016-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11956
  • [学会発表] KORPOKKUR遺伝子は正常な細胞の発達と栄養生長期の相転換に必須である2016

    • 著者名/発表者名
      ・永澤信洋・上田健治・長戸康郎・我彦廣悦
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07259
  • [学会発表] Searching the senescence associated genes of rice downstream of transcription factor gene OsyN372016

    • 著者名/発表者名
      Yousra El mannai・Nao Konno・Kenji Ueda・Namiko Satoh-Nagasawa・Wabiko Hiroetsu
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07259
  • [学会発表] KORPOKKUR遺伝子は正常な細胞分裂と栄養成長期の相転換に必須である2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤(永澤)奈美子、永澤信洋、上田健二、長戸康郎、我彦廣悦
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450007
  • [学会発表] セシウムを吸わない突然変異水稲の開発とその解析2015

    • 著者名/発表者名
      頼 泰樹、横山 咲、由利 かおる、佐藤 奈美子、永澤 信洋、高橋 秀和、藤 晋一、中村 進一、服部 浩之
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会 2015年度京都大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11956
  • [学会発表] イネ体細胞のDNA倍数性に影響を与える遺伝子の解析2015

    • 著者名/発表者名
      栂根美佳、井上慎子、栂根一夫、寺内良平、永澤信洋、前川雅彦、伊藤正樹
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450007
  • [学会発表] Development of low caesium uptake oryza sativa by the chemical mutangen.2015

    • 著者名/発表者名
      H. Rai, S. Yokoyama, K. Yasuda, S. Fuji, N. Sato, N. Nagasawa, H. Takahashi, S. Nakamura, H. Hattori
    • 学会等名
      13th International Conference on the biogeochemistry of trace elements (ICOBTE 2015)
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-07-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11956
  • [学会発表] イネ胚乳で発現するREDUCED EMBRYO1(RE1),RE2は胚、胚乳比率を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      小林裕美、永澤信洋、佐藤豊、伊藤純一、 Sakai Hajime、長戸康郎、桧原健一郎
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450007
  • [学会発表] 栄養生長を続ける新規イネ突然変異体の解析と原因遺伝子の解明2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤(永澤)奈美子、永澤信洋、長戸康郎
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450007
  • [学会発表] イネ体細胞のDNA倍数性に影響を与える遺伝子の解析2014

    • 著者名/発表者名
      栂根美佳、井上慎子、栂根一夫、寺内良平、永澤信洋、前川雅彦、伊藤正樹
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450007
  • [学会発表] イネ初期栄養成長における浸透圧ストレ耐性の遺伝的変異と根系形態特徴2013

    • 著者名/発表者名
      豊福恭子・松波麻耶・永澤信洋・小川敦史
    • 学会等名
      根研究学会
    • 発表場所
      畜産草地研究所那須研究拠点
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380011
  • [学会発表] 栄養生長を続ける新規イネ突然変異体の解析

    • 著者名/発表者名
      佐藤(永澤)奈美子、永澤信洋、長戸康郎
    • 学会等名
      第127回日本育種学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2015-03-22 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380011
  • [学会発表] イネの根端分裂組織の維持に関わるrrl3突然変異体の解析

    • 著者名/発表者名
      Shelley Israt Jahan、渡邉紗哉華、永澤信洋、小川敦史、北野英己、犬飼
    • 学会等名
      第126回日本育種学会講演会
    • 発表場所
      南九州大学
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24380011
  • 1.  永澤 奈美子 (00535289)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 39件
  • 2.  頼 泰樹 (30503099)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  犬飼 義明 (20377790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  伊藤 純一 (30345186)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  古川 純 (40451687)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  小川 敦史 (30315600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  野下 浩二 (40423008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 豊 (40345872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  兒嶋 孝明 (40509080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 秀和 (00325937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  春原 英彦 (60751758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  鈴井 伸郎 (20391287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  増田 寛志 (40605268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 龍一郎 (70632397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  上田 健治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi