• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東 浩司  Azuma Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90599549
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子科学イノベーション研究部, 特別研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子科学イノベーション研究部, 特別研究員
2013年度: 日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 理工系
キーワード
研究代表者以外
量子暗号 / 量子情報 / 量子中継 / 量子メモリ / 量子プロセストモグラフィ / クラスター状態 / 単一光子 / W状態 / 差周波発生 / 量子テレポーテーション … もっと見る / Dicke状態 / 2光子干渉 / W状態 / デコヒーレンスフリー部分空間 / 量子もつれ / 波長変換 / 量子インターフェース 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  理論物理学のための量子情報理論基礎

    • 研究代表者
      森前 智行
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      京都大学
  •  光を基軸とした多キュビット量子制御

    • 研究代表者
      小芦 雅斗
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
      大阪大学

すべて 2013 2012 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Optimal entanglement manipulation via coherent-state transmission2012

    • 著者名/発表者名
      Koji Azuma and Go Kato
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 85 号: 6

    • DOI

      10.1103/physreva.85.060303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21102008
  • [雑誌論文] Quantum repeaters and computation by a single module: Remote nondestructive parity measurement2012

    • 著者名/発表者名
      K. Azuma, H. Takeda, M. Koashi, and N. Imoto
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: Vol. 85 号: 6

    • DOI

      10.1103/physreva.85.062309

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21102008, KAKENHI-PLANNED-20104003
  • [雑誌論文] Tight bound on coherent-state-based entanglement generation over lossy channels2010

    • 著者名/発表者名
      Koji Azuma, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review A 81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21102008
  • [雑誌論文] Tight bound on coherent-statebased entanglement generation over lossy channels2010

    • 著者名/発表者名
      K. Azuma, N. Sota, M. Koashi, and N. Imoto
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: Vol. 81 号: 2

    • DOI

      10.1103/physreva.81.022325

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21102008
  • [雑誌論文] Optimal entanglement generation for efficient hybrid quantum repeaters2009

    • 著者名/発表者名
      Koji Azuma, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review A 80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21102008
  • [雑誌論文] Optimal entanglement generation for efficient hybrid quantum repeaters2009

    • 著者名/発表者名
      K. Azuma, N. Sota, R. Namiki, S. K. Ozdemir, T. Yamamoto, M. Koashi, and N. Imoto
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: Vol. 80 号: 6

    • DOI

      10.1103/physreva.80.060303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21102008
  • [学会発表] Is quantum nonlocality without entanglement really in quantum realms?2013

    • 著者名/発表者名
      東浩司,中村真也,小芦雅斗,井元信之
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学 東広島キャンパス
    • 年月日
      2013-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21102008
  • [学会発表] Entanglement shared via coherent-state transmission2012

    • 著者名/発表者名
      K. Azuma
    • 学会等名
      Quantum Science Symposium 2012
    • 発表場所
      University of Cambridge (UK)
    • 年月日
      2012-11-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21102008
  • [学会発表] Entanglement shared via coherent-state transmission2012

    • 著者名/発表者名
      Koji Azuma
    • 学会等名
      Quantum Science Symposium 2012
    • 発表場所
      University of Cambridge, UK
    • 年月日
      2012-11-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21102008
  • 1.  小芦 雅斗 (90322099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  山本 俊 (10403130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  生田 力三 (90626475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森前 智行 (50708302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中田 芳史 (10808992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  Buscemi F. (80570548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  早川 龍 (60988377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi