• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菊池 由葵子  Kikuchi Yukiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90600700
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 教育学研究科, 特別研究員(RPD)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教
2015年度: 東京大学, 総合文化研究科, 助教
2014年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教務補佐員
2011年度: 東京大学, 総合文化研究科, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09060:特別支援教育関連 / 基盤・社会脳科学 / 特別支援教育
研究代表者以外
小区分10020:教育心理学関連 / 教育心理学 / 認知科学 / 実験心理学
キーワード
研究代表者
顔 / 社会的認知 / ASD / ライブ呈示 / 自閉スペクトラム症 / 自閉症スペクトラム / 注意 / 自閉症
研究代表者以外
自閉症 / 認知科学 … もっと見る / 社会的認知 / 行動科学 / 自閉スペクトラム / 認知神経科学 / 社会的動機付け / 自閉スペクトラム症 / 社会性 / 道徳性 / 心 / 模倣 / 視線追従 / 顔処理 / 自閉症スペクトラム / 実験心理学 / 顔認知 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  自閉スペクトラム特性の強みを探る

    • 研究代表者
      明地 洋典
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  自閉スペクトラム症における社会的認知の促進:ライブ呈示による再検討研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 由葵子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  心を見いだす心と道徳性 ―自閉症研究からの示唆―

    • 研究代表者
      長谷川 壽一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  自閉症スペクトラム障害における社会性発達に関する認知神経科学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 由葵子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  社会的動機付けの低さは自閉症の社会性障害の原因か?―認知神経科学的検討―

    • 研究代表者
      明地 洋典
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  自閉症スペクトラム障害児における顔情報の処理に関する実験心理学的研究

    • 研究代表者
      長谷川 壽一 (長谷川 寿一)
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  自閉症スペクトラム障害の社会的認知の向上を目指した認知神経科学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      菊池 由葵子
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 自閉スペクトラムの発達科学 第8章「表情認知と視線認知」2018

    • 著者名/発表者名
      日本発達心理学会 編/藤野 博・東條吉邦 責任編集 菊池由葵子(分担執筆)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788515765
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870072
  • [雑誌論文] Attention to live eye contact in adolescents with autism spectrum disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Yukiko、Akechi Hironori、Senju Atsushi、Tojo Yoshikuni、Osanai Hiroo、Saito Atsuko、Hasegawa Toshikazu
    • 雑誌名

      Autism Research

      巻: 15 号: 4 ページ: 702-711

    • DOI

      10.1002/aur.2676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13211
  • [雑誌論文] Mind perception and moral judgment in autism.2018

    • 著者名/発表者名
      Akechi H, Kikuchi Y, Tojo Y, Hakarino K, & Hasegawa T.
    • 雑誌名

      Autism Research

      巻: 11 号: 9 ページ: 1239-1244

    • DOI

      10.1002/aur.1970

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13211, KAKENHI-PROJECT-18K13291, KAKENHI-PLANNED-17H06382, KAKENHI-PUBLICLY-18H05060, KAKENHI-PROJECT-16H02836
  • [雑誌論文] Preferential awareness of protofacial stimuli in autism.2015

    • 著者名/発表者名
      Akechi, H., Stein, T., Kikuchi, Y., Tojo, Y., Osanai, H., & Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 143 ページ: 129-134

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2015.06.016

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590141, KAKENHI-PROJECT-26590250, KAKENHI-PROJECT-26780360, KAKENHI-PROJECT-26870072, KAKENHI-PLANNED-25118003, KAKENHI-PROJECT-24330207
  • [雑誌論文] Neural and behavioural responses to face-likeness of objects in adolescents with autism spectrum disorder2014

    • 著者名/発表者名
      Akechi, H., Kikuchi, Y., Tojo, Y., Osanai, H., & Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 号: 1 ページ: 3874-3874

    • DOI

      10.1038/srep03874

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J10196, KAKENHI-PROJECT-11J10946, KAKENHI-PROJECT-23330271, KAKENHI-PROJECT-24330207, KAKENHI-PLANNED-25118003
  • [雑誌論文] Absence of Preferential Unconscious Processing of Eye Contact in Adolescents with Autism Spectrum Disorder.2014

    • 著者名/発表者名
      Akechi, H., Stein, T., Senju, A., Kikuchi, Y., Tojo, Y., Osanai, H.
    • 雑誌名

      Autism Research

      巻: 7 号: 5 ページ: 590-597

    • DOI

      10.1002/aur.1397

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330271, KAKENHI-PROJECT-24330207, KAKENHI-PLANNED-25118003, KAKENHI-PROJECT-26590141, KAKENHI-PROJECT-26590250, KAKENHI-PROJECT-26780360, KAKENHI-PROJECT-26870072
  • [雑誌論文] The effect of spatial frequency and face inversion on facial expression processing in children with autism spectrum disorder.2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Y., Senju, A., Tojo, Y., Osanai. H., & Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: 55 号: 2 ページ: 118-130

    • DOI

      10.1111/jpr.12000

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J10196, KAKENHI-PROJECT-20330136, KAKENHI-PROJECT-23330271, KAKENHI-PROJECT-24330207
  • [雑誌論文] Cultural modulation of face and gaze scanning in young children.2013

    • 著者名/発表者名
      Senju, A., Vernetti, A., Kikuchi, Y., Akechi, H., Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 8 ページ: e74017-e74017

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0074017

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J10946, KAKENHI-PROJECT-24330207, KAKENHI-PLANNED-25118003
  • [雑誌論文] Attention to eye contact in the west and east : autonomic responses and evaluative ratings.2013

    • 著者名/発表者名
      Akecti, H., senju, A., Uibo, H, Kikuchi. Y., Hasegawa. T., & Hietanen.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 3 ページ: e59312-e59312

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0059312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J10196, KAKENHI-PROJECT-11J10946, KAKENHI-PROJECT-24330207
  • [雑誌論文] Presence of contagious yawning in children with autism spetrum disorder2013

    • 著者名/発表者名
      Usui, S., Senju, A., Kikuchi, Y., Akechi, H., Tojo, Y., Osanai, H, & Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Autism Research and Treatment

      巻: 971686 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1155/2013/971686

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J10196, KAKENHI-PROJECT-11J10946, KAKENHI-PROJECT-23330271, KAKENHI-PROJECT-24330207, KAKENHI-PLANNED-25118003
  • [雑誌論文] Cultural background modulates how we look at other person's gaze.2013

    • 著者名/発表者名
      Senju, A., Vernetti, A., Kikuchi, Y., Akechi. H., Hasegawa. T., & Johnson
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Development

      巻: 37 号: 2 ページ: 131-136

    • DOI

      10.1177/0165025412465360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J10196, KAKENHI-PROJECT-24330207
  • [雑誌論文] Brief Report : Pointing cues facilitate word learning in children with Autism Spectrum Disorder.2013

    • 著者名/発表者名
      Akechi, H., Kikuchi, Y., Tojo, Y., Osanai. H., & Hasegawa, T.
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders

      巻: 43 号: 1 ページ: 230-235

    • DOI

      10.1007/s10803-012-1555-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J10196, KAKENHI-PROJECT-11J10946, KAKENHI-PROJECT-23330271, KAKENHI-PROJECT-24330207
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者による他者の行為に対する説明への評価2019

    • 著者名/発表者名
      浅田晃佑, 明地洋典, 菊池由葵子, 板倉昭二, 大神田麻子, 森口佑介, … 長谷川寿一
    • 学会等名
      第30回日本発達心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02836
  • [学会発表] 自閉症者における文脈的情報性に基づく語の意味の推論2019

    • 著者名/発表者名
      明地洋典・菊池由葵子・浅田晃佑・東條吉邦・計野浩一郎・長谷川寿一
    • 学会等名
      第30回日本発達心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13211
  • [学会発表] 自閉症児における顔への注意と手の模倣2019

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子・明地洋典・ 計野浩一郎・ 東條吉邦・長谷川寿一
    • 学会等名
      第30回日本発達心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13211
  • [学会発表] 自閉症者における文脈的情報性に基づく語の意味の推論2019

    • 著者名/発表者名
      明地洋典, 菊池由葵子, 浅田晃佑, 東條吉邦, 計野浩一郎, & 長谷川寿一
    • 学会等名
      第30回日本発達心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02836
  • [学会発表] ASD児における顔への注意と手の模倣2019

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子, 明地洋典, 計野浩一郎, 東條吉邦, & 長谷川寿一
    • 学会等名
      第30回日本発達心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02836
  • [学会発表] ASD 青年におけるアイコンタクトに対する注意の高まり2018

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子,明地洋典,計野浩一郎,東條吉邦,齋藤慈子,長谷川寿一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780360
  • [学会発表] ASD 青年におけるアイコンタクトに対する注意の高まり ―ライブ呈示vs モニタ呈示による検討―2018

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子, 明地洋典, 計野浩一郎, 東條吉邦, 齋藤慈子, & 長谷川寿一
    • 学会等名
      第29回日本発達心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02836
  • [学会発表] ASD青年におけるアイコンタクトに対する注意の高まりーライブ呈示vsモニタ呈示による検討ー2018

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子・明地洋典・ 計野浩一郎・ 東條吉邦・齋藤慈子・長谷川寿一
    • 学会等名
      第29回日本発達心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870072
  • [学会発表] 自閉症者による社会的評価2018

    • 著者名/発表者名
      明地洋典,菊池由葵子,安田哲也,東條吉邦,計野浩一郎,長谷川寿一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780360
  • [学会発表] 自閉症者による社会的評価2018

    • 著者名/発表者名
      明地洋典, 菊池由葵子, 安田哲也, 東條吉邦, 計野浩一郎, & 長谷川寿一
    • 学会等名
      第29回日本発達心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02836
  • [学会発表] 自閉症者による社会的評価2018

    • 著者名/発表者名
      明地洋典・菊池由葵子・安田哲也・東條吉邦・計野浩一郎・長谷川寿一
    • 学会等名
      第29回日本発達心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870072
  • [学会発表] 自閉症者における心の知覚と道徳判断2017

    • 著者名/発表者名
      明地洋典・菊池由葵子・東條吉邦・計野浩一郎・齋藤慈子・長谷川寿一
    • 学会等名
      第28回日本発達心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02836
  • [学会発表] ASD児における視線追従 ―ライブ呈示による検討―2017

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子・明地洋典・東條吉邦・計野浩一郎・齋藤慈子・長谷川寿一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780360
  • [学会発表] ASD児における視線追従 ―ライブ呈示による検討―2017

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子・明地洋典・東條吉邦・計野浩一郎・齋藤慈子・長谷川寿一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870072
  • [学会発表] 自閉症者における心の知覚と道徳判断2017

    • 著者名/発表者名
      明地洋典・菊池由葵子・東條吉邦・計野浩一郎・長谷川寿一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780360
  • [学会発表] 自閉症者における心の知覚と道徳判断2017

    • 著者名/発表者名
      明地洋典・菊池由葵子・東條吉邦・計野浩一郎・長谷川寿一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870072
  • [学会発表] ASD児における視線追従ーライブ呈示による検討ー2017

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子・明地洋典・東條吉邦・計野浩一郎・齋藤慈子・長谷川寿一
    • 学会等名
      第28回日本発達心理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02836
  • [学会発表] Facial attention and its effect on social cognition in face-to-face live situations.2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Y.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870072
  • [学会発表] Facial attention and its effect on social cognition in face-to-face live situations.2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Y.
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02836
  • [学会発表] ASD者における社会的認知の特徴とその促進2016

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子
    • 学会等名
      東京大学・進化認知科学研究センター主催シンポジウム「コミュニケーションにおける心」
    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区駒場)
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870072
  • [学会発表] ASD者におけるアイコンタクトによる心拍数の減少2015

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子・東條吉邦・長内博雄・齋藤慈子・長谷川寿一
    • 学会等名
      第26回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330207
  • [学会発表] ASD者における他者への注意:実際の対人場面での検討2015

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子
    • 学会等名
      日本動物心理学会第161回例会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(東京都港区三田)
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870072
  • [学会発表] ASD者におけるアイコンタクトによる心拍数の減少2015

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子・東條吉邦・長内博雄・齋藤慈子・長谷川寿一
    • 学会等名
      第26回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870072
  • [学会発表] 自閉症児におけるアイコンタクトと手の模倣行動の関係(2)2014

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子・東條吉邦・長内博雄・ 長谷川寿一
    • 学会等名
      第25回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330207
  • [学会発表] 自閉症児における通状況的学習―対象物の特性による違い2014

    • 著者名/発表者名
      明地洋典・菊池由葵子・東條吉邦・ 長内博雄・長谷川寿一
    • 学会等名
      第25回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330207
  • [学会発表] 自閉症児におけるアイコンタクトと手の模倣行動の関係2013

    • 著者名/発表者名
      菊池由葵子, 東條吉邦, 長内博雄, 長谷川寿一
    • 学会等名
      第24回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330207
  • [学会発表] Cross-situational word-face learning in children with ASD.2013

    • 著者名/発表者名
      Akechi, H., Kikuchi, Y., Tojo, T., Osanai, H., & Hasegawa, T.
    • 学会等名
      12th International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      Kursaal Centre (Donostia/San Sebastian, Spain)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330207
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム者はモノの中に顔を見るか?2013

    • 著者名/発表者名
      明地洋典, 菊池由葵子, 東條吉邦, 長内博雄, 長谷川寿一
    • 学会等名
      第24回日本発達心理学会大会
    • 発表場所
      明治学院大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330207
  • [学会発表] Does eye contact enhance the accuracy of hand imitation in children with ASD?: An eye-tracking study.2013

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Y., Tojo, T., Osanai, H., & Hasegawa, T.
    • 学会等名
      12th International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      Kursaal Centre (Donostia/San Sebastian, Spain)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330207
  • [学会発表] Eye contact enhances the accuracy of hand imitation in children with ASD.2012

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, Y., Tojo, T., Osanai, H., & Hasegawa, T.
    • 学会等名
      11th International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      Toronto(カナダ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330207
  • [学会発表] The effect of cultural background on face and gaze scanning : An eye-tracking study.2012

    • 著者名/発表者名
      Senju, A., Vernetti, A., Kikuchi, Y., Akechi, H, Hasegawa. T., & Johnson. M.
    • 学会等名
      1st Conference of the European Society for Cognitive and Affective Neuroscience
    • 発表場所
      Marseille(フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330207
  • [学会発表] Cross-situational word learning in children with ASD.2012

    • 著者名/発表者名
      Akechi, H, Kikuchi, Y., Tojo, T., Osanai, H., & Hasegawa. T.
    • 学会等名
      11th International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      Toronto(カナダ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330207
  • 1.  明地 洋典 (50723368)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  長谷川 壽一 (30172894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  東條 吉邦 (00132720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  長内 博雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  千住 淳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  長谷川 寿一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 18件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi