• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 裕和  satou hirokazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90609364
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 准教授
2019年度 – 2024年度: 島根大学, 学術研究院環境システム科学系, 助教
2011年度 – 2014年度: 島根大学, 生物資源科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分25030:防災工学関連 / 自然災害科学
研究代表者以外
小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 小区分41050:環境農学関連 / 環境農学
キーワード
研究代表者
水害 / 根粒菌 / ダイズ / RTK-GNSS測位 / 水中測量 / ドローン / 画像解析 / 水理模型実験 / 氾濫域の地形変化 / 洪水氾濫過程 … もっと見る / 小河川 / 3D復元技術 / 河道地形 / 水理モデル / グリーンインフラ / 避難・復旧支援 / 洪水氾濫由来物質の制御 / 洪水氾濫由来物質の挙動解明 / 氾濫土砂の制御 / 氾濫流木 / 氾濫土砂 / 洪水氾濫 / 氾濫水の河道還元 / 治水 / 減災 / 自主決壊 / 堤防自主決壊 … もっと見る
研究代表者以外
リン回収 / 木質バイオマス / 鉄バクテリア / 流域治水 / 人口扶養力 / 半島地域 / 河川災害 / 地方小河川 / 木質担体 / 吸着材 / 負荷削減 / リン肥沃度 / リン酸肥沃度 / 地下水 / 水質環境 / 資源循環 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  河川災害が半島地域の持つ人口扶養力へ与える影響の実態分析

    • 研究代表者
      坂本 貴啓
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  水理モデルと河道地形の3D復元技術を活用した小河川の洪水氾濫過程の解明と減災研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 裕和
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  木質バイオマスと鉄バクテリアを用いた自然水域におけるリン循環システム

    • 研究代表者
      武田 育郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  水害時の避難・復旧支援のための洪水氾濫由来物質の挙動解明とフィージブルな制御研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 裕和
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      島根大学
  •  堤防自主決壊による洪水氾濫水の早期排水支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 裕和
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  地域の有機性資源と鉄バクテリアを用いたリン資源の循環利用システム

    • 研究代表者
      武田 育郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Fact-finding surveys on role of flood fighting in present-day Japan and future prospects: case studies of Yodo River and Yamato River2024

    • 著者名/発表者名
      Sato Hirokazu
    • 雑誌名

      Discover Water

      巻: 4 号: 1

    • DOI

      10.1007/s43832-024-00074-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04968, KAKENHI-PROJECT-23K26353
  • [雑誌論文] Model experiments on hydraulic properties around multiple piers with reproduced 3D geometries2022

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Sato
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12:19938 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1038/s41598-022-24588-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04968, KAKENHI-PROJECT-23K20295
  • [雑誌論文] Rationality in pier geometry of Kintaikyo Bridge from viewpoint of river engineering2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Hirokazu
    • 雑誌名

      Heritage Science

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1186/s40494-021-00576-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04968, KAKENHI-PROJECT-23K20295
  • [雑誌論文] 鉄バクテリアと木質バイオマスを用いて自然水域から回収した全リンの定量2020

    • 著者名/発表者名
      武田育郎,深田耕太郎,佐藤裕和,吉岡有美
    • 雑誌名

      農業農村工学会論文集

      巻: 88

    • NAID

      130007957454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20295
  • [雑誌論文] 斐伊川流域における確率水文量の経年変化2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕和, 武田育郎, 宗村広昭
    • 雑誌名

      水工学論文集

      巻: 56

    • NAID

      130004557868

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380179
  • [雑誌論文] 斐伊川流域における確率水文量の経年変化2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕和,武田育郎,宗村広昭
    • 雑誌名

      土木学会論文集 B1(水工学)

      巻: 68(4) ページ: 1387-1392

    • NAID

      130004557868

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380179
  • [雑誌論文] 鉄バクテリアと木質バイオマスによる面源のリン負荷削減と循環利用2011

    • 著者名/発表者名
      武田育郎,宗村広昭,佐藤裕和
    • 雑誌名

      用水と廃水

      巻: 53(12) ページ: 961-967

    • NAID

      40019084867

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380179
  • [学会発表] 東京湾奥部における無機炭素動態に関する連続観測2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅実,佐藤裕和,佐々木淳
    • 学会等名
      第 58 回 日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K26353
  • [学会発表] 東京湾奥部における無機炭素動態に関する連続観測2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅実,佐藤裕和,佐々木淳
    • 学会等名
      第 58 回 日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04968
  • [学会発表] 鉄バクテリアのリン回収に及ぼす酢酸の影響と撹拌条件での吸着速度2012

    • 著者名/発表者名
      原さゆり,武田育郎,宗村広昭,佐藤裕和
    • 学会等名
      農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380179
  • [学会発表] 鉄バクテリアのリン回収に及ぼす酢酸の影響と撹拌条件での吸着速度2012

    • 著者名/発表者名
      槇原さゆり,武田育郎,宗村広昭,佐藤裕和
    • 学会等名
      農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380179
  • [学会発表] 人口減少の河川流域における水質の長期変動とL-Q式の変遷2012

    • 著者名/発表者名
      武田育郎,宗村広昭,佐藤裕和
    • 学会等名
      農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380179
  • [学会発表] 木質バイオマスと鉄バクテリアによるリン負荷削減と高波動炭の役割2011

    • 著者名/発表者名
      山根達弘,武田育郎,宗村広昭,佐藤裕和
    • 学会等名
      農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380179
  • [学会発表] 木質バイオマスと鉄バクテリアによるリン負荷削減と高波動炭の役割2011

    • 著者名/発表者名
      山根達弘, 武田育郎, 宗村広昭, 佐藤裕和
    • 学会等名
      平成23年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20380179
  • 1.  武田 育郎 (60227022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  深田 耕太郎 (40633178)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  西野 吉彦 (50218179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宗村 広昭 (90403443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  森 也寸志 (80252899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉岡 有美 (40753885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  城 惣吉 (20721898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神野 有生 (30583760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂本 貴啓 (00815003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi