• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小島 英春  KOJIMA Hideharu

研究者番号 90610949
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5842-8120
所属 (現在) 2025年度: 大阪工業大学, 情報科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪工業大学, 情報科学部, 准教授
2018年度 – 2021年度: 大阪大学, 情報科学研究科, 助教
2012年度 – 2014年度: 大阪大学, 情報科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60060:情報ネットワーク関連
研究代表者以外
小区分60070:情報セキュリティ関連 / 計算機システム・ネットワーク
キーワード
研究代表者
経路保証プロトコル / 集約署名 / 格子署名 / ルーティングプロトコル / 無線マルチホッププロトコル / モデル検査 / 安全性検証 / 形式検証 / 状態爆発抑制
研究代表者以外
暗号実装 … もっと見る / インターネットセキュリティ / 暗号 / 暗号技術 / インターネット経路 / 情報セキュリティ / 電子署名 / 格子暗号 / BGP / ルーティングセキュリティ / インターネットルーティング / デンシティ / モビリティ / ルーティング / 自律構成 / 見守りシステム / 電力制御 / クラスタリング / MANET / アシュアランス / 自己組織化 / モバイルアドホックネットワーク / アシュアランスネットワーク 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  IDベース格子集約署名を用いた経路保証プロトコルの開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      小島 英春
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  格子暗号によるインターネット経路セキュリティの実現

    • 研究代表者
      矢内 直人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60070:情報セキュリティ関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  経路保証プロトコルの効率的な安全性検証手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小島 英春
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      大阪工業大学
      大阪大学
  •  経路保証プロトコルのモデル検査手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      小島 英春
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      大阪工業大学
      大阪大学
  •  アシュアランスネットワーク設計原理とその応用

    • 研究代表者
      角田 良明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      広島市立大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ネットワークソフトウェア2013

    • 著者名/発表者名
      角田良明(編者、5章および11章)、小島英春(5章)
    • 出版者
      共立出版(5章:プロトコル設計、11章:ネットワークソフトウェアの将来展望)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300028
  • [雑誌論文] ISDSR+: Improving the Security and Availability of Secure Routing Protocol2019

    • 著者名/発表者名
      Kojima Hideharu、Yanai Naoto、Cruz Jason Paul
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 7 ページ: 74849-74868

    • DOI

      10.1109/access.2019.2916318

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11262, KAKENHI-PROJECT-18K18049
  • [雑誌論文] A new generation children tracking system using bluetooth MANET composed of android mobile terminals2012

    • 著者名/発表者名
      Koki Morii, Koji Taketa, Yuichiro Mori, Hideharu Kojima, Eitaro Kohno, Shinji Inoue, Tomoyuki Ohta, and Yoshiaki Kakuda
    • 雑誌名

      Proc. 2012 9th IEEE International Conference on Autonomic and Trusted Computing (ATC 2012)

      巻: 9 ページ: 405-407

    • DOI

      10.1109/uic-atc.2012.86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500065, KAKENHI-PROJECT-24300028
  • [学会発表] 経路保証プロトコルへのIDベース格子集約署名の適用へ向けて2023

    • 著者名/発表者名
      小島英春, 矢内直人
    • 学会等名
      電子情報通信学会ネットワークソフトウェア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11866
  • [学会発表] IDベース格子集約署名を用いた経路保証プロトコルの実装と評価2023

    • 著者名/発表者名
      大倉聖也, 小島英春
    • 学会等名
      電子情報通信学会ネットワークソフトウェア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11866
  • [学会発表] Performance Evaluation of ID-Based Aggregate Signature Scheme Based on Lattice for Wireless Multi-hop Secure Routing Protocols2023

    • 著者名/発表者名
      Seiya Ookura, Hideharu Kojima, Naoto Yanai
    • 学会等名
      International Conference on Information and Computer Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11866
  • [学会発表] A Model Checking Method for Secure Routing Protocols by SPIN with State Space Reduction2020

    • 著者名/発表者名
      Kojima Hideharu、Yanai Naoto
    • 学会等名
      2020 IEEE International Parallel and Distributed Processing Symposium Workshops(APDCM2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11262
  • [学会発表] アドホックネットワークプロトコルのモデル検査における状態数削減手法2019

    • 著者名/発表者名
      小島英春, 矢内直人
    • 学会等名
      第18回電子情報通信学会ネットワークソフトウエア研究会予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11262
  • [学会発表] A State Space Suppression Method for Formal Verification of Secure Routing Protocols With SPIN2019

    • 著者名/発表者名
      Hideharu Kojima, Naoto Yanai
    • 学会等名
      Seventh International Symposium on Computing and Networking Workshops, CANDAR 2019 Workshops
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11262
  • [学会発表] Implementation and Evaluation of ISDSR in Emulation Environments2019

    • 著者名/発表者名
      Shinnosuke Shimizu, Hideharu Kojima, Naoto Yanai, Tatsuhiro Tsuchiya
    • 学会等名
      2019 IEEE Wireless Communications and Networking Conference, WCNC2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11262
  • [学会発表] A State Space Suppression Method for Formal Verification of Secure Routing Protocols With SPIN2019

    • 著者名/発表者名
      Hideharu Kojima, Naoto Yanai
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Software Reliability Engineering Workshops, ISSRE Workshops 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11262
  • [学会発表] 経路保証プロトコルを対象にしたSPIN を用いたモデル検査にむけて2018

    • 著者名/発表者名
      小島英春, 矢内直人
    • 学会等名
      第16回電子情報通信学会ネットワークソフトウェア研究会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11262
  • 1.  矢内 直人 (30737896)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  角田 良明 (40233671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  大田 知行 (90347617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河野 英太郎 (40285432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  井上 伸二 (50264932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡村 真吾 (50423132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  CRUZ JASON.PAUL (40807731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi