• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田島 孝治  Tajima Kouji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90611640
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2021年度: 岐阜工業高等専門学校, 電気情報工学科, 准教授
2017年度 – 2020年度: 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2015年度 – 2016年度: 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02070:日本語学関連
研究代表者以外
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連 / 文学、言語学およびその関連分野 / 科学教育
キーワード
研究代表者
書き下し文 / 自動解析 / データベース / 訓点資料 / 可用性向上 / 古典日本語コーパス / 古典中国語コーパス / コーパス活用 / 訓点資料の可用性の向上 / 可用性の向上 … もっと見る / 訓点の自動抽出 / 訓点データベース / 書き下し文の自動生成 / 訓点抽出 / 文字抽出 / ヲコト点 … もっと見る
研究代表者以外
国語学 / ヲコト点 / 訓点資料 / 情報サービス / 情報資源の構築・管理 / 日本語史 / データベース / 人文情報学 / コンテンツ・アーカイブ / 構造化記述 / 文書構造 / 漢文訓読 / キャリア教育 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  訓点資料の解読過程の可視化と解読文の自動生成による可用性の向上研究代表者

    • 研究代表者
      田島 孝治
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  情報工学的手法によるヲコト点図の計量的分類方式と研究・教育向け検索システムの開発

    • 研究代表者
      堤 智昭
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  書き下し文生成を目的とする訓点資料の高精度電子化研究代表者

    • 研究代表者
      田島 孝治
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02070:日本語学関連
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  漢文訓点資料の国際文書構造記述による共有化と書き下し文自動生成のための基礎研究

    • 研究代表者
      高田 智和
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  高等専門学校における系統的なキャリア教育システムの構築と実践、及びその効果の検証

    • 研究代表者
      稲葉 成基
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Measuring linguistics of the wokototen chart made inductively by deciphering kunten materials2023

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi Tomoaki、Tajima Koji、Kosukegawa Teiji、Takada Tomokazu
    • 雑誌名

      F1000Research

      巻: 12 ページ: 506-506

    • DOI

      10.12688/f1000research.131244.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11762, KAKENHI-PROJECT-23K25154
  • [雑誌論文] 訓点データベースと点図の自動判別2022

    • 著者名/発表者名
      堤 智昭、田島 孝治、小助川 貞次、高田 智和
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 63 号: 2 ページ: 283-292

    • DOI

      10.20729/00216234

    • NAID

      170000187567

    • 年月日
      2022-02-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13167, KAKENHI-PROJECT-20K00654, KAKENHI-PROJECT-21K00544, KAKENHI-PROJECT-18H03576, KAKENHI-PROJECT-21H04356
  • [雑誌論文] 訓点データベースを用いたヲコト点図の機械的分類手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      堤 智昭 , 田島 孝治 , 高田 智和 , 小助川 貞次
    • 雑誌名

      じんもんこん2021論文集

      巻: 2021 ページ: 182-187

    • NAID

      170000186284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00654
  • [雑誌論文] 訓点資料の書き下し文自動生成を目的としたヲコト点を中心とする訓点の計量分析2020

    • 著者名/発表者名
      田島孝治、堤智昭、高田智和
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 16巻2号 ページ: 162-170

    • NAID

      170000181670

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18506
  • [雑誌論文] 訓点研究支援のための基盤システムの設計・実装2020

    • 著者名/発表者名
      堤 智昭, 田島 孝治, 高田 智和, 小助川 貞次
    • 雑誌名

      じんもんこん2020論文集

      巻: 2020 ページ: 89-94

    • NAID

      170000183905

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00654
  • [雑誌論文] 訓点資料の構造化記述方式と計算機を用いた基礎計量2018

    • 著者名/発表者名
      堤智昭・田島孝治・小助川貞次・高田智和
    • 雑誌名

      情報処理学会

      巻: 59(2) ページ: 278-287

    • NAID

      170000149247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18506
  • [学会発表] 尚書古活字版を対象とした訓点データベースにおける検索性の改良2023

    • 著者名/発表者名
      Tajima, Koji
    • 学会等名
      第33回日本資料専門家欧州協会年次大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00654
  • [学会発表] The Improvements of the Search-ability for Shosho Kunten Database2023

    • 著者名/発表者名
      Tajima Koji
    • 学会等名
      The 33rd EAJRS Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00567
  • [学会発表] 書き下し文での訓点情報検索を可能とする訓点資料データベースの試作2022

    • 著者名/発表者名
      中村 海翔, 田島 孝治, 堤 智昭, 高田 智和, 小助川 貞次
    • 学会等名
      情報処理学会 人文科学とコンピュータシンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00654
  • [学会発表] 訓点データベースを用いたヲコト点図の機械的分類手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      堤 智昭 , 田島 孝治 , 高田 智和 , 小助川 貞次
    • 学会等名
      じんもんこん2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00654
  • [学会発表] 訓点研究支援のための基盤システムの設計・実装2020

    • 著者名/発表者名
      堤 智昭, 田島 孝治, 高田 智和, 小助川 貞次
    • 学会等名
      じんもんこん2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00654
  • [学会発表] 国立国語研蔵『尚書(古活字版)』の訓点情報データベース2020

    • 著者名/発表者名
      田島孝治、Tan Jun Liang、堤智昭、高田智和
    • 学会等名
      東洋学へのコンピュータ利用第32回研究セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18506
  • [学会発表] IIIF Viewerと連携可能な訓点資料の加点情報データベースの試作2019

    • 著者名/発表者名
      田島孝治、Baptiste Jannequin、堤智昭、高田智和
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18506
  • [学会発表] 系統的なキャリア教育システムでの評価指標の分析2019

    • 著者名/発表者名
      羽渕 仁恵、稲葉 成基、所 哲郎、田島 孝治
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00945
  • [学会発表] ヲコト点図共有・比較プラットフォームの実装2019

    • 著者名/発表者名
      堤智昭、田島孝治、高田智和、小助川貞次
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18506
  • [学会発表] 系統的なキャリア教育システムのPROGテストによる検証2019

    • 著者名/発表者名
      羽渕 仁恵、稲葉 成基、所 哲郎、田島 孝治
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00945
  • [学会発表] 系統的なキャリア教育プログラムの実践及びその効果の定量的な検証2019

    • 著者名/発表者名
      稲葉成基、所哲郎、羽渕仁恵、田島孝治
    • 学会等名
      日本工学教育協会第67回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00945
  • [学会発表] 移点ツールの仮名点・語順点への拡張2019

    • 著者名/発表者名
      田島孝治、堤智昭、高田智和、小助川貞次
    • 学会等名
      第120回人文科学とコンピュータ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18506
  • [学会発表] 加点情報の再構成2018

    • 著者名/発表者名
      高田智和・田島孝治・堤智昭
    • 学会等名
      第117回人文科学とコンピュータ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18506
  • [学会発表] 尚書(古活字版)の訓点データの基礎計量2018

    • 著者名/発表者名
      林昌哉・田島孝治・高田智和
    • 学会等名
      第118回人文科学とコンピュータ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18506
  • [学会発表] 大学教育再生加速プログラム及び系統的なキャリア教育プログラムへの実践技術ポイント制度の導入2018

    • 著者名/発表者名
      稲葉成基、所哲郎、羽渕仁恵、田島孝治
    • 学会等名
      日本工学教育協会第66回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00945
  • [学会発表] 訓点資料電子化の取り組み―ヲコト点データベースの試作を例に―2018

    • 著者名/発表者名
      堤智昭・高田智和・田島孝治・小助川貞次
    • 学会等名
      日本語学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18506
  • [学会発表] 訓点資料の加点情報計量のためのデータ構造―国立国語研究所蔵「尚書(古活字版)を対象として―2017

    • 著者名/発表者名
      林昌哉・田島孝治・堤智昭・高田智和・小助川貞次
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18506
  • [学会発表] 系統的なキャリア教育システムの構築と実践2017

    • 著者名/発表者名
      稲葉成基、所哲郎、羽渕仁恵、田島孝治
    • 学会等名
      日本工学教育協会第65回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00945
  • [学会発表] 系統的なキャリア教育システムの構築と教育効果の検証手法2017

    • 著者名/発表者名
      羽渕仁恵, 稲葉成基,所哲郎,田島孝治
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00945
  • [学会発表] ヲコト点データベースと検索システムの試作2017

    • 著者名/発表者名
      堤智昭・土井裕絵・田島孝治・高田智和・小助川貞次
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18506
  • [学会発表] 学生の自主性を引き出すための包括的な工学教育システム -科学技術リテラシー教育やキャリア教育の取り組み-2016

    • 著者名/発表者名
      羽渕仁恵, 稲葉成基,所哲郎,田島孝治
    • 学会等名
      平成28年度東海工学教育協会高専部会シンポジウム
    • 発表場所
      ウィンク愛知(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00945
  • [学会発表] 工業高等専門学校における科学技術リテラシー教育とポイント制度 -包括的な工学教育システムの構築と成果の可視化-2016

    • 著者名/発表者名
      羽渕仁恵, 稲葉成基, 所哲郎, 田島孝治
    • 学会等名
      第27回応用物理教育に関するシンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00945
  • [学会発表] 工業高等専門学校における系統的なキャリア教育ー教育システムの構築ー2016

    • 著者名/発表者名
      稲葉成基、所哲郎、羽渕仁恵、田島孝治
    • 学会等名
      日本工学教育協会第64回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00945
  • 1.  高田 智和 (90415612)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  堤 智昭 (80759035)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  小助川 貞次 (20201486)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  稲葉 成基 (30110183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  所 哲郎 (10155525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  羽渕 仁恵 (90270264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi